ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3854546
全員に公開
ハイキング
近畿

近場を歩く143 近隣の大学【下松〜蜻蛉池〜桃山学院大〜久米田】

2021年12月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
16.4km
登り
161m
下り
145m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:25
合計
5:19
距離 16.4km 登り 161m 下り 156m
9:42
23
JR下松駅
10:05
10:15
39
大阪薪ストーブ
10:54
11:41
17
蜻蛉池公園(ランチ休憩)
11:58
12:10
42
井坂酒造所
12:52
13
久保惣記念美術館
13:05
13:15
69
桃山学院大学
14:24
14:30
31
久米田池
15:01
JR久米田駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:JR阪和線 下松駅
◇帰り:JR阪和線 久米田駅
9:42
快晴のJR下松駅からスタート
2021年12月23日 09:42撮影
3
12/23 9:42
9:42
快晴のJR下松駅からスタート
駅近くのケーキ屋
クリスマス直前なのでサンタクロースがいた
2021年12月23日 09:48撮影
3
12/23 9:48
駅近くのケーキ屋
クリスマス直前なのでサンタクロースがいた
酒屋の看板
デカいワインボトル こんなのが家にあれば一生飲めます🥂
2021年12月23日 10:03撮影
5
12/23 10:03
酒屋の看板
デカいワインボトル こんなのが家にあれば一生飲めます🥂
10:06
大阪薪ストーブ
店舗横には大量の薪が積んであった
2021年12月23日 10:15撮影
4
12/23 10:15
10:06
大阪薪ストーブ
店舗横には大量の薪が積んであった
店に入って薪ストーブを見学させてもらう 店主にいろいろ説明を聴く 暖かいでもこのストーブ1台100万円+設置費用😿 
2021年12月23日 10:14撮影
6
12/23 10:14
店に入って薪ストーブを見学させてもらう 店主にいろいろ説明を聴く 暖かいでもこのストーブ1台100万円+設置費用😿 
岸和田市尾生町の古い町並み
2021年12月23日 10:22撮影
5
12/23 10:22
岸和田市尾生町の古い町並み
川沿いの木の白い木の実
2021年12月23日 10:32撮影
4
12/23 10:32
川沿いの木の白い木の実
10:54
府営蜻蛉池公園
2021年12月23日 10:54撮影
1
12/23 10:54
10:54
府営蜻蛉池公園
神於山(こうのやま)
2021年12月23日 10:54撮影
1
12/23 10:54
神於山(こうのやま)
大芝生広場
だれもいない 
広さを独り占め
2021年12月23日 10:59撮影
3
12/23 10:59
大芝生広場
だれもいない 
広さを独り占め
メタセコイヤ
2021年12月23日 11:02撮影
3
12/23 11:02
メタセコイヤ
小山頂上の滑り台へ 
○○と煙は高いところへ上る
2021年12月23日 11:04撮影
3
12/23 11:04
小山頂上の滑り台へ 
○○と煙は高いところへ上る
滑り台からの眺め
2021年12月23日 11:05撮影
4
12/23 11:05
滑り台からの眺め
蜻蛉池公園にて
2021年12月23日 11:09撮影
4
12/23 11:09
蜻蛉池公園にて
池をめぐる橋を渡り・・・・
2021年12月23日 11:11撮影
3
12/23 11:11
池をめぐる橋を渡り・・・・
小山の頂上で早めのランチ 11:15〜11:41

2021年12月23日 11:38撮影
4
12/23 11:38
小山の頂上で早めのランチ 11:15〜11:41

本日のメニュー
おにぎり&カップ麺
2021年12月23日 11:17撮影
4
12/23 11:17
本日のメニュー
おにぎり&カップ麺
まずは快晴の青空にカンパ〜イ🥂
2021年12月23日 11:21撮影
4
12/23 11:21
まずは快晴の青空にカンパ〜イ🥂
セブイレのカップ麺、結構美味かったな🐌
2021年12月23日 11:24撮影
4
12/23 11:24
セブイレのカップ麺、結構美味かったな🐌
冬のタンポポ
2021年12月23日 11:36撮影
3
12/23 11:36
冬のタンポポ
暖かい陽射しを浴びながらゆっくり休憩して後半戦へ
2021年12月23日 11:36撮影
3
12/23 11:36
暖かい陽射しを浴びながらゆっくり休憩して後半戦へ
11:43
府営蜻蛉池公園を出発
2021年12月23日 11:43撮影
1
12/23 11:43
11:43
府営蜻蛉池公園を出発
11:48
明治から昭和初期の喜劇役者、曾我廼家五郎生誕地
※当時は堺県(現・岸和田市稲葉町)
2021年12月23日 11:48撮影
3
12/23 11:48
11:48
明治から昭和初期の喜劇役者、曾我廼家五郎生誕地
※当時は堺県(現・岸和田市稲葉町)
生誕地記念碑
曾我廼家五郎はNHK朝の連ドラ『おちょやん』で板尾創路が演じた須賀廼家万太郎のモデルとか
2021年12月23日 11:49撮影
4
12/23 11:49
生誕地記念碑
曾我廼家五郎はNHK朝の連ドラ『おちょやん』で板尾創路が演じた須賀廼家万太郎のモデルとか
チャップリンはじめ高貴な方々と交流があった喜劇王的な役者だった
2021年12月23日 11:49撮影
3
12/23 11:49
チャップリンはじめ高貴な方々と交流があった喜劇王的な役者だった
11:58
井坂酒造(岸和田市稲葉町)
2021年12月23日 11:58撮影
2
12/23 11:58
11:58
井坂酒造(岸和田市稲葉町)
井坂酒造場
2021年12月23日 11:59撮影
2
12/23 11:59
井坂酒造場
直売所へ
2021年12月23日 11:59撮影
3
12/23 11:59
直売所へ
店内で正月用に三輪福の新酒と酒粕を購入
2021年12月23日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/23 12:08
店内で正月用に三輪福の新酒と酒粕を購入
白壁の屋敷
2021年12月23日 12:00撮影
2
12/23 12:00
白壁の屋敷
静かな池に映るビル
これが逆さ槍ならなあ
2021年12月23日 12:36撮影
3
12/23 12:36
静かな池に映るビル
これが逆さ槍ならなあ
12:52
久保惣記念美術館
2021年12月23日 12:52撮影
1
12/23 12:52
12:52
久保惣記念美術館
2021年12月23日 12:53撮影
1
12/23 12:53
13:05
桃山学院大学
2021年12月23日 13:05撮影
1
12/23 13:05
13:05
桃山学院大学
キャンパスへ
対面授業が再開されたのか学生が多く行き交う
2021年12月23日 13:10撮影
3
12/23 13:10
キャンパスへ
対面授業が再開されたのか学生が多く行き交う
学内のチャペル
白い建物が綺麗だ
2021年12月23日 13:16撮影
4
12/23 13:16
学内のチャペル
白い建物が綺麗だ
14:24
久米田池
池の水がすべて抜かれていた 意外と水深が浅いので驚いた
2021年12月23日 14:24撮影
2
12/23 14:24
14:24
久米田池
池の水がすべて抜かれていた 意外と水深が浅いので驚いた
干潟でじっと獲物を狙うアオサギ
2021年12月23日 14:31撮影
3
12/23 14:31
干潟でじっと獲物を狙うアオサギ
2021年12月23日 14:37撮影
2
12/23 14:37
久米田池畔にて
2021年12月23日 14:43撮影
5
12/23 14:43
久米田池畔にて
15:00
JR久米田駅に本日も無事ゴール
2021年12月23日 15:00撮影
1
12/23 15:00
15:00
JR久米田駅に本日も無事ゴール
本日の歩数28719歩
2021年12月23日 15:01撮影
4
12/23 15:01
本日の歩数28719歩

感想

 新型コロナウイルス変異株のオミクロン株がついに大阪、京都でも市中感染が確認された。感染力が強いオミクロン株に効くといわれるワクチンの3回目接種は高齢者のkatatumuriでも来年2月頃とか。まだまだ先だなあ。今しばらくはマスク、手洗い、不要不急の外出自粛、外飲み自粛で乗り切ることにしよう。あああ、居酒屋の灯りがまた遠のいてしまった。
 電車の乗車時間を減らすために泉州へ。岸和田市、和泉市の山の手を歩く。快晴のJR下松駅からまずは府営蜻蛉池公園をめざす。途中Googleマップで偶然見つけた『大阪薪ストーブ』という店に立ち寄った。温暖な大阪では薪ストーブはめずらしく、そんな店が岸和田にあるとは興味がわく。ログハウス風の店の中は北海道や信州のペンションにあるような大きな鉄製の薪ストーブの中で薪が燃えていた。初めて見る薪ストーブに感激。「まったく煙臭くありませんね」といった素人トンチンカンな疑問にも丁寧に答えていただいた。炉がむき出しかなと思っていたらストーブの前面は全く汚れや曇りのないガラスだったのだ。大きなストーブは1台約100万円で、それに壁のレンガ工事や煙突工事などの設置費用がかかるらしい。店内には施工した顧客の写真も掲示されていた。
 蜻蛉池公園へは歩いて何度か行ったが毎回違うコースをGoogleナビは案内してくれる。駅から約1時間程で今回は公園東側の第3駐車場に到着。園内の広大な大芝生広場には人がおらず、遊具のある児童公園にわずかに一組の父子だけ。快晴の青空と広い空間を独り占めして満喫。少し早いが園内でランチ休憩して後半戦へ。公園から近くの工務店敷地に昭和初期の大阪の喜劇役者曾我廼家五郎の生誕地記念碑が建っていた。曾我廼家は今でも松竹新喜劇の役者が名乗る名跡。岸和田市の井坂酒造所にも立ち寄り、日本酒を試飲させてもらい新酒と酒粕を購入。ザックが重くなったがその分なにか旅気分を味わえた。桃山学院大学を経て久米田池へ。池の水が抜かれていた。池底が見えたが水深が意外に浅いのには驚きだった。15:00JR久米田駅に到着したが、ちょっと歩き過ぎたかホームの階段を登り降りするのがつらかった。

 この日はこの日も替え歌を考えながら歩き、できた歌が古関 裕而作曲の軍歌『暁に祈る』の替え歌で・・・・・
     『収束を祈る』
  ♬ああ、あの顔で あの声で
   「コロナ怖い」と 妻や子が
   千切れるほどに 洗う手を
   洗う間もなく また洗う

  ♬ああ、忖度の専門家
   さらばコロナよ 消えてくれ
   ワクチン接種に 期待かけ
   空に誓った この接種

  ♬ああ、シールドもゴーグルも 
   汗にまみれて 何時間
   苦労を皆と 分け合って
   遂げた看護も いくたびか

  ♬ああ、傷ついた この店で
   飲まず食わずの 日も三日
   ささげた営業 これまでと
   休業要請に サインする

  ♬ああ、あの都市(まち)も この県も
   緊急事態の 血がにじむ
   国まで届け 国会に
   増えるコロナの 感染者

本日の歩数:28719歩  歩行距離:16.4km  実歩行時間:約4時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

katatumuriさん おはようございます!

今日の大学巡りは南大阪の桃山学院大学ですね。
途中には府立蜻蛉池公園があってここは、とても広くて静かでいいところですね。
こういう風景を見るとのびのびします。
いいお天気でよかったですね。
お酒のお土産ゲットで帰路は楽しそうです。
長距離のウォーキングお疲れさまでした
2021/12/25 8:11
s_fujiwaraさん、おはようございます

天気も良かったので張り切りすぎ、今も脚が痛いです
府営蜻蛉池公園は土日なら賑わっているでしょうが、平日は人がおらず
静かです。やっぱり浜寺公園や大泉緑地と違い少し離れているからでし
ょうね。この日は造酒屋、曾我廼家五郎の碑、薪ストーブ店とひと味違
った街歩きができました。コメントいただきありがとうございました。
2021/12/25 8:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら