ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3827795
全員に公開
ハイキング
東海

遠見山・権現山

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
7.7km
登り
567m
下り
568m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:28
合計
4:06
7:40
23
川辺町北部公民館
8:03
8:25
3
8:28
8:41
12
8:53
8:59
11
9:10
9:15
20
南天の滝
9:35
9:40
25
川辺町北部公民館
10:05
10:05
34
星神社
10:39
11:16
19
11:35
11:35
11
星神社
11:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川辺町北部公民館駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい登山道で、案内標識もしっかり設置されています
川辺町北公民館の駐車場から出発。これから行く遠見山の見晴らし岩がみえています
2021年12月11日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 7:41
川辺町北公民館の駐車場から出発。これから行く遠見山の見晴らし岩がみえています
JR高山線の下のトンネルを抜けていきます
2021年12月11日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 7:45
JR高山線の下のトンネルを抜けていきます
20分ほど登って見晴らし岩。写真で見ていた通りのいい景色ですが写真としては逆光。権現山にも登った後で、もう一度見晴らし岩に来ることにします
2021年12月11日 08:23撮影 by  SHV43, SHARP
3
12/11 8:23
20分ほど登って見晴らし岩。写真で見ていた通りのいい景色ですが写真としては逆光。権現山にも登った後で、もう一度見晴らし岩に来ることにします
遠見山山頂へ行くときに寄り道して「遠見岩」
2021年12月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/11 8:29
遠見山山頂へ行くときに寄り道して「遠見岩」
「城池」という日照りが続いても涸れることがない溜池だそうです
2021年12月11日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/11 8:31
「城池」という日照りが続いても涸れることがない溜池だそうです
遠見山山頂。秋葉神社があります。
このあと66番鉄塔へ向かいます
2021年12月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/11 8:32
遠見山山頂。秋葉神社があります。
このあと66番鉄塔へ向かいます
66番鉄塔からの景色。中央すぐ右が納古山
2021年12月11日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 8:54
66番鉄塔からの景色。中央すぐ右が納古山
66番鉄塔から下って林道に出ます。このあとはずっと林道を歩きます
2021年12月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 9:01
66番鉄塔から下って林道に出ます。このあとはずっと林道を歩きます
林道を歩いて南天の滝を見に来ました。落差約20mだそうで、水が岩の表面を滑り落ちる感じなので静かな滝です
2021年12月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/11 9:12
林道を歩いて南天の滝を見に来ました。落差約20mだそうで、水が岩の表面を滑り落ちる感じなので静かな滝です
北部公民館まで戻ってきました。これから権現山へ登ります
2021年12月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 9:35
北部公民館まで戻ってきました。これから権現山へ登ります
星神社参道入口から462段か463段あるという石段を登ります。結構しんどい
2021年12月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 9:58
星神社参道入口から462段か463段あるという石段を登ります。結構しんどい
石段を上り詰めると星神社
2021年12月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 10:03
石段を上り詰めると星神社
星神社から300mくらい行くと権現山の登山口です
2021年12月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 10:11
星神社から300mくらい行くと権現山の登山口です
歩きやすい道を登り第1天望台へ。展望台ではなく天望台と書かれています。下に飛騨川が流れ、その向こうに川辺町の山、大谷山や八坂山、その奥に美濃加茂市の高木山・富士山など
2021年12月11日 10:36撮影 by  SHV43, SHARP
1
12/11 10:36
歩きやすい道を登り第1天望台へ。展望台ではなく天望台と書かれています。下に飛騨川が流れ、その向こうに川辺町の山、大谷山や八坂山、その奥に美濃加茂市の高木山・富士山など
そしてあっという間に権現山山頂に到着。東西に長く広い山頂部で三角点もあります。先客が一人いましたが、このあとも次々と登ってくる人がいました
2021年12月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/11 10:39
そしてあっという間に権現山山頂に到着。東西に長く広い山頂部で三角点もあります。先客が一人いましたが、このあとも次々と登ってくる人がいました
山頂の東の端に石碑があり、頭に雲がかかっていますが御嶽山が見えます
2021年12月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 10:48
山頂の東の端に石碑があり、頭に雲がかかっていますが御嶽山が見えます
その途中に夫婦岩。『夫婦岩様 お参り下さりゃあ 夫婦円満 独身者はええ人見つかるかも?』だそうです
2021年12月11日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/11 10:49
その途中に夫婦岩。『夫婦岩様 お参り下さりゃあ 夫婦円満 独身者はええ人見つかるかも?』だそうです
今度は反対側・西側の第2天望台の方へ。各務原アルプスなど南西方向が見えるところでした
2021年12月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 10:51
今度は反対側・西側の第2天望台の方へ。各務原アルプスなど南西方向が見えるところでした
この権現山は地元では御嶽山とも呼ばれているようで山頂に御嶽神社が祀られています。昼食をとり下山します
2021年12月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 11:16
この権現山は地元では御嶽山とも呼ばれているようで山頂に御嶽神社が祀られています。昼食をとり下山します
帰りは不動明王に立ち寄るコースで下山。この鳥居はアルミ製ですね
2021年12月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 11:20
帰りは不動明王に立ち寄るコースで下山。この鳥居はアルミ製ですね
星神社を通って北部公民館まで戻ってきました。
さて、時間も昼の12時前だったので眺望のリベンジで遠見山の見晴らし岩へもう一度登ります
2021年12月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/11 11:46
星神社を通って北部公民館まで戻ってきました。
さて、時間も昼の12時前だったので眺望のリベンジで遠見山の見晴らし岩へもう一度登ります
見晴らし岩までもう一度登ってきました。
今度は明るい太陽と晴天の下、見晴らし岩からの絶景を堪能し、写真もしっかりとってくることができました
2021年12月11日 12:08撮影 by  SHV43, SHARP
4
12/11 12:08
見晴らし岩までもう一度登ってきました。
今度は明るい太陽と晴天の下、見晴らし岩からの絶景を堪能し、写真もしっかりとってくることができました
撮影機器:

感想

この日は予報通りいいお天気でした。おかげで一番の目的だった遠見山見晴らし岩からの絶景を眺め、写真に収めてくることができました。 ただ、朝早く登りすぎたため逆光写真を撮ることになったのは失敗でした。事前に逆光の心配をしなかったわけではないのですが、太陽が昇る方角まで調べなかったものですからね。それでも権現山にも登り、戻ってきてから写真撮影リベンジにもう一度行ってくることにしたのは 正解でした。登り初めには雲があった空も見晴らし岩ではすっかり晴れてくれたのもついていましたね。
両山とも低山ですし地元の方がしっかり整備してくれているのでありがたいですね。サクッと周回できて展望を楽しんでくることができ、ジジイのいい遠足になりました。
詳しくは次の「遠見山・権現山山行記」をご覧ください。
http://motajii.livedoor.blog/archives/15445299.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

ヤマップで知名度が上がった山なんですね。見晴らし岩からの景色は、ここに登ったからこその絶景ですね。狙った写真が逆光で上手く撮れないことは良く有りますが、また登り返して撮り直して良い写真が撮れたのは、天気も味方してくれたようですね。ついてますね。sun
2021/12/13 19:39
shibatyanさん、ありがとうございます。
撮り直しで2回目に登るとき雲が出ていたので心配もありました。しかし西の空が晴れてきていたので、その青空がやってくることを信じて登りました。思いが通じて見晴らし岩についたとたん晴れ渡りラッキーでした。shibatyanさんが言われるように今回はついてましたね。
楽しく歩いてこられる山なので、もしよろしければ奥さんとご一緒にいかがでしょうか。
2021/12/13 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら