ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3862650
全員に公開
ハイキング
東海

砥神山、御堂山、五井山、宮路山

2021年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
774m
下り
736m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:36
合計
6:56
8:48
63
9:51
9:57
17
10:14
10:16
13
10:29
10:31
17
10:48
10:49
30
11:19
11:21
14
11:35
11:36
47
12:23
12:23
25
12:48
13:06
11
13:17
13:17
35
13:52
13:52
35
14:27
14:27
5
14:48
14:49
33
15:33
15:34
10
天候 雪、曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往き:JR三河三谷駅
帰り;名電赤坂駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全般にありません。
三河三谷駅から砥神山までは市街地を歩くせいか山名を書いた標識がありません、
遅くなりました。8:50 三河三谷駅を出てきました。駅の写真を撮り忘れたので振り返り撮影。
蒲郡駅辺りから雪が舞っています。寒いです。
2021年12月26日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 8:49
遅くなりました。8:50 三河三谷駅を出てきました。駅の写真を撮り忘れたので振り返り撮影。
蒲郡駅辺りから雪が舞っています。寒いです。
市街地を歩きます。海側の三谷温泉の方向。丘の上に弘法大師の像が見えます。向こう側が三谷温泉街です。
2021年12月26日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 8:56
市街地を歩きます。海側の三谷温泉の方向。丘の上に弘法大師の像が見えます。向こう側が三谷温泉街です。
雪が降っています。
2021年12月26日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 8:57
雪が降っています。
分岐。左へ。新幹線をくぐります。
2021年12月26日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 8:59
分岐。左へ。新幹線をくぐります。
向かう先に砥神山が見えます。
2021年12月26日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:04
向かう先に砥神山が見えます。
砥神山の南隣の原山。
2021年12月26日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 9:07
砥神山の南隣の原山。
砥神山。指先が冷たい。
2021年12月26日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:07
砥神山。指先が冷たい。
砥神山。近くなりました。
2021年12月26日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:12
砥神山。近くなりました。
ミカン畑。みかんが旨そうです。
2021年12月26日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:15
ミカン畑。みかんが旨そうです。
砥神山の道しるべが初めて現れました。ここも健康増進の施策で整備されているようです。
砥神山は二回目の筈ですが御堂山から下ったのでコースの景色に憶がありません。
2021年12月26日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:20
砥神山の道しるべが初めて現れました。ここも健康増進の施策で整備されているようです。
砥神山は二回目の筈ですが御堂山から下ったのでコースの景色に憶がありません。
左へ登って行きます。
2021年12月26日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:20
左へ登って行きます。
大きな木が迎えてくれた。
2021年12月26日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:27
大きな木が迎えてくれた。
砥神山の遊歩道入り口です。
2021年12月26日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:30
砥神山の遊歩道入り口です。
地元の方の手作り整備の路です。こんな雪の日も落ち葉を追うなど整備をされていました。
前回、下りに歩いたかどうか覚えがありません。
2021年12月26日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:36
地元の方の手作り整備の路です。こんな雪の日も落ち葉を追うなど整備をされていました。
前回、下りに歩いたかどうか覚えがありません。
行者像。これは覚えがあります。確かに来ている。
同じ写真を撮っています。
2021年12月26日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:45
行者像。これは覚えがあります。確かに来ている。
同じ写真を撮っています。
今日は雪に煙っています。
2021年12月26日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 9:45
今日は雪に煙っています。
砥神山の文字が以前より薄くなった気がします。
山頂は少し奥へ進みます。
2021年12月26日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 9:45
砥神山の文字が以前より薄くなった気がします。
山頂は少し奥へ進みます。
祭壇風の岩。
2021年12月26日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 9:52
祭壇風の岩。
尾根を山頂へ。薄ら積雪。
2021年12月26日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:52
尾根を山頂へ。薄ら積雪。
祠が有ります。
2021年12月26日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:52
祠が有ります。
ここは変わってないようです。
2021年12月26日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:53
ここは変わってないようです。
祠を過ぎると展望が開けます。雪が収まり海が見えてきました。
2021年12月26日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:53
祠を過ぎると展望が開けます。雪が収まり海が見えてきました。
コイラが山近い近い地点。三角点を確認しませんでした。祠の辺りでは無いでしょうか。
2021年12月26日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/26 9:53
コイラが山近い近い地点。三角点を確認しませんでした。祠の辺りでは無いでしょうか。
おおきな石は信仰の対象になります。
2021年12月26日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 9:54
おおきな石は信仰の対象になります。
JHさんの趣のある山名標。久しぶりかも。
2021年12月26日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 9:54
JHさんの趣のある山名標。久しぶりかも。
雪が上がって景色が見えてきました。
2021年12月26日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:54
雪が上がって景色が見えてきました。
ラグーナの方向。
2021年12月26日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 9:55
ラグーナの方向。
2021年12月26日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 9:55
さて、御堂山へ向かいましょう。
2021年12月26日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:02
さて、御堂山へ向かいましょう。
遊歩道の分岐が沢山あって確認が必要です。
2021年12月26日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:11
遊歩道の分岐が沢山あって確認が必要です。
お堂山の名が有りません。潮見展望台に行ってみましょう。
2021年12月26日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:12
お堂山の名が有りません。潮見展望台に行ってみましょう。
花が古くなっていますが貴重な彩りです。
2021年12月26日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 10:12
花が古くなっていますが貴重な彩りです。
潮見展望台はすぐでした。名の通り海の眺望。
2021年12月26日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 10:14
潮見展望台はすぐでした。名の通り海の眺望。
分岐に戻り、標識がない方向へ。基本、尾根コースの筈です。
2021年12月26日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:19
分岐に戻り、標識がない方向へ。基本、尾根コースの筈です。
大きな木。夏は貴重な日陰を作ってくれる。
2021年12月26日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 10:19
大きな木。夏は貴重な日陰を作ってくれる。
すっかり晴れていました。
2021年12月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:23
すっかり晴れていました。
気持ちの良いなだらかな尾根路。
2021年12月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:23
気持ちの良いなだらかな尾根路。
振り返った景色。着込んでいた分、暖かくなってきました。
2021年12月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:23
振り返った景色。着込んでいた分、暖かくなってきました。
御堂山方向。
2021年12月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:23
御堂山方向。
キャンプ場の駐車場に出ました。子供たちの声が聞こえる。車も何台か止まっています。テント泊でしょうか?コテージかな?寒いですもの。
2021年12月26日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:30
キャンプ場の駐車場に出ました。子供たちの声が聞こえる。車も何台か止まっています。テント泊でしょうか?コテージかな?寒いですもの。
ここでうろうろしました。コースが解らない。
この向こうに道路があることが解りました。降り口に目印有りません。近づくと道がありました。
2021年12月26日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:32
ここでうろうろしました。コースが解らない。
この向こうに道路があることが解りました。降り口に目印有りません。近づくと道がありました。
道路に下りて、右が登り口です。御堂山の文字が出現しました。
2021年12月26日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:33
道路に下りて、右が登り口です。御堂山の文字が出現しました。
標高が下がったせいか雪が少ない。
2021年12月26日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:41
標高が下がったせいか雪が少ない。
最後は階段が有ります。登った先に石像があります。見覚えが有ります。
2021年12月26日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:46
最後は階段が有ります。登った先に石像があります。見覚えが有ります。
蒲郡方面の海。ハイカーお二人がいました。
2021年12月26日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 10:47
蒲郡方面の海。ハイカーお二人がいました。
10:47。スタートの48分遅れがそのまま出ています。先を急ごう。
2021年12月26日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:47
10:47。スタートの48分遅れがそのまま出ています。先を急ごう。
御堂山363m。
2021年12月26日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:48
御堂山363m。
「丹野城址」説明文がありますが今日はパス。
2021年12月26日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:48
「丹野城址」説明文がありますが今日はパス。
アップダウンの少ない尾路。ハイカー一人とすれ違いました。五井山から来たんだろうな。速いなー。
2021年12月26日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:54
アップダウンの少ない尾路。ハイカー一人とすれ違いました。五井山から来たんだろうな。速いなー。
尾根は下りにかかります。尾根の西角に来ました。
2021年12月26日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:04
尾根は下りにかかります。尾根の西角に来ました。
ちらっと展望。えーとあの島は?「三河大島」か。行ったことが無いですね。
2021年12月26日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 11:10
ちらっと展望。えーとあの島は?「三河大島」か。行ったことが無いですね。
五井山が見えました。
2021年12月26日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:14
