記録ID: 3878113
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山〜晃石山ピストン 初登り
2022年01月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 636m
- 下り
- 628m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | 登山中に茶屋あり。夕陽スポットなので夕刻がおすすめです |
写真
感想
お正月だからとダラダラするのも勿体ないので、地元近くの里山へ行ってきました。強風も常緑樹に遮られ、それでいて木漏れ日もあったので、比較的真冬でも登りやすかったですが、今回の登山ルートではほとんど山の東側なので、午前中の方が暖かかったかも。
大平山神社に至るまでは急な石段を延々と上がります。神社は正月ということもあり凄い行列ができており、中にはお年寄りもいたので「あの階段上がってきたんだな」とびっくり。
その後は石段もなくなって登山道。大平山まではダウンジャケットやおしゃれなコートを着た方もちらほらいましたが、その後は完全に登山道。大平山から晃石山へ下る道などは、登山靴じゃないとちょっと大変そう。
晃石山は景色もよく、浅間も富士もバッチリ見えました。
帰りは神社横のお茶屋さんで軽食。屋外席が東側を向いており、街並みを三角形の山の影が覆ってゆく様子が見られて幸運でした。次は桜峠の方にも行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する