ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3815849
全員に公開
ハイキング
甲信越

今年最後の登山に猿毛岳🐵(新潟県加茂市) 人気の里山をやっつけ登山

2021年12月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:04
距離
4.3km
登り
304m
下り
288m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:01
休憩
0:01
合計
1:02
8:26
38
9:04
9:05
23
9:28
加茂市民バス元狭口バス停
新潟日報事業者『新潟の山歩き50選』によると、猿毛岳山頂までのコースタイムは1時間。
天候 くもり☁️
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
加茂駅からは加茂市民バス七谷、美人の湯、水源地方向行きに乗り、元狭口(もとせばくち)で下車。乗車時間は11分。運賃は400円(加茂市外在住者)。乗車時に元狭口で降りる旨を運転手さんにお伝えください。

加茂市民バス
https://www.city.kamo.niigata.jp/kurashi/koutsu/

元狭口バス停から猿毛集落へ至る橋までの200mほどはそこそこ交通量の道路で歩道が無いので、くれぐれも注意して歩いてください。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポスト、靴洗い場あり。
登山道は明瞭。整備万全で危険箇所無し。
猿毛集落からのルート下部の林道は水が流れていて、靴の中に浸水するかもしれません。注意。
その他周辺情報 近くの入浴施設はこの2つ

加茂七谷温泉 美人の湯
https://www.bijinnoyu.jp/

七谷コミュニティセンター
https://niigata-kankou.or.jp/spot/11351
おはようございます。今日は今年最後の登山として加茂市の猿毛岳(326.5m)に登るため、この加茂駅まで来ました。それにしても今日は寒いです。放射冷却で天気良くなるのかと思いきや、これから崩れるそうです。雨が降る前にサッと登って帰ってこないと
2021年12月06日 06:46撮影 by  SO-02L, Sony
4
12/6 6:46
おはようございます。今日は今年最後の登山として加茂市の猿毛岳(326.5m)に登るため、この加茂駅まで来ました。それにしても今日は寒いです。放射冷却で天気良くなるのかと思いきや、これから崩れるそうです。雨が降る前にサッと登って帰ってこないと
駅前から加茂市民バスに乗ります。ここは粟ヶ岳に登るとき使うのでもう慣れました。七谷、美人の湯、水源地方面の便に乗ると猿毛岳への登山口へ行くことができます。加茂市民以外は大人400円、どこまで乗っても均一運賃
2021年12月06日 07:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
12/6 7:55
駅前から加茂市民バスに乗ります。ここは粟ヶ岳に登るとき使うのでもう慣れました。七谷、美人の湯、水源地方面の便に乗ると猿毛岳への登山口へ行くことができます。加茂市民以外は大人400円、どこまで乗っても均一運賃
11分ほど乗って元狭口(もとせばくち)バス停で降ります。加茂駅からの距離は6.6kmなので歩けないこともないのですが、今日は横着登山ですwあれが猿毛岳かな?と思いましたがあの奥にピークがあるようです。登山口へ至る橋を渡るまでの200mほど、そこそこ交通量があって歩道の無い道路を歩くので注意
2021年12月06日 08:11撮影 by  SO-02L, Sony
3
12/6 8:11
11分ほど乗って元狭口(もとせばくち)バス停で降ります。加茂駅からの距離は6.6kmなので歩けないこともないのですが、今日は横着登山ですwあれが猿毛岳かな?と思いましたがあの奥にピークがあるようです。登山口へ至る橋を渡るまでの200mほど、そこそこ交通量があって歩道の無い道路を歩くので注意
加茂川の橋を渡って右へ曲がり、おそらく蒲原鉄道の廃線跡を歩いて猿毛岳登山口です。バス停からは徒歩5〜6分くらい。登山ポスト、靴洗い場、置きストックあり。駐車場は5台分ほど。少ないです
2021年12月06日 08:26撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 8:26
加茂川の橋を渡って右へ曲がり、おそらく蒲原鉄道の廃線跡を歩いて猿毛岳登山口です。バス停からは徒歩5〜6分くらい。登山ポスト、靴洗い場、置きストックあり。駐車場は5台分ほど。少ないです
最初は杉林。途中に神社があって、その右側を登ります
2021年12月06日 08:31撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 8:31
最初は杉林。途中に神社があって、その右側を登ります
つづいて竹林。登山道の整備はすばらしい。竹林といえば「ローカル路線バスの旅」で蛭子さんが「俺、気づいたのよ。日本でいちばん生えてる木って竹なんだわ」って言ってたけど、登山やってるとそんな感じしないけどなあ。登山で竹林なんてめったに歩かないですもん
2021年12月06日 08:36撮影 by  SO-02L, Sony
4
12/6 8:36
つづいて竹林。登山道の整備はすばらしい。竹林といえば「ローカル路線バスの旅」で蛭子さんが「俺、気づいたのよ。日本でいちばん生えてる木って竹なんだわ」って言ってたけど、登山やってるとそんな感じしないけどなあ。登山で竹林なんてめったに歩かないですもん
尾根に出ました。危ないところはないです。歩きやすい
2021年12月06日 08:50撮影 by  SO-02L, Sony
4
12/6 8:50
尾根に出ました。危ないところはないです。歩きやすい
もうちょっと。案内板の類いは豊富です
2021年12月06日 08:58撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 8:58
もうちょっと。案内板の類いは豊富です
はい、猿毛岳山頂(326.5m)着きました〜。寒いけど小屋の戸が開きづらくてぶっ壊しそうだったので、中に入るのは自重
2021年12月06日 09:02撮影 by  SO-02L, Sony
6
12/6 9:02
はい、猿毛岳山頂(326.5m)着きました〜。寒いけど小屋の戸が開きづらくてぶっ壊しそうだったので、中に入るのは自重
ここにも炊飯器の内釜使った鐘があるのか。景気付けに一発鳴らしておこう。カーン!!🔔
2021年12月06日 09:02撮影 by  SO-02L, Sony
6
12/6 9:02
ここにも炊飯器の内釜使った鐘があるのか。景気付けに一発鳴らしておこう。カーン!!🔔
南東の方向には粟ヶ岳。すっかり冬山だ。守門岳は山頂標識が邪魔しております。ここで時間を確認すると……おっ、急げば一本早いバスに間に合うかも!?よし、急いで下ろう。下りは猿毛集落へ直接向かう周回コースで
2021年12月06日 09:02撮影 by  SO-02L, Sony
9
12/6 9:02
南東の方向には粟ヶ岳。すっかり冬山だ。守門岳は山頂標識が邪魔しております。ここで時間を確認すると……おっ、急げば一本早いバスに間に合うかも!?よし、急いで下ろう。下りは猿毛集落へ直接向かう周回コースで
途中の展望所から菅名岳と五頭山を従えた真っ白な飯豊連峰を望みます。今年は一度も飯豊へ行けなかったなあ。あそこはクルマがないとどうにもならん
2021年12月06日 09:08撮影 by  SO-02L, Sony
6
12/6 9:08
途中の展望所から菅名岳と五頭山を従えた真っ白な飯豊連峰を望みます。今年は一度も飯豊へ行けなかったなあ。あそこはクルマがないとどうにもならん
こちらのコースも歩きやすいですよ。水場あり
2021年12月06日 09:12撮影 by  SO-02L, Sony
3
12/6 9:12
こちらのコースも歩きやすいですよ。水場あり
半分くらい進んだところから林道に変わります。この林道は水が流れてて靴がズブズブになるので注意が必要。私は靴下まで完全に浸水www雨が降らない日がつづけば乾くことがあるのかもしれませんが、今日見たかぎりでは何とも言えません
2021年12月06日 09:16撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 9:16
半分くらい進んだところから林道に変わります。この林道は水が流れてて靴がズブズブになるので注意が必要。私は靴下まで完全に浸水www雨が降らない日がつづけば乾くことがあるのかもしれませんが、今日見たかぎりでは何とも言えません
猿毛の集落内を通って地区の入り口まで下りてきました。バスにはどうにか間に合った!バスに乗ったとたんに雨が降りだしてきましたよ。あぶねー。やっつけ登山で正解だった
2021年12月06日 09:29撮影 by  SO-02L, Sony
3
12/6 9:29
猿毛の集落内を通って地区の入り口まで下りてきました。バスにはどうにか間に合った!バスに乗ったとたんに雨が降りだしてきましたよ。あぶねー。やっつけ登山で正解だった
加茂駅まで戻りました。慌ただしい登山だった……。まあ雨も降ってきたし寒かったから、あれ以上山にいるのはしんどい。電車まで時間があるのでちょっと周辺を散策しに行きます
2021年12月06日 10:42撮影 by  SO-02L, Sony
3
12/6 10:42
加茂駅まで戻りました。慌ただしい登山だった……。まあ雨も降ってきたし寒かったから、あれ以上山にいるのはしんどい。電車まで時間があるのでちょっと周辺を散策しに行きます
加茂駅から徒歩5分のところにある加茂川です。ここで鮭の観察をしていきます。この漁協が仕掛けた堰の下に遡上してきた鮭が溜まるのですが、10月に来たときは数えるほどしか確認できませんでした。さて今回はどうだろ?
2021年12月06日 09:59撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 9:59
加茂駅から徒歩5分のところにある加茂川です。ここで鮭の観察をしていきます。この漁協が仕掛けた堰の下に遡上してきた鮭が溜まるのですが、10月に来たときは数えるほどしか確認できませんでした。さて今回はどうだろ?
うーん、水が濁り気味で見づらいな……。個体が少ないし、くたびれた魚体のばかり
2021年12月06日 10:00撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 10:00
うーん、水が濁り気味で見づらいな……。個体が少ないし、くたびれた魚体のばかり
川岸には鮭のドザエモン(水に棲む生物にこういうのもおかしいですが)がちらほらあったので、もうシーズン末期なんですかね。やっぱ最盛期は11月前半〜中頃なのか。水が澄んでて太陽の光があればもう少し見やすいんだけどなあ。電車までまだ時間があるので商店街でも徘徊してこよう
2021年12月06日 10:01撮影 by  SO-02L, Sony
2
12/6 10:01
川岸には鮭のドザエモン(水に棲む生物にこういうのもおかしいですが)がちらほらあったので、もうシーズン末期なんですかね。やっぱ最盛期は11月前半〜中頃なのか。水が澄んでて太陽の光があればもう少し見やすいんだけどなあ。電車までまだ時間があるので商店街でも徘徊してこよう
商店街を歩いてたら、八百屋の店先にめちゃ大きい習近……(中○共産党に検閲されたら削除対象になりそうwww)いや、プーさんのぬいぐるみが置いてありました。これだけ大きいと結構なお値段するんじゃないかしら?てかどうして置いてあるんやろか?
2021年12月06日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
7
12/6 10:19
商店街を歩いてたら、八百屋の店先にめちゃ大きい習近……(中○共産党に検閲されたら削除対象になりそうwww)いや、プーさんのぬいぐるみが置いてありました。これだけ大きいと結構なお値段するんじゃないかしら?てかどうして置いてあるんやろか?
ベンチには大きなスティッチも置いてありました。スティッチはギザギザの歯が出てなきゃ可愛い。何で口を開けるとあんなに凶悪な人相になるのかw

スティッチのモデルはコウモリとサルだと思っていたら、実はコウモリ、コアラ、イヌだったようです。もしサル要素があったのなら猿毛岳の代表写真にふさわしかったんだけどなあ〜。
2021年12月06日 10:20撮影 by  SO-02L, Sony
4
12/6 10:20
ベンチには大きなスティッチも置いてありました。スティッチはギザギザの歯が出てなきゃ可愛い。何で口を開けるとあんなに凶悪な人相になるのかw

スティッチのモデルはコウモリとサルだと思っていたら、実はコウモリ、コアラ、イヌだったようです。もしサル要素があったのなら猿毛岳の代表写真にふさわしかったんだけどなあ〜。
加茂駅に戻って10時57分発快速新潟行きに乗ります。115系N36編成弥彦色でした。私が子供の頃は列車に乗るとなると115系か165系かキハ40だったのですが、まさか未だにこの中に生き残りがあるとは……。すっかり少なくなりましたが、たまに乗ると懐かしい気分になります。115系終焉の地は何処になるのだろうか。ふつうに考えたら岡山広島山口あたりか長野県の第三セクターしなの鉄道でしょうけど、大穴で新潟もあるかしら
2021年12月06日 10:57撮影 by  SO-02L, Sony
4
12/6 10:57
加茂駅に戻って10時57分発快速新潟行きに乗ります。115系N36編成弥彦色でした。私が子供の頃は列車に乗るとなると115系か165系かキハ40だったのですが、まさか未だにこの中に生き残りがあるとは……。すっかり少なくなりましたが、たまに乗ると懐かしい気分になります。115系終焉の地は何処になるのだろうか。ふつうに考えたら岡山広島山口あたりか長野県の第三セクターしなの鉄道でしょうけど、大穴で新潟もあるかしら
帰りに亀田で下りて、今使っているトレイルランシューズの後釜を物色しに好日山荘さんに寄ります。がしかし、好日山荘さんはトレイルラン関連には力を入れてないようで置いていなかった……。まあ仕方ない。ネットで買おう。好日山荘さんには4年ぶりくらいに来ました。登山用品は靴とザックはネットで、衣類はジーユーサンキしまむらワークマンで買ってますし、小物や消耗品は100均やホームセンターで十分。自分には登山用品店無くても問題ないからなあ。それでもいつかはこういうところでパーッと高級登山用品で散財してみたいもんだ
2021年12月06日 11:37撮影 by  SO-02L, Sony
6
12/6 11:37
帰りに亀田で下りて、今使っているトレイルランシューズの後釜を物色しに好日山荘さんに寄ります。がしかし、好日山荘さんはトレイルラン関連には力を入れてないようで置いていなかった……。まあ仕方ない。ネットで買おう。好日山荘さんには4年ぶりくらいに来ました。登山用品は靴とザックはネットで、衣類はジーユーサンキしまむらワークマンで買ってますし、小物や消耗品は100均やホームセンターで十分。自分には登山用品店無くても問題ないからなあ。それでもいつかはこういうところでパーッと高級登山用品で散財してみたいもんだ

感想

私は冬山をやらないので、これが今年最後の登山。今回は「山小屋のある低山」として知られる、まだ登ったことのない新潟県加茂市の猿毛岳(326.5m)に登ってきました。

バスの時間が迫ってたり、寒くてじっとしてられなかったりで慌ただしくやっつけ登山になってしまいましたが、一度は登っておきたい山だったので訪れることができてホッとしました。下山後は加茂の中心地で鮭とプーさんとスティッチを目撃できましたし、それなりに実のある登山になったと思います。

さてこれで来年の春までしばらく冬眠に入ります。ですが天気良い日に休みが当たれば一時的に冬眠解除しスパイク長靴履いて弥彦か五頭山にでも行くことがあるかもしれません。そうでない日はたぶん出掛けないです。天気良くないとき外に出るのが億劫なので……。冬のスッキリ晴れた日に谷川岳の天神尾根を登ってみたい気はあるのですが、そもそも冬場は新潟から出るのがしんどい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

kirakira-uetsu さま

お疲れさまでした。
近場ながら、山歩きと街歩きが楽しめる加茂市で今年の締めくくり、とても素敵です!
しばらくは冬眠されるとのことで、新年の山歩きも楽しみにしております。

わたくしこと、定期的に多忙になりなかなかレコを上げられませんが、落ち着いたときに、雪山山行で近況報告できればと思っております。
m(_ _)m
2021/12/7 22:55
ooihanimaruさま

いつもコメントありがとうございます!!
クルマを運転しなくなった今年は加茂、三条あたりにちょくちょくお邪魔しました。来年もこの付近には通うことになりそうです。

すっかり寒くなりましたが、ooihanimaruさまもお体にお気をつけてお過ごしくださいね。冬山登山のレコ、楽しみにお待ちしております。
2021/12/7 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら