ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3869171
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

山小屋に大満足の冬休み@夏沢鉱泉:箕冠山

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:16
距離
19.6km
登り
1,950m
下り
1,946m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:21
合計
4:46
10:24
29
10:53
11:59
54
12:53
12:53
21
13:14
13:19
0
13:19
13:20
45
14:05
14:11
26
14:37
14:40
30
15:10
日帰り
山行
5:47
休憩
1:32
合計
7:19
7:21
69
8:30
8:30
30
9:00
9:00
3
9:03
9:06
2
9:08
9:08
40
9:48
9:50
5
9:55
9:56
10
10:06
10:06
24
10:30
10:41
29
11:10
12:24
132
14:36
14:37
3
14:40
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
■新宿 07:00 → あずさ1号 →茅野 09:07
・茅野駅東口09:10頃に集合し、桜平ゲートまで送迎
【復路】
・桜平ゲートから茅野駅へ送迎(14時半頃出発)
■茅野 16:20→あずさ→新宿18:43
※夏沢鉱泉宿泊者は、宿の送迎あり。公共交通利用者には神サービス( *´艸`)
http://iou.style.coocan.jp/natsuzawa/accsess/accsess.html
コース状況/
危険箇所等
・夏沢鉱泉〜夏沢峠:トレースもしっかりついており、歩き易い。
・夏沢峠〜箕冠山:樹林帯ではあるが、樹木が低いと風の影響を受ける箇所もある。
・箕冠山〜根石岳山荘:根石岳山荘へと向かう稜線で、経験したことのない爆風を受ける。たった数mなのに前進できず撤退。
【1日目】夏沢鉱泉宿泊者は、茅野駅から桜平ゲートまで送迎付きという神サービスあり?
2021年12月29日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 10:27
【1日目】夏沢鉱泉宿泊者は、茅野駅から桜平ゲートまで送迎付きという神サービスあり?
ツボ足でも行けそうだったが、アイゼン装着して小屋まで向かう。
2021年12月29日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 10:38
ツボ足でも行けそうだったが、アイゼン装着して小屋まで向かう。
ゲートからゆっくり歩いて約30分程で小屋に到着。頼めば荷物を小屋まで運んでくれる。
2021年12月29日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 10:56
ゲートからゆっくり歩いて約30分程で小屋に到着。頼めば荷物を小屋まで運んでくれる。
楽してここまで来れたが、標高2060m。雪深いのは当然である。
2021年12月29日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 10:56
楽してここまで来れたが、標高2060m。雪深いのは当然である。
チェックインし荷物を整理し、食事をして…と1時間程準備に時間を要す。ラーメンを食事たが、すんごく美味だった(^^)
2021年12月29日 11:33撮影 by  SH-M17, SHARP
4
12/29 11:33
チェックインし荷物を整理し、食事をして…と1時間程準備に時間を要す。ラーメンを食事たが、すんごく美味だった(^^)
まずはオーレン小屋を目指す。
2021年12月29日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 12:06
まずはオーレン小屋を目指す。
トレースはしっかりと付いており、雪も締まっていて歩き易かった。
2021年12月29日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 12:45
トレースはしっかりと付いており、雪も締まっていて歩き易かった。
前方に稜線…硫黄岳かな?が、見え始める。
2021年12月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 12:47
前方に稜線…硫黄岳かな?が、見え始める。
風もそれほどなく、太陽の光も差し込み…気持ち良いトレッキングだった。
2021年12月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 12:47
風もそれほどなく、太陽の光も差し込み…気持ち良いトレッキングだった。
オーレン小屋に到着〜。硫黄岳がはっきりと見えた。
2021年12月29日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/29 12:50
オーレン小屋に到着〜。硫黄岳がはっきりと見えた。
オーレン小屋から、夏沢峠を目指す。この道もトレースがしっかりと付いて、歩き易い。
2021年12月29日 13:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 13:09
オーレン小屋から、夏沢峠を目指す。この道もトレースがしっかりと付いて、歩き易い。
下界の景色をパチリ。
2021年12月29日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/29 13:18
下界の景色をパチリ。
オーレン小屋から30分弱で夏沢峠に到着。
2021年12月29日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 13:21
オーレン小屋から30分弱で夏沢峠に到着。
硫黄岳へ向かうか一瞬迷うも、根石岳を目指す。
2021年12月29日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/29 13:24
硫黄岳へ向かうか一瞬迷うも、根石岳を目指す。
小屋の方が雪かきをしてくれたのかな?スコップで削ったようなトレースが付いていた。
2021年12月29日 13:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 13:35
小屋の方が雪かきをしてくれたのかな?スコップで削ったようなトレースが付いていた。
石楠花って…すんごくタフな植物だと思った。
2021年12月29日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/29 13:43
石楠花って…すんごくタフな植物だと思った。
夏に本沢温泉〜渋の湯と歩いた際に、このコースは通過した。
2021年12月29日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/29 13:45
夏に本沢温泉〜渋の湯と歩いた際に、このコースは通過した。
写真に写っている策。今回この鉄策の頭が少し見えるくらいまで、雪が積もっていた。
2021年09月12日 06:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/12 6:07
写真に写っている策。今回この鉄策の頭が少し見えるくらいまで、雪が積もっていた。
振り返ると、硫黄岳!写真では木に隠されてしまったが、赤岳の頭も見えた。
2021年12月29日 13:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 13:48
振り返ると、硫黄岳!写真では木に隠されてしまったが、赤岳の頭も見えた。
ただもう14時頃になると、空はドンヨリとして風も出始めた。
2021年12月29日 14:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 14:00
ただもう14時頃になると、空はドンヨリとして風も出始めた。
箕冠山に到着。
根石岳へ行こうとするも、風が強かったので小屋へ戻ることにした。
2021年12月29日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 14:13
箕冠山に到着。
根石岳へ行こうとするも、風が強かったので小屋へ戻ることにした。
箕冠山→オーレン小屋コースも、トレースしっかり付いていた。
2021年12月29日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 14:23
箕冠山→オーレン小屋コースも、トレースしっかり付いていた。
アイゼン装着しての下りは、楽である。順調にオーレン小屋まで辿り着いた。
2021年12月29日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/29 14:39
アイゼン装着しての下りは、楽である。順調にオーレン小屋まで辿り着いた。
赤い実と雪
2021年12月29日 14:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 14:58
赤い実と雪
小屋に戻り、温泉に浸かってのんびり過ごした。
2021年12月29日 16:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/29 16:23
小屋に戻り、温泉に浸かってのんびり過ごした。
夕飯はとっても美味だった〜〜。
2021年12月29日 18:22撮影 by  SH-M17, SHARP
6
12/29 18:22
夕飯はとっても美味だった〜〜。
豆乳なべ、良かったわ。味噌が使われていたが、自家製味噌とのこと。そして野菜も社長の実家で採れたとのこと。
2021年12月29日 18:22撮影 by  SH-M17, SHARP
5
12/29 18:22
豆乳なべ、良かったわ。味噌が使われていたが、自家製味噌とのこと。そして野菜も社長の実家で採れたとのこと。
デザートは洋ナシシャーベット♪
アイス・洋ナシ・りんご・桃から選べた。
2021年12月29日 18:56撮影 by  SH-M17, SHARP
6
12/29 18:56
デザートは洋ナシシャーベット♪
アイス・洋ナシ・りんご・桃から選べた。
部屋は暖かかった。写真の暖炉以外にも、ストーブが色々と置いてあった。しかも夜は湯たんぽまで渡してくれる^^
2021年12月29日 20:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/29 20:12
部屋は暖かかった。写真の暖炉以外にも、ストーブが色々と置いてあった。しかも夜は湯たんぽまで渡してくれる^^
コロナ収束を願って作られたという手ぬぐい。2枚で一続きのデザインになっている。
左側はドラゴンと太陽。右側は南八ヶ岳の稜線と月がデザインされており・・・私は左側は朱色、右側は紺色を購入。
2021年12月29日 20:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 20:12
コロナ収束を願って作られたという手ぬぐい。2枚で一続きのデザインになっている。
左側はドラゴンと太陽。右側は南八ヶ岳の稜線と月がデザインされており・・・私は左側は朱色、右側は紺色を購入。
【2日目】天気予報通り…天気は曇り。雪もチラチラ降っていた。
2021年12月30日 07:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/30 7:21
【2日目】天気予報通り…天気は曇り。雪もチラチラ降っていた。
朝ご飯をしっかりといただく。朝食も美味だったなぁ。
2021年12月30日 06:17撮影 by  SH-M17, SHARP
7
12/30 6:17
朝ご飯をしっかりといただく。朝食も美味だったなぁ。
行けるところまで行こうと、山小屋を出発。
2021年12月30日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/30 7:27
行けるところまで行こうと、山小屋を出発。
昨晩雪が降ったようで、トレースが薄くなっていた。が、歩き辛いということはなかった。
2021年12月30日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/30 7:29
昨晩雪が降ったようで、トレースが薄くなっていた。が、歩き辛いということはなかった。
たった1日だというのに、積雪量が増えたように感じた。
2021年12月30日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/30 8:25
たった1日だというのに、積雪量が増えたように感じた。
オーレン小屋に到着後、雪が舞うようになり一眼レフをしまった。
2021年12月30日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/30 8:25
オーレン小屋に到着後、雪が舞うようになり一眼レフをしまった。
木が凍っているように見えた。
2021年12月30日 09:22撮影 by  SH-M17, SHARP
12/30 9:22
木が凍っているように見えた。
箕冠山到着後、根石岳山荘を目指したが…恐ろしい程の爆風を受けて撤退。
2021年12月30日 09:22撮影 by  SH-M17, SHARP
12/30 9:22
箕冠山到着後、根石岳山荘を目指したが…恐ろしい程の爆風を受けて撤退。
小屋に戻ると温泉。その後カレーを食す。このカレーも美味だった〜。そして14時頃に山小屋を後にする。
2021年12月30日 12:12撮影 by  SH-M17, SHARP
4
12/30 12:12
小屋に戻ると温泉。その後カレーを食す。このカレーも美味だった〜。そして14時頃に山小屋を後にする。
茅野駅まで送っていただき、あずさで帰宅。
2021年登り納め登山も、楽しかった。
2021年12月30日 16:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/30 16:26
茅野駅まで送っていただき、あずさで帰宅。
2021年登り納め登山も、楽しかった。
撮影機器:

感想

先日の安達太良山登山@くろがね小屋泊がとても楽しかった。今年の冬は雪山を楽しみたい&経験を積みたいと、強く思った。
くろがね小屋から帰る新幹線の中で調べた結果、八ヶ岳の「夏沢鉱泉」が理想的な山小屋に感じた。「善は急げ」とばかりに、新幹線車内でネット予約を完了。
こうして2021年年納め登山は、雪山登山となった。

天気予報は、初日晴れマークが多かった。翌日は曇り時々雪マーク。夏山以上に難しそうな雪山の天気…。
初日の天気は、昼頃までは青空が見え隠れする陽気だった。が、午後になるとどんよりとした雲が湧き出し、標高を上げるほどに強風に見舞われた。無理せず、小屋へ戻る。
2日目は、予報通り天気は良くなかった。朝からどんより。そして時々雪。
それでも初日と同じコースを歩けたが…根石岳山荘を目指そうと、その稜線に出た瞬間に吹っ飛ばされるような爆風を経験。
確かに夏シーズンでも、箕冠山から下って根石岳を目指す稜線は強風に見舞われたが…比較にならない風にびっくりした。12本爪アイゼンじゃなかったら、飛ばされてたかも(^^;)
雪山経験の浅い私達にとっては、非常に良い勉強になった。

特別どこか山頂を踏むわけでもなく、天候も今一つだったが…今回の山行はとても楽しかった。そう思える一番の要因は、夏沢鉱泉がすんごく過ごし易い山小屋だったからだと思う。
綺麗で設備も整っており(温泉、Wi-Fiあり、カードも使える、布団もフカフカ、石鹸も使用可能)山小屋というより、限りなく旅館に近い宿だった。
贅沢な2日間を過ごせて「こんな過ごし方も良いね」と思える、充実した冬休み・2021年最後の山行となった。

登山を始めてから、年齢と同じ回数かそれ以上の回数山へ行きたい…と密かに思っていた。今年、ようやくこのしょうもない目標を達成することができ、嬉しい(^^)/
2022年も引き続きこの目標を達成できるよう、怪我無く1年過ごしたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら