記録ID: 382747
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
初めての姫神山(一本杉登山口から)
2013年09月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:50
9:15
15分
一本杉登山口
9:30
24分
一本杉
9:54
34分
五合目
10:28
47分
梯子場
11:15
12:10
84分
姫神山(山頂)
13:34
31分
五合目
14:05
一本杉登山口
915一本杉登山口 ⇒ 930一本杉 ⇒954五合目 ⇒1022七合目 ⇒1028梯子
⇒1030八合目 ⇒1115山頂(ランチ)1210 ⇒ 1334五合目 ⇒1405登山口
⇒1030八合目 ⇒1115山頂(ランチ)1210 ⇒ 1334五合目 ⇒1405登山口
天候 | 曇りのち晴れ。山頂はかなり風も強く寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、高所恐怖症andビビりの私は 頂上付近の岩場(ほんのチョットしかありませんが)は苦手です。 |
写真
感想
***************
今回で4回目の山行です。
先週から「山歩き」を始めて、今日は「姫神山」!
岩手山や早池峰山に登る前に、まず体力づくりと経験を。
約5時間(昼食・休憩含め)の山行でしたが、昨日の三ツ石山や
子畚山(約6時間)より、なんか疲れました。
ず〜っと杉林の中の登りだったため??
ペースはかなりユックリだったんですが・・・。
山頂は、到着したときはガスと風、かなり寒かったです。
それでも山頂には10名くらいの方々が。
その後も学生さんやら子供さんを連れられたファミリー、
沢山の方々が登られてきました。
ガスも晴れて来て、だんだん視界も。
風は強いままでしたが、岩手山も見えました。
まあいっか〜。
さて、次(来週)はどこへ行きましょうねぇ??
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
**********************
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する