記録ID: 3860877
全員に公開
ハイキング
東海
川辺6座ハシゴして完登
2021年12月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴れ時々あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはどこも整備されてる。 愛宕山の西登山道は最後が道が分からず無理矢理下っちゃいました。 |
写真
感想
今日は天気が芳しくないので金華山周回を計画してました。
朝ゆっくり6時に起きて岐阜新聞を読んでいたら川辺町6座の話題が記事に載ってました。整備されていて見晴らしも良くなっているらしい。
YAMAPでは7時間、21kmで周回してましたが、そこまでは自信がないのでハシゴして挑戦してみようと計画。
出発が遅くなったので何とか15時をメドに下りて来る事に。
出発が8時半と遅くなってしまったのでちょっと心配😥
まずは鬼飛山、八坂山、大谷山周回。
公園駐車場には何台かの車がありました。
鬼飛山は鬼がモチーフになっていろんな所で出てきて可愛い子もいましたよ。イワカガミの群生地があるようなので4月頃また来たい!
八坂山、大谷山は八十八番巡りのお地蔵さんがいっぱい立ってました。私は逆周りに登ってしまうミス。ここでは何組かの登山者に遭遇。
愛宕山は加茂神社⛩が厳か‼️で西登山道は
最後に道がわからず適当に下ってしまいました。
遠見山は南天の滝駐車場がベストかな。知らなくてお寺の大きな駐車場に止めさせてもらいました。
南天の滝、トンネル、展望台と見所いっぱいのコースなので楽しいですね。このコースは納古山の登山口になっているので一度ここから登ってみよう❣️
最後に14時頃から権現山に向かう。
登り始めは星神社⛩の石階段。キレイで長い石の階段が素晴らしいよ!
疲れてたので登りに苦労しました。展望台からの眺めは気持ちいいね。風が強くてメッチャ寒かったです😵
何とか6座完登出来ました。これで足も全快かな。まだ、ちょっと痛むけど雪がある所も行けそうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する