五井山が見えました。
尾根の下り鼻に展望台。雲が低く流れています。また降るかな。
2021年12月26日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:15
尾根の下り鼻に展望台。雲が低く流れています。また降るかな。
下りの分岐。国坂峠へ向かいます。右です。
2021年12月26日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:18
下りの分岐。国坂峠へ向かいます。右です。
峠への下り路。
2021年12月26日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:19
峠への下り路。
道路が見えました。車は少ないようです。静か。
2021年12月26日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:31
道路が見えました。車は少ないようです。静か。
柵を開けて出ます。
2021年12月26日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:33
柵を開けて出ます。
確認で確認で道路を渡って正面が林道の入り口。ここも閉まっています。
雪がまた降ってきました。
2021年12月26日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:36
確認で確認で道路を渡って正面が林道の入り口。ここも閉まっています。
雪がまた降ってきました。
開けられる所を探してしまった。近づいて揺らしてみて解りました。真ん中。
2021年12月26日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 11:37
開けられる所を探してしまった。近づいて揺らしてみて解りました。真ん中。
しばらく林道歩き。おにぎり一個食べときます。11:53
2021年12月26日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:53
しばらく林道歩き。おにぎり一個食べときます。11:53
東の方向。煙っています。
2021年12月26日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:56
東の方向。煙っています。
御堂のような…
2021年12月26日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:03
御堂のような…
ヘアピンカーブを少し行って気がつきました。御堂の所が登山口でした。
戻って砂防堤の右を登ります。
2021年12月26日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:06
ヘアピンカーブを少し行って気がつきました。御堂の所が登山口でした。
戻って砂防堤の右を登ります。
細い道があります。
2021年12月26日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:08
細い道があります。
このコースは上のお寺の参道らしいです。石仏を納める岩屋が沢山有りました。石仏はすべて冬ごもりされていました。大勢で背負って下ろしたのかな?地域のお祭りなのでしょうか。下の御堂に入っているのかしら?それとも家々に?
2021年12月26日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 12:14
このコースは上のお寺の参道らしいです。石仏を納める岩屋が沢山有りました。石仏はすべて冬ごもりされていました。大勢で背負って下ろしたのかな?地域のお祭りなのでしょうか。下の御堂に入っているのかしら?それとも家々に?
林道に出ました。12:21お昼過ぎている。
2021年12月26日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:21
林道に出ました。12:21お昼過ぎている。
ヘアピンカーブの上にお寺がありました。名前がわからないな。ググってみると「仲仙寺奥の院」とありました。
2021年12月26日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:24
ヘアピンカーブの上にお寺がありました。名前がわからないな。ググってみると「仲仙寺奥の院」とありました。
林道のカーブの正面に登り口が有ります。ちょうどお二人が下りてこられました。
2021年12月26日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:27
林道のカーブの正面に登り口が有ります。ちょうどお二人が下りてこられました。
12:34五井山到着。
山頂には女性の割合が多いグループさんがいました。二〇人くらいですか。食事がが終わり撤収の準備中。
2021年12月26日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 12:34
12:34五井山到着。
山頂には女性の割合が多いグループさんがいました。二〇人くらいですか。食事がが終わり撤収の準備中。
晴天が最高ですが、雲間の光もいいですね。
この景色、四回目ですかな?
2021年12月26日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 12:34
晴天が最高ですが、雲間の光もいいですね。
この景色、四回目ですかな?
おにぎり二つとカップスープのお弁当を済ませ北側の展望です。
2021年12月26日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 12:57
おにぎり二つとカップスープのお弁当を済ませ北側の展望です。
本宿方向。手前の尾根の歩けるらしいです。
2021年12月26日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 12:57
本宿方向。手前の尾根の歩けるらしいです。
田原の方向。傾いてしまいました。
2021年12月26日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:58
田原の方向。傾いてしまいました。
蒲郡の市街。
2021年12月26日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:59
蒲郡の市街。
光る海に浮かぶ三河大島。
13時、女性、男性のソロが到着。山頂の混雑を見越して時間をずらせての到着かもしれません。
2021年12月26日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 13:03
光る海に浮かぶ三河大島。
13時、女性、男性のソロが到着。山頂の混雑を見越して時間をずらせての到着かもしれません。
13時5分出発。宮路山へ向かいます。
2021年12月26日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/26 13:10
13時5分出発。宮路山へ向かいます。
足跡多数の人気のコースです。
2021年12月26日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:14
足跡多数の人気のコースです。
海が光って見えました。尾根は東西を向いていいます。
2021年12月26日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:55
海が光って見えました。尾根は東西を向いていいます。
高度が下がり雪が減りました。
2021年12月26日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:55
高度が下がり雪が減りました。
宮路山の下の峠の展望地。
雲が低くて遠い雪山は解りません。
2021年12月26日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:25
宮路山の下の峠の展望地。
雲が低くて遠い雪山は解りません。
宮路山の石碑。「宮路山聖蹟碑」と彫られている。
2021年12月26日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 14:27
宮路山の石碑。「宮路山聖蹟碑」と彫られている。
広場からの田原方面。
2021年12月26日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 14:28
広場からの田原方面。
同じく田原方面。左に神石山、石巻山の山地が見えます。あそこも冬のいいコースですね。
2021年12月26日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/26 14:28
同じく田原方面。左に神石山、石巻山の山地が見えます。あそこも冬のいいコースですね。
道標に山名標。つい先週12/20の日付です。
2021年12月26日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 14:28
道標に山名標。つい先週12/20の日付です。
宮路神社に行ってみました。いつも寄る所ですから。
すっかりお正月を迎える準備を終えていました。おおきなしめ縄と松飾り。
旅の安全御礼を祈願しました。
2021年12月26日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 14:34
宮路神社に行ってみました。いつも寄る所ですから。
すっかりお正月を迎える準備を終えていました。おおきなしめ縄と松飾り。
旅の安全御礼を祈願しました。
樹木が大きくなってしまいました。富士山を遙拝出来るポイントだったですが。
2021年12月26日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:34
樹木が大きくなってしまいました。富士山を遙拝出来るポイントだったですが。
神社から森林浴コースで赤坂宿に向かいました。
2021年12月26日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:40
神社から森林浴コースで赤坂宿に向かいました。
道路に出ます。
2021年12月26日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:04
道路に出ます。
道路を下ってもいいですが…
2021年12月26日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:05
道路を下ってもいいですが…
尾根路で赤坂へ向かいます。
2021年12月26日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:07
尾根路で赤坂へ向かいます。
高度が下がり気温は上昇。雪は見えません。着込んでいたので暑くなりました。
2021年12月26日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:12
高度が下がり気温は上昇。雪は見えません。着込んでいたので暑くなりました。
庭の扉といった感じ。
2021年12月26日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:17
庭の扉といった感じ。
忠魂碑。
2021年12月26日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:18
忠魂碑。
忠魂碑から下る道。いよいよ道路。
2021年12月26日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:19
忠魂碑から下る道。いよいよ道路。
出口です。
2021年12月26日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:23
出口です。
赤坂の東海道を歩きます。
2021年12月26日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:27
赤坂の東海道を歩きます。
赤坂宿の休憩どころ。トイレ有ります。
隣に駐車場。
2021年12月26日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/26 15:32
赤坂宿の休憩どころ。トイレ有ります。
隣に駐車場。
宿屋の大橋屋さん。
2021年12月26日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:34
宿屋の大橋屋さん。
2021年12月26日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:34
高札場。
ここから北に向かいます。
2021年12月26日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:35
高札場。
ここから北に向かいます。
国道一号を渡って「名電赤坂」の駅到着です。15:38でした。
次の電車は15:58分。コーヒーとお菓子でしばらく休憩。
2021年12月26日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:47
国道一号を渡って「名電赤坂」の駅到着です。15:38でした。
次の電車は15:58分。コーヒーとお菓子でしばらく休憩。
三河三谷駅出発が8:48で48分遅れ。
ここが15:48で48分おくれ。計画通りのコースタイムでした。雪交じりの風は寒かったけど清々しい一日になりました。
手袋の指先が冷たいのはなんとかしたいです。
2021年12月26日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/26 15:47
三河三谷駅出発が8:48で48分遅れ。
ここが15:48で48分おくれ。計画通りのコースタイムでした。雪交じりの風は寒かったけど清々しい一日になりました。
手袋の指先が冷たいのはなんとかしたいです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 カメラ エマージェンシーシート 山専ボトル0.5L(お湯) ダウンジャケット 地形図 スマホGPS地図

感想

大雪のニュースが盛んに伝えられ、吹雪の山はちょっとご遠慮します。
近辺の天気予報を見た結果、雪マークのない蒲郡方面にしました。
五井山は数回登っていますが、いつも赤坂宿側からのピストンでした。今日は電車を使った縦走にしました。
朝のうちは雪の舞うなか寒かったですが、五井山ではいつもの絶景が迎えてくれて、良い日になりました。
12月5日以来のハイキングで、足が痛くなりました。でも赤坂駅のホームについて一息いれた時はホッとしていい気分でした。
今年納めの山になったと思います。
コロナ禍のなかの一年でしたがそこそこのペースで山に行くことが出来ました。来年も楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら