ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382982
全員に公開
ハイキング
甲信越

二王子岳 飯豊大展望ゲット&花の山

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
maze その他1人
GPS
06:57
距離
10.7km
登り
1,207m
下り
1,197m

コースタイム

6:49 二王子神社
7:37 2合目
7:51 3合目 
8:32 5合目
10:05 山頂 昼食
10:35 下山開始 
13:35 二王子神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 二王子神社 Ⓟは神社の手前が登山者専用、境内も10台可能
炊事場 テーブル ベンチ 水場 トイレ 登山ポストあり
コース状況/
危険箇所等
ほぼ、整備されている。
2合目の看板のそばに 水場
3合目 避難小屋 水場あり 休憩に適地で人が多い
その水場の大きな木にクマの爪痕あり、幹をひきちぎった痕跡。
5合目 定高山を過ぎたあたりから残雪が現れる。
雪は時期的に安定していて アイゼンはいらなかったが、7合目あたり上に行くほど傾斜地あり、残雪でストックは役立った。
残雪に踏みあとがあり安心だが、視界不良時は、読図必要、気をつける。
ぬかるみもあり、スパッツも役立った。


晴れ クマ出没らしい
地元めっちゃ元気お姉さんがおはよう(^_^)/と登場 人がいっぱいでクマ鈴いらないねだって
2010年06月06日 06:49撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 6:49
晴れ クマ出没らしい
地元めっちゃ元気お姉さんがおはよう(^_^)/と登場 人がいっぱいでクマ鈴いらないねだって
三合目 休憩地
水場に1分の看板あり
初めての山でも人多く安心
新潟のお姉さまが
話かけてくるのが 楽しい
週一入山で詳しい
2010年06月06日 07:51撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 7:51
三合目 休憩地
水場に1分の看板あり
初めての山でも人多く安心
新潟のお姉さまが
話かけてくるのが 楽しい
週一入山で詳しい
5合目定高山付近 さんかよう、みつばおうれん、ちごゆり、しょうじょうばかま、みやばかたばみ、ほうちゃくそう、
2010年06月06日 07:52撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 7:52
5合目定高山付近 さんかよう、みつばおうれん、ちごゆり、しょうじょうばかま、みやばかたばみ、ほうちゃくそう、
いわうちわ
2010年06月06日 08:28撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 8:28
いわうちわ
4合目あたりから残雪あり
新潟お姉さまがすわってた横にツバメオモトが咲いてて どいてと言われグチってた。(;一_一)なんだかな〜
2010年06月06日 08:51撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 8:51
4合目あたりから残雪あり
新潟お姉さまがすわってた横にツバメオモトが咲いてて どいてと言われグチってた。(;一_一)なんだかな〜
足元に春の花がちらほら
油コボシでPさん足つった
新潟のお姉さまが
ツムラ薬をくれた(^。^)
いい人だね〜ありがたい♥
2010年06月06日 09:10撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 9:10
足元に春の花がちらほら
油コボシでPさん足つった
新潟のお姉さまが
ツムラ薬をくれた(^。^)
いい人だね〜ありがたい♥
かたくり 春の妖精
近所の山にもあるけど
2枚目の葉がついて7・8年
やっと花が咲く
2011年10月23日 22:33撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 22:33
かたくり 春の妖精
近所の山にもあるけど
2枚目の葉がついて7・8年
やっと花が咲く
踏みあとがあるから安心
地元お姉さまと抜きつ抜かれつ歩いて 新潟の山の話で盛り上がる(^^♪
2010年06月06日 09:13撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 9:13
踏みあとがあるから安心
地元お姉さまと抜きつ抜かれつ歩いて 新潟の山の話で盛り上がる(^^♪
山頂だー\(^o^)/
本当に大勢の人だよ
人気だね
2010年06月06日 10:04撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:04
山頂だー\(^o^)/
本当に大勢の人だよ
人気だね
飯豊大展望ゲットでござい
(^_^)/
大日岳・御西岳・飯豊本山
・北股岳・門内岳・・
山座同定皆さん楽しんでる
2010年06月06日 10:34撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:34
飯豊大展望ゲットでござい
(^_^)/
大日岳・御西岳・飯豊本山
・北股岳・門内岳・・
山座同定皆さん楽しんでる
大日岳だね
昼食は雪の上で
特等席でござい\(^o^)/
2010年06月06日 10:43撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:43
大日岳だね
昼食は雪の上で
特等席でござい\(^o^)/
どこに 山小屋見えるのか
 (?_?)
ズームしたら見えるらしい
え・えぶりさしの小屋は
・・
2010年06月06日 10:43撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:43
どこに 山小屋見えるのか
 (?_?)
ズームしたら見えるらしい
え・えぶりさしの小屋は
・・
朳差岳を撮るの忘れた・・
もっと左だよね
小屋見たかったなあ
2010年06月06日 10:43撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:43
朳差岳を撮るの忘れた・・
もっと左だよね
小屋見たかったなあ
視界不良・W・outで 
読図できないと
ルートはわからないという
現に間違えそうだった・・
2010年06月06日 11:02撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:02
視界不良・W・outで 
読図できないと
ルートはわからないという
現に間違えそうだった・・
視界不良で間違えて
行く人がいるときいた
ガスがあがってきたから
慎重に下山
(@_@;)
2010年06月06日 11:04撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:04
視界不良で間違えて
行く人がいるときいた
ガスがあがってきたから
慎重に下山
(@_@;)
むしかり 葉を虫が食べる
葉っぱだけ見ると亀みたい
別名 オオカメノキ
春のウサギの耳?は見たことないのよね・・
秋に黒い実?。変身植物だな
2010年06月06日 11:05撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:05
むしかり 葉を虫が食べる
葉っぱだけ見ると亀みたい
別名 オオカメノキ
春のウサギの耳?は見たことないのよね・・
秋に黒い実?。変身植物だな
しらねあおい

もう一人にぎやかなおじさま登場。お姉様の知り合いだって。めっちゃ大声
2010年06月06日 11:07撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:07
しらねあおい

もう一人にぎやかなおじさま登場。お姉様の知り合いだって。めっちゃ大声
むらさきやしお

新潟の二人が大声で会話 
速歩で下山していく
熊の話してるが、めっちゃ
元気な二人がいたらクマ出没できないだろうな
2010年06月06日 11:09撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:09
むらさきやしお

新潟の二人が大声で会話 
速歩で下山していく
熊の話してるが、めっちゃ
元気な二人がいたらクマ出没できないだろうな
たむしば 葉がついてない 葉を噛むとキシリトールの味がするらしいけど、葉がある頃って花は落ちてるよね・・葉だけでは木がわからん
2010年06月06日 11:11撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 11:11
たむしば 葉がついてない 葉を噛むとキシリトールの味がするらしいけど、葉がある頃って花は落ちてるよね・・葉だけでは木がわからん
水場のそばで 獣のにおい
熊さんだね(;一_一)。。
水をくんで退散
2010年06月06日 12:43撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 12:43
水場のそばで 獣のにおい
熊さんだね(;一_一)。。
水をくんで退散
小川の水きれい
おいしそうなものたくさん
2011年10月23日 22:34撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 22:34
小川の水きれい
おいしそうなものたくさん
神社のそばの
キャンプ場の水で顔を洗う
本日は にぎやかだった。
(^^♪
2010年06月06日 13:36撮影 by  u1000/S1000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 13:36
神社のそばの
キャンプ場の水で顔を洗う
本日は にぎやかだった。
(^^♪

感想

飯豊連峰が見える・残雪と新緑と花はあることで人気があるようです
晴れて 飯豊大展望ゲットでした。
地元のお姉様と ぬきつぬかれつで、ご一緒する機会があり楽しい山行でした。
新潟の山の魅力を知りました。Pさんが足がつり、薬をいただきお世話になり
とても新潟の人の印象がよかったので、また新潟の山に行きたいと思います。
ありがとうございました。山で親切にしていただいた分をかえしたいと思います。次に困っている人がいたら、今度は助けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら