記録ID: 384943
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
雪化粧の石割山
2013年12月22日(日) [日帰り]


コースタイム
10:30 石割山ハイキングコース入口
12:30 石割山山頂 お昼ごはん
13:30 石割山出発
13:45 平尾山
14:45 大平山
??:?? 長池山
??:?? 大出山入り口
15:55 ホテルマウント富士バス乗り場
12:30 石割山山頂 お昼ごはん
13:30 石割山出発
13:45 平尾山
14:45 大平山
??:?? 長池山
??:?? 大出山入り口
15:55 ホテルマウント富士バス乗り場
天候 | 晴れ 風ほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三連休の中日で高速バスは渋滞が心配だったので、電車で富士山駅で下車、9:30のふじっ湖号(右回り周遊バス)で石割ハイキンク入り口で下車。 帰り ホテルマウント富士バス乗り場から高速バス。渋滞して予定より遅れて到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト不明。 危険箇所 登山口までのアスファルトと登山口付近の階段は場所によってはカチカチに凍結して滑りやすい。 下山後はホテルマウント富士バス乗り場から歩いて「紅富士の湯」でお風呂 紅富士の湯 http://www.benifuji.co.jp/ |
写真
感想
高速バスは渋滞が心配だったので富士山駅で電車を降りると真っ白な富士山がお出迎え。アイゼンはなくても歩けますが持っている方が安心かもしれません。トレースを踏み外すとヒザくらいまで雪に埋まってしまう場所もありましたが天気もよく温泉からも富士山が見られて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する