記録ID: 387545
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
登り納めは想定外の山になってしもた。!(三峰山)
2013年12月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 627m
- 下り
- 588m
コースタイム
7:30みつえ青少年旅行村〜登り尾登山道〜山小屋〜三峰山〜八丁平
〜新道峠〜みつえ青少年旅行村13:20
〜新道峠〜みつえ青少年旅行村13:20
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝は369号残雪ありました。橋の道は少し凍結してます。 近くにみつえ温泉「姫石の湯」あり。旅行村で割引チケット配布あり。 |
写真
撮影機器:
感想
一年の登り始めと納めは近場の金剛山なんですけど、この冬の山は
何処も積雪多く(金剛山も)迷ってました。
数年前の冬三峰山に行った時の霧氷の素晴らしさが強く印象に残って
おり、「今でしょ」の勢いで三峰山に軍配が上がったしだいです。
来年の登り始めは金剛山には間違いないですけど・・・
それでは皆様来る年も山行楽しめますように・・・・
良いお年を!!
mangan
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登り納めは抜群の天気の三峰山ですね。
写真からもその美しさが伝わってきます。
やっぱいくら雪が多くても金剛山とはまた違った雪景色は良いものですね。
お昼ごはんはどうされたんですか?
いつものコンビニ弁当じゃないみたいですね。
今年はいろいろとお世話になりました。
来年もまたご一緒してください。
よろしくおねがいいたします。
すっごーい!!
manganさん すぺしゃるイナバウワー。
特技なのですね。
雪山の滑落防止訓練も。
綺麗やん。
うっとりしてしまうがな。
33枚目のmanganさん、とても伸び伸びして気持ち良さそう。
いいな。わたしも伸び伸びと自分撮りしてみたい衝動にかられそうです。。
ツボ足で、挑むなんて。。
その精神力を見習いたいです。
一度、沈みかけた情熱を、また呼び起こさせていただきました。
(結構、ビビリなトコあるんで。。)
雪山、forever !!
個人的には、60枚目のmanganさんもかっこEかと。。
manganさんもけっこー、気に入ってるでしょ??
今日は昼には終えるつもりでしたので、いつもの
ファミマ弁当は用意してませんでした。
冬の弁当はカチンコチンになってしまいおいしく
ないんですね。
今年は稲村の宝剣教えていただきありがとう
ございました。
来年もまた私の知らない事色々教えてくださいね。
よろしくおねがいします。
mangan
前日に荒川静香さんもご婚約され、今日はお祝いの
スペシャルバージョンでした。
自分撮り構図考えたり三脚の設置場所さがしたり
結構時間食いますよ。
スピード走行のtengu-さんにはむつかしいかもしれませんが、のんびりとされているお姿も見てみたいですね。
是非自分撮りやってほしいなぁ。(ハマリまっせ!)
かっこEなんか言っていただき嬉しいですね。
哀れそうな姿わたしもちょっと気に入っておりますよ。
来年もまたtenレコ楽しませてくださいよ。
それでは良いお年を!!
mangan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する