記録ID: 388123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
広島南アルプス
2013年12月31日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
8:57新井口駅−9:10登山口−9:29鈴ヶ峯東峰−9:38西峰−9:48東峰−10:14鬼ヶ城山−10:39草津沼田道路口−10:54 315峰−11:08柚木城山−11:58大茶臼山−12:34丸山−12:36火山−14:14武田山−14:48カガラ山−15:08登山口?−15:15安東駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
アストラムライン 安東駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道に雪はありませんが、ぬかるんでいるところが北側斜面に数箇所ありました。 頂上付近で勾配がきつい山があります。 |
写真
感想
今年最後の山行は、今年は登っていないと思い、広島南アルプスにしました。カガラ山を真っ直ぐ降りたいというのも有りました。その道は思ったより良かったのですが、アストラムラインが思ったより高かった。安東−大町220円。
今朝は、市内は濃霧で電車からの車窓も、川を渡るときは、ほとんど視界が利かない状態でした。鈴峯では、下界は霧の中でしたが徐々に晴れてきました。
いつものように、茶臼山手前で息切れしました。なんとか歩けました。
今日は、人にたくさん会いました。犬連れも三組。とくに鬼ヶ城周辺は団地が近いから散歩のような人も何人かいました。
天気は良く、日向は暑く、日陰は寒いという難しい天気でした。今日はいつものように上は二枚ですが、暑くなったら腕をまくって、体温調整しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
sasuranekoさん
gokuと申します。はじめまして
明けましておめでとうございます。
山行記録を拝見させともらっていたら年があけました。
このコースを6時間で歩かれるとは早いですね。
私は8時間位掛りそうです。
大茶臼山に登る時が一番辛いです。
今年も元気で山登りしてください。
はじめまして。
いつも山行記録を見させてもらっています。毎週行かれて、すごいですよね。ルートとか内容とか参考にさせてもらってます。勝手にフォローもしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する