ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3874679
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

保田見峠、三浦三良山、嵯峨山、スイセンピーク(房州低名山17,18,19)

2021年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:12
距離
5.3km
登り
286m
下り
299m

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
1:14
合計
3:06
11:27
5
11:32
11:35
5
11:40
11:40
41
12:21
13:24
8
13:32
13:34
9
13:43
13:49
44
14:33
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
保田見峠には、なんとかクルマ2台くらいは止められますが、ここまでの道は道は狭く一部舗装されておらず、すれ違い場所も少ないので、あまりお勧めしません。
林道をクルマで上がってきて、保田見峠に駐車。ここからスタート。
2021年12月31日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:26
林道をクルマで上がってきて、保田見峠に駐車。ここからスタート。
まずは、千葉県の山(分県登山ガイド)の三浦三良山へ。
2021年12月31日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:26
まずは、千葉県の山(分県登山ガイド)の三浦三良山へ。
広い道を進みます。ここは安房から鎌倉を目指す鎌倉古道です。
2021年12月31日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:30
広い道を進みます。ここは安房から鎌倉を目指す鎌倉古道です。
鎌倉古道から左に上がったところに三浦三良山の山頂があります。人工的に削ったと思われるフラットな場所です。
2021年12月31日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:33
鎌倉古道から左に上がったところに三浦三良山の山頂があります。人工的に削ったと思われるフラットな場所です。
山名版がありました。
2021年12月31日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:33
山名版がありました。
平坦部の端で一番高いところを探しました。このテープが目印でしょうか。
2021年12月31日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:34
平坦部の端で一番高いところを探しました。このテープが目印でしょうか。
もと来た道を引き返し、保田見峠から車道を進みました。途中から稜線に取りつきました。
2021年12月31日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 11:53
もと来た道を引き返し、保田見峠から車道を進みました。途中から稜線に取りつきました。
かつての台風の影響で、倒木が残っています。
2021年12月31日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:03
かつての台風の影響で、倒木が残っています。
こんなところもありましたが、とにかくテープをたどれば進めます。
2021年12月31日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:03
こんなところもありましたが、とにかくテープをたどれば進めます。
ここを乗り越え、
2021年12月31日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:04
ここを乗り越え、
細い稜線を進み、
2021年12月31日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:05
細い稜線を進み、
滑らないようにロープをつかんで、
2021年12月31日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:07
滑らないようにロープをつかんで、
とにかく登ります。
2021年12月31日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:09
とにかく登ります。
倒木がひどいところはカットされていました。整備してくれた方に感謝です。
2021年12月31日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:10
倒木がひどいところはカットされていました。整備してくれた方に感謝です。
またまた、ロープ場が現れます。滑りやすいので助かります。
2021年12月31日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:11
またまた、ロープ場が現れます。滑りやすいので助かります。
最後の難関を進んで、
2021年12月31日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:15
最後の難関を進んで、
山頂が見えました。
2021年12月31日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:20
山頂が見えました。
房州低名山、嵯峨山の山頂に到着。
2021年12月31日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:20
房州低名山、嵯峨山の山頂に到着。
ちょっとだけ展望がありました
2021年12月31日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:21
ちょっとだけ展望がありました
ここで山メシにしました。今日のメニューはシーフードとエリンギのアヒージョ。
2021年12月31日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:59
ここで山メシにしました。今日のメニューはシーフードとエリンギのアヒージョ。
嵯峨山の山頂からちょっと行ったところに金平神社がありました
2021年12月31日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:15
嵯峨山の山頂からちょっと行ったところに金平神社がありました
ここから北の君津方面が望めます。
2021年12月31日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:15
ここから北の君津方面が望めます。
ちょっと戻って、スイセンピークを目指します。途中は倒木が多かったのですが、整備されており通行には支障ありません。
2021年12月31日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:20
ちょっと戻って、スイセンピークを目指します。途中は倒木が多かったのですが、整備されており通行には支障ありません。
これ、何の実でしょうか
2021年12月31日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:21
これ、何の実でしょうか
嵯峨山パノラマだそうです。寄ってみます。
2021年12月31日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:22
嵯峨山パノラマだそうです。寄ってみます。
遠くまで見渡せました。山メシはここにすればよかった。
2021年12月31日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:21
遠くまで見渡せました。山メシはここにすればよかった。
スミレが咲いていました。
2021年12月31日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:27
スミレが咲いていました。
歩きやすい稜線の道ですが、
2021年12月31日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:28
歩きやすい稜線の道ですが、
ロープ場もあります。
2021年12月31日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:29
ロープ場もあります。
スイセンピークに到着。過去レコを見るとスイセンがあったようですが、全く見当たりませんでした。
2021年12月31日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:32
スイセンピークに到着。過去レコを見るとスイセンがあったようですが、全く見当たりませんでした。
嵯峨山まで戻って、鎌ノ台へ下ります。倒木の断面に富士山を発見。
2021年12月31日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:45
嵯峨山まで戻って、鎌ノ台へ下ります。倒木の断面に富士山を発見。
北方面の展望。
2021年12月31日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:45
北方面の展望。
遠くに筑波山が見えました。
2021年12月31日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:45
遠くに筑波山が見えました。
こちらは西方面の三浦半島。手前左側が鋸山で、海の向こうが久里浜です。そのずっと奥に丹沢が見えました。その左側に富士山の裾野も見えましたが、あいにく山頂は雲の中でした。晴れていたら良い景色だったでしょう。
2021年12月31日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:47
こちらは西方面の三浦半島。手前左側が鋸山で、海の向こうが久里浜です。そのずっと奥に丹沢が見えました。その左側に富士山の裾野も見えましたが、あいにく山頂は雲の中でした。晴れていたら良い景色だったでしょう。
釜ノ台への降り口。GPSで見た限り多分ここだと思うのですが・・・。このあと倒木が多くルートをロストしました。植林帯なので作業道と思われる小径をたどり、GPSで場所を確認しながらルートに復帰しました。
2021年12月31日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:53
釜ノ台への降り口。GPSで見た限り多分ここだと思うのですが・・・。このあと倒木が多くルートをロストしました。植林帯なので作業道と思われる小径をたどり、GPSで場所を確認しながらルートに復帰しました。
ずっと降りてきて、かつて人が住んでいたと思われるところに出ました。ミカンが植えられていましたが、採る人はいるのでしょうか。
2021年12月31日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 14:12
ずっと降りてきて、かつて人が住んでいたと思われるところに出ました。ミカンが植えられていましたが、採る人はいるのでしょうか。
車道を歩いて、クルマを止めた保田見峠に戻ります。途中、人家があり、そのあたりにはスイセンが植えられていました。
2021年12月31日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 14:30
車道を歩いて、クルマを止めた保田見峠に戻ります。途中、人家があり、そのあたりにはスイセンが植えられていました。
2021年12月31日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 14:31
保田見峠に戻りました。
2021年12月31日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 14:38
保田見峠に戻りました。

感想

大晦日まで房州低名山を歩きました。朝に珍しく雪が降ったので、先に鹿野山に寄ったためスタート時間が遅れ、下貫沢ではなく保田見峠までクルマで上がりました。台風による影響は残っていましたが、倒木はかなり片付けられており、歩けるようになっていました。整備された方々に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

jaaperdegさん、Akcipitroくん、こんばんは。

嵯峨山の山頂でお話しさせていただいたMonsieurKudoです。
色々とルートのアドバイスありがとうございました。

実は千葉に住んでおきながら、昨年まで千葉の山には一切登っていませんでした。
昨年6月、初めて伊予ヶ岳に登って以来、千葉の山もおもしろいじゃないか!と思うようになり、ちょくちょく登っています。
マイナーな山はメジャーな山には無い良さがあり、そういった良さを見つけるのも楽しいですよね!
2021/12/31 21:09
MonsieurKudoさん、色々とお話しさせていただいて、有り難うございました。嵯峨山ではこんなところで料理を??と、驚かれたかと思います。
房州低名山は、ある意味冒険コースばかりなので、他の山とは違った楽しみがあると思います。道迷いの遭難が多発しているみたいなので、気を付けてくださいね。
またどこかでお会いしたら、よろしくお願いいたします🎵
2022/1/1 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら