記録ID: 3876099
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
大泉山
2022年01月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 213m
- 下り
- 215m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
うっすらと雪がありましたが、気をつければ特に問題ありません。 |
写真
感想
朝飯前登山です。
今回は今シーズン初の冬の山。前から気になっていた地元の山「大泉山」でご来光を拝みます。さらに、新しいハードシェルを買ったので、その調子をみたかったのと、モンベルのサーモボトルを手に入れたので、その実力を試してみたいなと思いました。
元旦。暗いうちに空を見たら星が見えたので、「天気が良さそう」→「大泉山でご来光」と決めて自宅を出発しました。
車の温度計でマイナス10度。そんな中スタート。しばらく歩くともう体が温まってきました。途中でハードシェルを脱ぐことに。今回歩いたことで、レイヤリングの感じをつかむことができました。
頂上は、木がたくさんあり、見晴らしが悪いので、長居してもたのしくないので、三角点をタッチしたらすぐに下山を始めました。
途中「鳥布峰」でご来光となりました。丁度見晴らしの良い所だったので、休憩としました。
ここでモンベルのサーモボトルのお湯を注ぎ入れ、カップラーメンを食べました。ボトルにお湯を入れてから1時間半ほどしかたっていませんでしたが、マイナス10度の中でどうかなと思いましたが、あつあつのカップラーメンを甲斐駒を含めた美しい風景を見ながら食べることができました。
無事下山。誰にも会うことはありませんでした(隣の小泉山の方にはたくさんの人が初日の出を拝みに登っていたことと思いますが)。
自宅に着くとお正月ということでみんなまだ眠っていました。そのため、家族一緒に新年のあいさつをしてから朝食のお雑煮を食べることができました。まさに「朝飯前登山」達成です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する