ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3842056
全員に公開
ハイキング
近畿

峰ノ山、嶽ノ森山 和歌山県指定の67座

2021年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
6.8km
登り
591m
下り
612m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:28
合計
3:43
7:47
7:48
54
8:42
8:42
46
9:27
9:30
41
10:11
10:14
9
10:23
10:45
30
11:15
11:15
6
11:21
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅一枚岩にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
コースに問題はありません。
前日からの寒波で大荒れ天気の中、嫌がるtera-chanを説得してあっためていた計画を実行しました。
今回のメインはズバリ"おざきのひもの"。
以前より山友さんたちに見せつけられていましたがようやくありつけそうです。
先ずは嶽ノ森山へ登るので古座川の道の駅一枚岩で車中泊andソロ(?)宴会です。
2021年12月18日 00:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/18 0:24
前日からの寒波で大荒れ天気の中、嫌がるtera-chanを説得してあっためていた計画を実行しました。
今回のメインはズバリ"おざきのひもの"。
以前より山友さんたちに見せつけられていましたがようやくありつけそうです。
先ずは嶽ノ森山へ登るので古座川の道の駅一枚岩で車中泊andソロ(?)宴会です。
昨夜の荒天とは打って変わって穏やかな朝を迎えております。
寒いけど、、、
2021年12月18日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 7:42
昨夜の荒天とは打って変わって穏やかな朝を迎えております。
寒いけど、、、
明確な看板があるのでアプローチは迷いません。
2021年12月18日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/18 7:47
明確な看板があるのでアプローチは迷いません。
いきなり急登が待ち構えてました。
2021年12月18日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 8:01
いきなり急登が待ち構えてました。
tera-chan撮影時にはサングラスをかけてもらいます。
2021年12月18日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 8:04
tera-chan撮影時にはサングラスをかけてもらいます。
いよいよレコによく出て来るナメトコ岩です。
2021年12月18日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 8:08
いよいよレコによく出て来るナメトコ岩です。
昨夜の暴風雨で水嵩が心配だったのですが問題ありませんでした。
2021年12月18日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 8:11
昨夜の暴風雨で水嵩が心配だったのですが問題ありませんでした。
お〜っと! ここでtera-chanが滑ったぁ!
水に濡れない様に必死に堪えてるぅ〜!
2021年12月18日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 8:12
お〜っと! ここでtera-chanが滑ったぁ!
水に濡れない様に必死に堪えてるぅ〜!
膝を強打したけど濡れなかったようです。
ホッとしました。
もし何かあれば即ゲザーンになっていたでしょう。
2021年12月18日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/18 8:14
膝を強打したけど濡れなかったようです。
ホッとしました。
もし何かあれば即ゲザーンになっていたでしょう。
歩きやすい様に足型を作ってくれてるんですね。
2021年12月18日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 8:15
歩きやすい様に足型を作ってくれてるんですね。
それからというもの、和泉元彌並みの"そぅろぅり そぅろぅり" で、慎重に通過してました。
2021年12月18日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 8:17
それからというもの、和泉元彌並みの"そぅろぅり そぅろぅり" で、慎重に通過してました。
山友さんが道を間違ったポイントがわかりました。
確かにうつむいて登ってたらこのまま真っ直ぐいきますな。
2021年12月18日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 8:22
山友さんが道を間違ったポイントがわかりました。
確かにうつむいて登ってたらこのまま真っ直ぐいきますな。
顔を上げてようやくこのルートがみえます。
2021年12月18日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 8:22
顔を上げてようやくこのルートがみえます。
この地点です。
2021年12月18日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 8:23
この地点です。
嶽ノ森山と峰ノ山の分岐点です。
先ずは峰ノ山へ向かいます。
2021年12月18日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 8:41
嶽ノ森山と峰ノ山の分岐点です。
先ずは峰ノ山へ向かいます。
植林を伐採した開けた場所に出ました。
"あれっ? ここ来た事ある。"
そういえばかなり前ですが一枚岩でボーイスカウトのキャンプをした時この山に登りました。
この景色でようやく思い出しました。
2021年12月18日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/18 8:48
植林を伐採した開けた場所に出ました。
"あれっ? ここ来た事ある。"
そういえばかなり前ですが一枚岩でボーイスカウトのキャンプをした時この山に登りました。
この景色でようやく思い出しました。
ここは潮岬の近くで雪なんて滅多に降らないのに昨夜は雪が降ってます。
この様に少し積もってました。
風もあってむちゃさぶです。
2021年12月18日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 8:53
ここは潮岬の近くで雪なんて滅多に降らないのに昨夜は雪が降ってます。
この様に少し積もってました。
風もあってむちゃさぶです。
風はビュンビュン吹いてます。
ススキの背が高いので風を防いでくれます。
2021年12月18日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 9:01
風はビュンビュン吹いてます。
ススキの背が高いので風を防いでくれます。
峰ノ山にアタックします。
2021年12月18日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 9:08
峰ノ山にアタックします。
北方面だけ開けてます。
2021年12月18日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 9:13
北方面だけ開けてます。
峯ノ山登頂しました。
三角点がありました。
2021年12月18日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 9:26
峯ノ山登頂しました。
三角点がありました。
記念撮影でーす♪。
2021年12月18日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/18 9:27
記念撮影でーす♪。
景観はありません。
だからもう一枚地鶏☺️
2021年12月18日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 9:27
景観はありません。
だからもう一枚地鶏☺️
流行りの
エアタッチもしておこう。
2021年12月18日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 9:27
流行りの
エアタッチもしておこう。
アンテナでも青空には映えるもんですね。
