記録ID: 380493
全員に公開
ハイキング
関東
そろそろいいかな伊豆ケ岳
2013年12月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 613m
- 下り
- 604m
コースタイム
昼混み、ゆっくりで4時間半
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金支払いが売店から機械に変りました 支払い時に車のナンバー打ち込みます 24時間 500円、48時間 1000円 ナンバー入りのレシートをダッシュボードの見えるところへ、係りの人がチェックに回る |
コース状況/ 危険箇所等 |
( ̄~ ̄;) ウーンどこにしようかな で、伊豆ケ岳 コースも短めにしたので家を余裕で出発〜 9時半に正丸駅に到着 (/||| ̄▽)/ゲッ!!! 駐車場いっぱい・・・ どうしよ どうしよ ・・・ 困った ・・・ 駐車料金のシステムも変ってるし・・・ とりあえず売店へ行って話をしてみる (□。□-) フムフム ・駐車料金の支払いは売店ではなく機械に変った ・時々 係りの人が来て駐車券をチェックしていく ところで駐車場がいっぱいなんですけど〜と説明したら、、、 自転車置き場の前にも詰めれば3台停められるとのこと ありがたいお言葉 自転車を置いている人には申し訳ないが手前に駐車させてもらった もちろん料金支払い済みでね やっとスタート 線路下をくぐって罵頭観音から山の中へ C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ 分岐 まずは右〜 ふたご岩、かめ石を通って尾根へ うっ 空気が冷たい トコトコ トコトコ 着いた〜男坂・女坂 どれどれ 岩の凍結はないな 男坂 決定〜 ヨイショヨイショ (^。^;)フウ ここは1年ぶりかな 今日は寒くなく青空の展望もあり(o^-')b 山頂にはおもったより人が居て(二十数人くらい)お昼どこにするかな〜 少し先の岩のところでお昼 さ〜て下山は女坂にしよっと その先も朝とは違うコースで周回 テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 正丸駅に戻った〜 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する