記録ID: 380279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
霧降高原から女峰山へ
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:53
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
霧降高原駐車場(5:12)-赤薙山分岐(7:01)-水場(9:05)-頂上(10:05-10:50)
-水場(11:40)-一里ケ曽根(11:52)-赤薙山(13:30)-霧降高原駐車場(15:05)
-水場(11:40)-一里ケ曽根(11:52)-赤薙山(13:30)-霧降高原駐車場(15:05)
天候 | 晴れでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日、頂上への稜線(ハイマツの中)で風強く、慎重に上る必要があった。 他は危険な場所はない。 |
写真
感想
会社の健脚氏が、日光では女峰山だという。彼は日光駅から日帰りで歩く。
研究したがそれはとても無理だ。ということで霧降高原から。念には念を入れて
宇都宮に前泊して、夜明け前にスタート。
女峰山への道はとにかく長くアップダウンの連続で、タフなコースだった。大きく
分けると、奥社跡までがアップダウンのきつい登り。一里ケ曽根までがフラットな稜線(森林限界は超えないため展望抜群とはいかない)。水場の先からは本格的な登りで、よじ登る感じも楽しめる。というふうに三分割できる変化のあるコースだ。
帰りの赤薙山あたりで膝に来て、キスゲ平はのんびり下った。最後の下りで那須
にかかっていた雲が晴れ、那須の山がよく見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する