記録ID: 3869953
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
網代弁天山〜城山
2021年12月29日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 343m
- 下り
- 330m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR五日市線・武蔵五日市駅→拝島駅・JR八高線→→ |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備された登山道です。 危険箇所は有りません。 道標充実。道迷いの心配は有りません。 |
写真
山頂の東側斜面に洞窟が有ります。
流石に中に顔を突っ込んで覗き込むようなことはしませんでしたが、大黒天の石像が祀られているらしいです。
山頂から少し下って行けますし、先程の分岐で貴志嶋神社経由のルートを取れば、ここをさきに通って、山頂に着いたことでしょう。
流石に中に顔を突っ込んで覗き込むようなことはしませんでしたが、大黒天の石像が祀られているらしいです。
山頂から少し下って行けますし、先程の分岐で貴志嶋神社経由のルートを取れば、ここをさきに通って、山頂に着いたことでしょう。
感想
毎年の山行納めは、低山中の低山や丘陵を里山ウォーキング気分で歩くことにしています。
今年はあきる野市の網代弁天山と城山で締めくくることにしました。
近所の裏山的な山で、ノンビリと散策気分で歩けるショート・コースでした。
今後も続くコロナ禍で山行のほうもどうなるか分かりませんが、来年は良い山行を楽しみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人