記録ID: 3863974
全員に公開
ゲレンデ滑走
芦別・夕張
営業中の夕張マウントレースイスキー場に行ってみた
2021年12月26日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 03:46
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 3,570m
- 下り
- 3,550m
コースタイム
9時過ぎにスキー場到着。4時間券買って、1時半にスキー場出発
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山に向かって左方面の斜面は立ち入り禁止の札が立っていたので自分は行かなかった。
カービングラインという急坂のコース、雪が少なくてとても無理に見えたがシュプールが1本出現した、お見事!
カービングラインという急坂のコース、雪が少なくてとても無理に見えたがシュプールが1本出現した、お見事!
感想
・夕張のマウントレースイスキー場はリフト待ちのストレスが少なく、手軽にパウダーで遊べる好きなスキー場だ(だった?)。
・ホームページを見ているとオープンしたんだか、する予定なんだか分からん感じ(12月27日現在も気の入らないホームページだ)
・よく読めば12月19日プレオープン、12月25日オープンと分かるのだがどんな感じになっているのか、とにかく現地に行って雰囲気を確認してきた。
(その結果)
*日曜なのにガラガラ(あのホームページじゃ来る気にならんわ)。
*2本のリフトの運行を止めたので、パウダーゾーン(レーシングBライン)を繰り返し滑ることが出来なくなった。(運行してくれ)
*チケット売り場、リフト担当者みんな感じよく、スキーエリア全体の整備状況も館内もきれいで以前と変わらない感じ。
(それで一言)
*ウキウキ感の出せるだれか本気の奴にホームページを任せろ。
*以前から思っていたが、整地を縮小しサイドカントリーを増やしてくれ。
*社長さん、まさかマネーゲームが本心で、営業しているフリじゃ無いよね。
*もう1回雪が降ったらマウントレースイは狙い目だ。みんな行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
寂しいスキー場の様子ですが、雪にお目にかかれないこちらとしては、
雪景色を楽しませて頂きました。
次男は越後湯沢へスノボーに行ってきましたが、やはり雪が少なかったそうです。
かつてはスキーにハマった私ですが、もう寒いのは嫌です( ゚Д゚)
夕張スキー場が中国資本のマネーゲームに翻弄されているのをハラハラしながら見ています。
とはいえ、昨日は札幌藤野スキー場を顔パスで滑ってきました。
この頃、妙に太いスキーを使っていてゴンドラのラックに入らない、夕張スキー場のリフトが減って遊びづらい、2700円よりも顔パス、など、色々理由がありますが、夕張のスタッフ達が一生懸命頑張っているのに申し訳ないです。
ちなみに今季9回(5カ所)滑りに行きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する