記録ID: 3872299
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
平尾富士(佐久パラダ)
2021年12月30日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 347m
- 下り
- 333m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪・凍結はありませんでした。 |
その他周辺情報 | みはらしの湯 |
写真
感想
今年の登り納めに、自宅から近い「平尾富士」に行ってきました。
今回の目的は二つ
①先日購入したTEMRES02の具合を確かめる
②汗を最小限に抑える登山をする
それでは、
①TEMRES02は透湿加工が効いている為蒸れることはありませんでした。インナーグローブを外すと指先が少し冷えます、雪山ではインナーは必須でしょう。スキーグローブに比べて付け外しが容易に可能です、これは布素材と違いインナー素材にポリウレタンをコーティングしている点と、透湿加工により中が乾燥しやすい為だと思われます。
見た目は…あと一声といった所でしょうか🤣
コスパを考慮すれば大満足の商品です。
②汗を抑える山歩きは、私もいい歳のおじさんなので、今後の山との付き合い方を考える中でも、しっかり勉強して行かなければならないと思っていました。
今日は流行る気持ちを抑え、一歩づつ確かめながら登ることが出来ました。人が少ないのも気持ちを抑えることができた理由の一つです。
自分をイジメる山登りも良いですが、山と対話しながらゆっくり一歩一歩歩くのも楽しいと感じることが出来ました。その結果しっかり発汗のコントロールをできました。
山登り2年目の今年、色々な山に行くことが出来ました。綺麗な風景、風、水、雪…。自然の美しさや偉大さを沢山感じることが出来ました。釣りをやっている時、一生楽しめる趣味が出来たと思っていましたが、山歩きも一生楽しめる趣味の一つとなりました♪
来年も色々な山に行こう❗️いや絶対に行く‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する