記録ID: 3857588
全員に公開
ハイキング
関東
足利百4座、22天池山(東山)、10湯殿山、67愛宕山、75西山
2021年12月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 444m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元愛好者が手入れをしている歩きやすいハイキングコース 一部イワイワがあるがそれも楽しみのうち 愛宕山から西山に向かうと道がなくなるが樹の間を問題なく登れる。山名版も発見できた! |
その他周辺情報 | 榛名湖イルミネーションフェスタを見に行った |
写真
感想
*足利百には道もなく荒れた山もあれば、知られていないけど地元に大切にされる快適なハイキングコースもある。これは後者で、変化に富んだ楽しいコースだった。深高山からのコースもあるので、また来たい。
*最後の西山が(小さな小さな山なのに)道がない、山頂がわからないとの前評判。一見、立ち入り禁止の水道施設が山頂に感じる。だけど水道施設は盛ってあるんじゃないか、自然の高いところが別にあるのではと探し回り、あそこだ!と。正解で山名版も見つかった。探検隊としてはこういうのがすごく嬉しい。
*今日の朝は冷え込んで風があり、稲含山の氷華か荒船山の霧氷に最適な日だった。寒い時に寒いところへ行かないと良いものは見れない。だけど寒い時に寒いところへ行きたくない。それでこっちにしたけど、楽しかったから良しということで。このあと寒い夜に寒い榛名湖、なんでそれはできるのか?夜は体が温まっているので寒いところに行ける。朝は外に出られない。山には不向きな人で困っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する