ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3832764
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東ふれあいの道「栃木30浮世絵と史跡を見る里のみち」

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
11.7km
登り
285m
下り
285m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:06
合計
3:02
7:22
19
7:41
7:47
157
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅ばとう」に駐車
コース状況/
危険箇所等
コース状況は、散歩からハイキング程度のレベル
車道歩きが多く歩道のない場所もあるので、周囲の交通状況を注意しながら歩く事が必要
本日は「道の駅ばとう」から
朝早いせいか、駐車場はガラガラ
2021年12月11日 07:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:16
本日は「道の駅ばとう」から
朝早いせいか、駐車場はガラガラ
さて今日は、関東ふれあいの道「栃木#30」を歩いて行きたいと思います
2021年12月11日 07:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:17
さて今日は、関東ふれあいの道「栃木#30」を歩いて行きたいと思います
道の駅を出て、バス通りから路地に入る
2021年12月11日 07:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:28
道の駅を出て、バス通りから路地に入る
警察署の裏山を登って行く
ここが本コース一番の急登だった
2021年12月11日 07:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:29
警察署の裏山を登って行く
ここが本コース一番の急登だった
撮影ポイントの唐の御所
チョットしたハイキングには丁度良いコースだ
2021年12月11日 07:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 7:41
撮影ポイントの唐の御所
チョットしたハイキングには丁度良いコースだ
残念ながら厩穴は、立ち入り禁止だった
2021年12月11日 07:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:47
残念ながら厩穴は、立ち入り禁止だった
美味そう
2021年12月11日 07:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 7:48
美味そう
唐の御所、解説
2021年12月11日 07:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 7:51
唐の御所、解説
今歩いて来た里山を振り返る
2021年12月11日 07:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/11 7:58
今歩いて来た里山を振り返る
テクテク歩いて、すくすくの森に向かいます
2021年12月11日 08:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 8:04
テクテク歩いて、すくすくの森に向かいます
変化の無い車道を進んで行く
森にある施設は、トイレも含め閉鎖されていた
2021年12月11日 08:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 8:14
変化の無い車道を進んで行く
森にある施設は、トイレも含め閉鎖されていた
え!藪の中に進むのですか?と、看板の向きが間違っているだけだった
2021年12月11日 08:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/11 8:22
え!藪の中に進むのですか?と、看板の向きが間違っているだけだった
ポツンと紅葉
ここを道なりに進むとNGで、左折だった。案内板なし
2021年12月11日 08:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 8:28
ポツンと紅葉
ここを道なりに進むとNGで、左折だった。案内板なし
すくすくの森を下り、乾徳寺に近づくと多くの石仏あり
2021年12月11日 08:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 8:33
すくすくの森を下り、乾徳寺に近づくと多くの石仏あり
つるつるの木道
2021年12月11日 08:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 8:35
つるつるの木道
絵の具を、適当に混ぜ合わせたような色をした池
2021年12月11日 08:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/11 8:38
絵の具を、適当に混ぜ合わせたような色をした池
乾徳寺
2021年12月11日 08:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 8:40
乾徳寺
マツコデラックス
2021年12月11日 08:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/11 8:42
マツコデラックス
広重美術館の脇を通過
2021年12月11日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 8:46
広重美術館の脇を通過
しばらく車道を進んで、再び山に向かって進んで行く
2021年12月11日 09:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 9:00
しばらく車道を進んで、再び山に向かって進んで行く
気になる重機あり
材木を運ぶ重機だろうか?
2021年12月11日 09:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 9:08
気になる重機あり
材木を運ぶ重機だろうか?
峠のピークからの展望、こちらは高原山
2021年12月11日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 9:14
峠のピークからの展望、こちらは高原山
男体山と女峰山
2021年12月11日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/11 9:14
男体山と女峰山
長い車道歩き中に、処分場を建設していた。しかしその建設現場では、灰色の泥を垂れ流していてので川は汚い
2021年12月11日 09:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 9:46
長い車道歩き中に、処分場を建設していた。しかしその建設現場では、灰色の泥を垂れ流していてので川は汚い
隆起してできたような地層が多く見られる
2021年12月11日 10:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 10:00
隆起してできたような地層が多く見られる
コース31-1との分岐点、次回歩くルートだ!
2021年12月11日 10:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 10:07
コース31-1との分岐点、次回歩くルートだ!
自然の力か?山に穴が開いている
2021年12月11日 10:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/11 10:08
自然の力か?山に穴が開いている
そして「道の駅ばとう」に到着、お疲れ様でした。そしてその後は、温泉宿に直行でーす
2021年12月11日 10:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/11 10:23
そして「道の駅ばとう」に到着、お疲れ様でした。そしてその後は、温泉宿に直行でーす
地元、那須塩原の温泉宿に泊まりに来ちゃいました。
12時からチェックイン可能なので、ゆっくりくつろぎです。市民割で一人5000円引きで、宿泊できました。
2021年12月11日 14:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/11 14:36
地元、那須塩原の温泉宿に泊まりに来ちゃいました。
12時からチェックイン可能なので、ゆっくりくつろぎです。市民割で一人5000円引きで、宿泊できました。
撮影機器:

感想

2021/12/11 晴れ
関東ふれあいの道 栃木30 浮世絵と史跡を見る里のみち と、温泉

今回のふれあいの道歩きは、軽く1コース歩いてから地元の温泉宿に宿泊する事が目的
珍しく周回できるコースになっているので、車で来るには都合が良く、道の駅ばとうからのハイキングとなった。
車道から山道に入ると、いきなりの急登で落ち葉が沢山蓄積して足元が悪い。しかし、慎重に進めば問題なく、急登のおかげで体が温まってちょうど良かった。
撮影ポイントでの撮影を終え、すぐ近くの那珂川町で管理する「厩穴」が立ち入り禁止だったのは残念だった。仕方がないので、遠くから写真に収めるだけで諦めた。
里山を下り、すくすくの森では施設がすべて閉鎖され、トイレまでもが使用できず、なかなか思うようにいかない所もある。
すくすくの森から広重美術館へ向かう分岐に立つ案内標識は、矢印の方向が45度から60度くらい違った方向を向いていて、道を間違えてしまった。
地図にも、すくすくの森から、ほぼ直線に進む事になっていた事も間違えの原因だ。
その後しばらく車道を進み、道路が新しくなった場所の奥で何かの処分場を建設中だった。そこでは、工事車両を洗ったセメント混じりの様な泥を川に直接流して、コース脇の川は白く濁り無残な姿になっていた。
公共工事でも、この様なひどい作業を行なう会社があるのかと腹ただしく思った。

那須塩原市の政策で、市民若しくは市内で働く人を対象として、市内の宿泊施設に5000円引きで宿泊することが出来る事を知り、予約を取った。
ふれあいの道歩きはすぐに終わり、頭の中は温泉に浸かる事でいっぱいだった。しかも以前から気になっていた、奥塩原新湯湯温泉の中の湯と、寺の湯に無料で入ることが出来きると言う事で「温泉、温泉、温泉」と、期待を込め宿に向かった。
到着すると、3湯の一つ「むじなの湯」は、現在入浴することが出来ないと言う事だったが、楽しみにしていた2湯の温泉に浸かることが出来てとても満足。
源泉のすぐ脇の部屋となり、硫黄臭が部屋に充満。温泉成分のせいで電気製品の不具合が多く、ストーブが突然切れたり、ボイラーの電源が入らず、温水シャワーが出てこなかったりなどトラブルがあったものの、とてもゆったり過ごせた1泊2日のハイキング&温泉でした。

今回のコースで歩いた距離、11.8km 所要時間3時間02分 でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら