記録ID: 381098
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山を見ながら石割山〜大平山〜飯盛山ハイク
2013年12月09日(月) [日帰り]



- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 513m
- 下り
- 567m
コースタイム
石割山ハイキングコース入口10:00ー10:20富士見平ー10:50石割神社11:00ー11:20石割山11:25ー11:50平尾山11:55ー12:28大平山13:25ー13:40飯森山ー13:54長池山ー14:05ハイキングコース入口ー14:35大出山入口バス停−14:45ホテルマウント富士入口バス停
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
山中湖旭日ヶ丘バス停から石割山ハイキングコース入口(石割神社鳥居)までタクシー(料金は2060円)。 尚、石割山ハイキングコース入口には、約20台位は駐車可能な無料の駐車場が有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石割山ハイキングコースから403段の長い階段があります(所要時間は約20分)。 石割山から大平山へ向かう山頂直下の登山道は急角度で且つ滑りやすく、注意が必要です(随所にロープが張ってあリ、これを利用しながら下ると良い)。 |
写真
感想
一日中富士山を眺めながら歩くことが出来る眺望絶景のコースでしたが、曇り空の為に富士山の背景が灰色となってしまい、この生憎の天候のみが唯一の心残りな点となりました。
コースも全体的には大変よく整備されており、石割山山頂直下の急坂以外は歩きやすく、お勧めのハイキングコースです。
この次は、快晴の日を選んで再度歩きたいと思っています。
バスで御殿場まで戻り、この日は駅近くの銭湯で汗を流し、ビールで乾杯。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する