記録ID: 3883811
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2022年01月03日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
2:45福山市内→9:20登山口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◇一部、凍結しています。チェーンスパイクか軽アイゼンがあると安心です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by peterpan
3連休最終日は一昨日の心残りを解消しに金剛山ヘ。
本当の理由は夏タイヤで行けそうな場所がここだっただけなんですが。
一般道の渋滞を避けるために、深夜出発で尾道から走って来たけれど、さすがに寝起きから280kmはツラいなぁ。
本当の理由は夏タイヤで行けそうな場所がここだっただけなんですが。
一般道の渋滞を避けるために、深夜出発で尾道から走って来たけれど、さすがに寝起きから280kmはツラいなぁ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:246人
山頂ではありませんが、ライブカメラのある所では記念写真撮らなかったんですか?
金剛山にもライブカメラがあったんですね〜気付きませんでした。大和葛城山では、さんざん写真撮った後にカメラが向いているのに気付いたんですけど。。。
結構、周りが見えていないみたいです、ワタシ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する