記録ID: 3852572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
畦ヶ丸
2021年12月18日(土) 〜
2021年12月19日(日)


天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう1台で西丹沢ビジターセンターへ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹沢ビジターセンター〜畦ヶ丸ルートは問題なし。 畦ヶ丸〜城ヶ尾山までも問題なし。 城ヶ尾山〜信玄平〜地蔵平も問題なし。 地蔵平〜二本杉峠のルートは大問題でした。 |
写真
で、問題の二本杉峠へのルート。地理院地図にはルートの記載があるけれど、ここがかなり怖かった。
写真の場所は右側は20〜30mほど切れ落ちた断崖絶壁で落ちたら重傷か死かどちらか間違いなし。
左側の岩は掴む所がほぼ無く、足を滑らせたらアウト。
地面も落ち葉だらけ、靴の幅程度しか無い土の地面で…
通過には慎重に慎重を重ねないと危ないルートでした。
写真の場所は右側は20〜30mほど切れ落ちた断崖絶壁で落ちたら重傷か死かどちらか間違いなし。
左側の岩は掴む所がほぼ無く、足を滑らせたらアウト。
地面も落ち葉だらけ、靴の幅程度しか無い土の地面で…
通過には慎重に慎重を重ねないと危ないルートでした。
感想
2021年登り納めって事で、1泊2日のルートで畦ヶ丸へ行ってきました。
登りはゆるゆる、バッグに入れたお酒やツマミが重いですが、気にならない!
避難小屋には他に5名の方がおり、大繁盛でした。
2日目は城ヶ尾山から信玄平を抜けて地蔵平へ。
そして二本杉峠を越えて下山する歴史を感じるルートになっています。
ゆるゆると思っていたけれど、二本杉峠直下のルートはとにかく怖かった…
トラロープも鎖も無し、掴める場所も無く滑ったら終わり。
今まで歩いてきた危ない場所で、ベスト1位に入るヤバさかなぁーと思いました。
二本杉峠側からだと降りになると思いますが、このルートはロープとか追加にならない限り使わない方が吉だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する