2021年12月18日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
4
12/18 9:28
アンテナでも青空には映えるもんですね。
この山には松坂の田中さんは来られてないようです。
2021年12月18日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 9:28
この山には松坂の田中さんは来られてないようです。
どこでもドアがありました。
2021年12月18日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 9:32
どこでもドアがありました。
山頂より下っていくと海が見えるポイントがありました。
2021年12月18日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/18 9:36
山頂より下っていくと海が見えるポイントがありました。
バカップルやってます。
2021年12月18日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/18 9:42
バカップルやってます。
先程の分岐点より今度は嶽ノ森山へ向かいます。
山頂近くはこんな楽しそうな急登です。
2021年12月18日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 10:06
先程の分岐点より今度は嶽ノ森山へ向かいます。
山頂近くはこんな楽しそうな急登です。
嶽ノ森山登頂しました。
2021年12月18日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 10:09
嶽ノ森山登頂しました。
三角点とかは無いです。
看板を入れると逆光になりますね。
2021年12月18日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/18 10:11
三角点とかは無いです。
看板を入れると逆光になりますね。
ここからは海も見える雄大な景観が広がってます。
2021年12月18日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 10:12
ここからは海も見える雄大な景観が広がってます。
日が出てるので海が光ってます。
2021年12月18日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 10:12
日が出てるので海が光ってます。
次は嶽ノ森山の雌岳にアタックです。
山頂直下は厳しい登りです。
2021年12月18日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 10:19
次は嶽ノ森山の雌岳にアタックです。
山頂直下は厳しい登りです。
雌岳トーチョーです。
向こうのぽっこり山は先程登った雄岳。
嶽ノ森山は夫婦岳なんですね。
2021年12月18日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/18 10:26
雌岳トーチョーです。
向こうのぽっこり山は先程登った雄岳。
嶽ノ森山は夫婦岳なんですね。
ブルーバックで記念撮影しまーす。
あっ! 私の靴ですが密林で購入したトレランシューズです。
快適です。♪
これで靴擦れのリスクが無くなりそうです。
2021年12月18日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/18 10:29
ブルーバックで記念撮影しまーす。
あっ! 私の靴ですが密林で購入したトレランシューズです。
快適です。♪
これで靴擦れのリスクが無くなりそうです。
雌岳より下ったところですが、手前の雌岳も、向こうに見えてる雄岳も絶壁です。
2021年12月18日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 10:37
雌岳より下ったところですが、手前の雌岳も、向こうに見えてる雄岳も絶壁です。
雌岳より下って行くとなにやらボコボコした石垣が現れます。
2021年12月18日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/18 10:56
雌岳より下って行くとなにやらボコボコした石垣が現れます。
豆腐岩です。
人工的に作られたような自然な石垣です。
なるほど、豆腐の賽の目切りのようです。
2021年12月18日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 10:58
豆腐岩です。
人工的に作られたような自然な石垣です。
なるほど、豆腐の賽の目切りのようです。
ゲザーンしました。
一枚岩の下側に出ます。
2021年12月18日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/18 11:09
ゲザーンしました。
一枚岩の下側に出ます。
一枚岩に戻ってきました。
2021年12月18日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/18 11:11
一枚岩に戻ってきました。
今回も急登はあるものの安心して登れるいいコースでした。
一気に2座GETです。
9
今回も急登はあるものの安心して登れるいいコースでした。
一気に2座GETです。
本日のお目当ての"おざきのひもの"です。
丁度お昼時なので混んでました。
2021年12月18日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 11:50
本日のお目当ての"おざきのひもの"です。
丁度お昼時なので混んでました。
1番人気のさばみりん定食とがまサバ定食をオーダー。
食べ比べてみます。
2021年12月18日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/18 11:56
1番人気のさばみりん定食とがまサバ定食をオーダー。
食べ比べてみます。
これがサバみりん定食。
いつものお味で大変おいしい。
焼き方も絶妙で家で食べる時とまた違った味わいでした。
おからのあえものもなますもおいしいです。
2021年12月18日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
13
12/18 11:59
これがサバみりん定食。
いつものお味で大変おいしい。
焼き方も絶妙で家で食べる時とまた違った味わいでした。
おからのあえものもなますもおいしいです。
こちらはガマ鯖定食です。
鯖の干物ですね。
黄色い果汁のすだちをかけていただきます。
こちらは薄い塩味のみで私としてはちょっとだけ醤油の風味があればもっと美味しくいただけたかなーと思いました。
実はまぐろ丼とシラス丼も気になってました。
次回の楽しみにしておきます。
2021年12月18日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/18 12:00
こちらはガマ鯖定食です。
鯖の干物ですね。
黄色い果汁のすだちをかけていただきます。
こちらは薄い塩味のみで私としてはちょっとだけ醤油の風味があればもっと美味しくいただけたかなーと思いました。
実はまぐろ丼とシラス丼も気になってました。
次回の楽しみにしておきます。
橋杭岩で儀平の薄皮饅頭とかりんとう饅頭を土産に購入しました。
2021年12月18日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/18 12:39
橋杭岩で儀平の薄皮饅頭とかりんとう饅頭を土産に購入しました。
今の橋杭岩は干潮です。 
駐車場は一杯です。
観光客は岩まで行ってました。
私達は先があるので写真のみです。
2021年12月18日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/18 12:42
今の橋杭岩は干潮です。 
駐車場は一杯です。
観光客は岩まで行ってました。
私達は先があるので写真のみです。
売店でナンタン密姫ソフトを購入。
2021年12月18日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/18 12:46
売店でナンタン密姫ソフトを購入。
tera-chan的には"イメージしていた甘さと違う。
キンカンソフトの方が美味しかっただろう"とボヤいてました。
"どっちも食べたかったのになんであんた食べへんの"と、解釈できます。
2021年12月18日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/18 12:49
tera-chan的には"イメージしていた甘さと違う。
キンカンソフトの方が美味しかっただろう"とボヤいてました。
"どっちも食べたかったのになんであんた食べへんの"と、解釈できます。

感想

和歌山県指定の山67座も残り7座になりました。
前日の荒天で中止を危ぶまれた本日の山行ですが天気が回復して決行出来てよかったです。
地元和歌山県の遠征なので1人ではいつでも来れるんですが今回のように夫婦で計画どうり行ける事は難しいんです。
今回は相方を無理矢理引きずり出したので結果オーライだったので安心しました。
また次のイベントを考えれます。

大寒波がくるとの天気予報に、テンションもダダ下がり、何とか回避しようと足掻いたが、無理でした💦
年に数回しか見ない雪を見、寒さを覚悟して登山しましたが、思いのほか楽しかったです。
おざきの干物は、家で食べるよりずっと美味しかったです!
さつまいもの蜜姫は、とっても甘くて美味しいのに、ソフトクリームになったらちょっと違う😅
地元なのに、行く事の無い串本を満喫出来た1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

tera-oka-sun、
おはようございます!
最後の解釈、ナイスです😆
2021/12/23 8:14
kayokosさま こんにちは😃

早速のコメントありがとうございます😊
食べたくなくても買えばよかった、、、
ちょっと後悔してます。😩

2021/12/23 10:13
tera-oka-sun、tera-oka-chan こんにちは😊
この日は2座登頂だったんですね!
お天気回復して、よかったです☀️

ナメトコ岩、やっぱり濡れてたら滑りますよね😭
tera-chan大したことなくて、よかったです💦
そして、ソコです笑
真っ直ぐ進んでしまったポイント
踏み跡も濃いし、疑う事なく直進しました😅
あそこ、もう少しアピールしてほしいです‥

おざきのひものも寄れたみたいでよかったです🤗🐟
他も試そうと思いながら、次もやっぱりさばみりん注文しそう笑
ナンタン密姫ソフトも気になったけど、甘くないんですね〜🤔
甘くないお芋のソフトクリームとは‥(余計気になる😋)
2021/12/23 11:40
sa-chinさま こんにちは😃

コメントありがとうございます😊
前夜の荒天からよくぞ晴れてくれたものです。
おかげで気持ちいい山行デートが出来ました。
"おざきのひもの"は家でも食べましたが、店のみりんは焼く時にみりんを塗って焼いてますね。
味もテカり具合も店のほうがいいです。
次回はまた違うメニューとキンカンソフトをレポートしますね。
2021/12/23 12:41
tera-oka-sun&tera;-oka-chan
こんにちは😊

峯ノ山は藪漕ぎ違いましたか?
メインの干物定食も同じの頼みますね!
サバみりん定食は安定の美味しさですね😋
ナンタン密姫ソフトはまだ食べてないです😅
2021/12/23 12:29
Ko-ya-sunさま こんにちは😃

コメントありがとうございます😊
峰ノ山は反時計回りだと一部急登に藪漕ぎも少しあります。
ピークハントだけなら時計回りの登り口からのピストンなら楽勝ですよ。
 おざきのひものは店で食べた方が美味しい事が実験により判明いたしました。
2021/12/23 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
古座天柱岩
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら