記録ID: 3831939
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2021年12月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
棚倉駅(JR・奈良線)
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コースは明瞭でわかりやすいです。危険な箇所もありませんが、棚倉駅からの登り道(かいがけの道)では、バイクの人たちがいました。あと、国道168号線も車の往来がそれなりにあります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 駅前はコンビニ等のお店はありません。街に戻ります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Tkwb
JR奈良線を利用した山歩きは初めてでしょうか?紅葉もそろそろ見頃が過ぎたとはいえ、東福寺・稲荷・宇治の各駅で降車される方は多いですが、それ以遠になると車中もまばらで、のんびりと車窓が楽しめます。それと同じように山歩きも静かでいい道を歩くことができました。
まあ、一つ歳を重ねたとは、何かが大きく変わることもありません。ただし、時系列でみていくと変化しているのでしょうね。ちなみに当日、自宅に戻り写真を整理していると、学生時代のサークルや娘の小学生時代の写真を見ると、、自分でも「おおっ、」ってな感じです。笑笑
まあ、身の丈に合った山歩きを続けていこう
まあ、一つ歳を重ねたとは、何かが大きく変わることもありません。ただし、時系列でみていくと変化しているのでしょうね。ちなみに当日、自宅に戻り写真を整理していると、学生時代のサークルや娘の小学生時代の写真を見ると、、自分でも「おおっ、」ってな感じです。笑笑
まあ、身の丈に合った山歩きを続けていこう
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する