ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 38268
全員に公開
ハイキング
丹沢

篭坂峠〜三国山稜〜湯船山〜不老山〜山市場

2009年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.9km
登り
957m
下り
1,861m

コースタイム

御殿場駅08:10(バス)08:45篭坂峠08:55 − 09:40立山 − 10:20大洞山
 − 11:10三国山 − 11:50明神峠 − 12:30湯船山12:50 − 14:10世附峠
  − 14:40不老山 − 16:10山市場バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
 道はたいへん整備され歩きやすい。三国山から林道へかけての下り、および不老山の登り下りがいくらか急なだけで全体的に楽なコースである。
篭坂峠バス停から直ぐにハイキングコースになっている。ここを登ると広い墓地がある。
2009年05月01日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 8:50
篭坂峠バス停から直ぐにハイキングコースになっている。ここを登ると広い墓地がある。
墓地内にある道標
2009年05月01日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 8:58
墓地内にある道標
ハイキングコース入り口 バイクが進入できないよう倒木でとうせんぼ。熊出没注意の表示もある。
2009年05月01日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 8:59
ハイキングコース入り口 バイクが進入できないよう倒木でとうせんぼ。熊出没注意の表示もある。
中へ入るといい雰囲気。新緑はこれから。
2009年05月01日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 9:02
中へ入るといい雰囲気。新緑はこれから。
立山山頂からの大きな富士山
2009年05月01日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 9:39
立山山頂からの大きな富士山
大洞山へ向かう。
2009年05月01日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 9:54
大洞山へ向かう。
あざみ峠にある岩田翁による案内板
2009年05月01日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 9:55
あざみ峠にある岩田翁による案内板
御料局と刻まれている三角点。以前このあたりは御料林として宮内庁が監理していた。
2009年05月01日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 10:11
御料局と刻まれている三角点。以前このあたりは御料林として宮内庁が監理していた。
楢木山手前にある案内板 花の説明やクイズもある。
2009年05月01日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 10:37
楢木山手前にある案内板 花の説明やクイズもある。
こんな道が続く。新緑や紅葉の時期にも歩いてみたい。
2009年05月01日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 10:50
こんな道が続く。新緑や紅葉の時期にも歩いてみたい。
三国山山頂
2009年05月01日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:08
三国山山頂
三国山山頂
2009年05月01日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:07
三国山山頂
2009年05月01日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:19
ブナ巨木
2009年05月01日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:26
ブナ巨木
明神峠付近の公道交差地点 
案内板の脇に監視カメラがある。なんのため?と思ったら..
2009年05月01日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:33
明神峠付近の公道交差地点 
案内板の脇に監視カメラがある。なんのため?と思ったら..
崖の下に不法投棄のごみがいっぱい落ちていた。
2009年05月01日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 11:33
崖の下に不法投棄のごみがいっぱい落ちていた。
欣求(ゴング)のベンチ?
その説明は岩田翁がしてくれる。
2009年05月01日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 12:14
欣求(ゴング)のベンチ?
その説明は岩田翁がしてくれる。
湯船山山頂
2009年05月01日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 12:28
湯船山山頂
ヒオウギの説明板 悪沢峠付近 このあたりで自生している。
2009年05月01日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 13:52
ヒオウギの説明板 悪沢峠付近 このあたりで自生している。
樹下の二人(蘇峰台)
2009年05月01日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 13:56
樹下の二人(蘇峰台)
樹下の二人 説明板
2009年05月01日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:01
樹下の二人 説明板
樹下の二人からこれから登る不老山を望む。
2009年05月01日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:00
樹下の二人からこれから登る不老山を望む。
世附峠 岩田翁一番の力作
2009年05月01日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:09
世附峠 岩田翁一番の力作
北側には菰釣山が見える。
2009年05月01日 14:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:10
北側には菰釣山が見える。
不老山南峰
2009年05月01日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:38
不老山南峰
不老山
2009年05月01日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
5/1 14:42
不老山
山北駅裏にある『さくらの湯』
木曜定休で2時間400円
2009年05月01日 18:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1
5/1 18:00
山北駅裏にある『さくらの湯』
木曜定休で2時間400円
撮影機器:

感想

御殿場駅から富士急バスに乗って約35分・880円で篭坂峠に着く。最近三国山稜を歩くのに須走から立山に登るトレイルロードが出来たらしいが登山口がはっきりわからないので今回は篭坂峠からスタート。

 バス停の向かい側にある道標に従いアスファルトの坂を登るとすぐに墓地に入り、その墓地の中を横切ると車止めされた入り口がある。そこからすばらしいハイキングコースが始まる。

このコース(世附峠まで)には全体を通してユニークな道標が立てられている。小山町内に住む現在82歳になられる岩田澗泉(たにいずみ)さんが町の承諾を得て設置したもので、このルートを中心になって整備した御本人であり山への熱い思いがストレートに伝わってくる。

 最初の立山(たちやまと読むらしい)はピークを過ぎて南へ少し下ったところにある。そこに三角点もあり西側の木を伐採してあるので富士山全体が大きく迫って見ることができる。本日の行程で唯一の障害物なしで見える富士山である。ここを角取山と間違って表記してあるものもあるようだが、地元ではそれより東にある大洞山のことを別名角取山と呼んでいるそうだ。

 このコースは白クラノ頭を過ぎて逢坂峠の手前までブナ・カエデ・ダケカンバ等の雑木林の中を終始小鳥のさえずりを聞きながら歩くことになる。(日によっては富士スピードウェイの爆音も)明神峠手前の林道を渡る手前や白クラノ頭を過ぎたあたりにみごとなブナの巨木が立ち並び、大洞山付近からはコバイケイソウの群生も続く。これからは新緑の中、シロヤシオ、サンショウバラ(6月)、ヒオウギ(7月)も観察できる。

 逢坂峠を過ぎる頃から次第に、“ここは丹沢”という雰囲気になってくる。雑木から植林地帯へ移ったからだろう。岩田さんの楽しい道標もなくなり不老山から山市場までの暗くて長い下りをひたすら歩く。山北駅前の『さくらの湯』で汗を流すのを楽しみにして。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2988人

コメント

私も行ってみました。
covovicさんの記録をたまたま見つけ、同じコースを1月23日にたどってみました。covovicさんは早いですね。
昼休みも取っていないように見受けました
私は、世附峠に到着が15:20で、山市場にバスがあるうちにたどり着く自信がなかったので、駿河小山駅に下りました。
それでも平野に下りないで十分に山行を楽しめました。
コースの記録ありがとうございました。
2010/1/25 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら