記録ID: 381126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
2013年12月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 967m
- 下り
- 959m
コースタイム
7:12毛無山登山口〜8:24毛無山8:40〜9:31吊り橋〜9:53十二ヶ岳10:15〜10:44金山〜11:05鬼ヶ岳11:11〜11:22雪頭ヶ岳12:08〜13:06壇堤〜13:19鬼ヶ岳登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台程とめられると思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
●毛無山登山口〜毛無山 広い尾根道で歩き易いですが、山頂まで一直線に登ります。地味に急登です 危険箇所は無し ●毛無山〜十二ヶ岳 一ヶ岳から十二ヶ岳までアップダウンが続きます 四ヶ岳から先は鎖・ロープのある岩場 十一ヶ岳から下るとよく揺れる吊り橋あり 十二ヶ岳への登り返しはかなり急登です 大人のアスレッチック場 楽しいです ●十二ヶ岳〜鬼ヶ岳 すぐに少し長めのロープがあり一気に下ります その後は歩き易い登山道 ●鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳登山口 短い梯子を下り雪頭ヶ岳へ 「お花畑」と言う南側に開けた眺めの良い場所があり沢山の登山者が休憩していました この日は残念でしたが晴れていれば「富士山」がドォーンと 根場への下山道も迷うことなく歩きやすい登山道です ●根場入口〜毛無山登山口 富士急レトロバスを利用 時刻表を確認すると次のバスは1時間後「近くに何かないかなぁ」と見渡すと[そば・うどん]のノボリを発見 「西湖レストハウス」さんで温ったかい山菜そばとよく冷えたBeerをいただきました 薪ストーブもあってバスの時間までゆっくりさせていただきました レトロバスは14:37発→14:47着 \330-でした ※地図上の赤線は手書きですので当てになりません |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
shiotaikeiさん
どうも、お疲れ様でした。
鎖場もあって楽しかったですね。
富士山が見えなかったのが心残りでした。
いつかまた、登りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する