記録ID: 3862301
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
笠取山
2021年12月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 847m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時時点でほぼ満車になっていて最後の一か所に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「隙間のある丸太でできた木橋」に雪が積もっている箇所はなかなかスリリング |
その他周辺情報 | のめこい温泉を利用 |
写真
感想
今月前半にかなり雪が多そうな山行記録があったので、雪山用登山靴に足を慣らす山行として計画。結果として笠取小屋〜雁峠分岐にはトレースの周りにmaxで膝丈の積雪があったものの、全体的には少し凍結した登山道という感じで、雪山らしい歩き方はしなかった。靴の慣らしにはなったか。
また、スノーラインの前爪付きチェーンスパイク チェーンセンウルトラのお試しも兼ねていたのだが、雪山用登山靴(スポルティバのネパール)のつま先が分厚すぎて、チェーンスパイクの前方が収まらず、爪がグラグラして実力が測れなかった。オールシーズンの登山靴ならしっかりハマるのだが、前爪を使うような場面でオールシーズンの靴を履いたら寒いだろうなぁ・・。
笠取山に上るのは初めてだったが、特に笠取山展望地からの眺めは素晴らしかった。腰を下ろして休憩できそうな岩もあるのだが、なにぶん西から吹き上がる風が冷たく、山頂よりさらに東にある木陰から富士山が見えるポイントで昼食を取った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する