和布山〜鈴堀山(兵庫県西脇市)【散歩のつもりが・・・】


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 345m
- 下り
- 346m
コースタイム
10:29 長明寺境内
10:53 小ピーク
11:11 標識
11:26 和布山(三角点)
11:33 ドコモアンテナ
11:34 鈴堀山(テレビ塔)
11:44 NHKアンテナ
12:01 和布南交差点
12:10 野村南交差点
12:17 長明寺仁王門
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、やぶこぎがあり、一般コースとしては現在整備されていない。しかし、特別危険な場所はない。 |
写真
感想
元旦、初日の出を見に近くの山へ行く予定だった。しかし、出発前に雨。すぐに中止決定。
しかし、朝目覚めるとすばらしい元旦晴れ。ちょっと残念。少し散歩と初詣をかねて長明寺に出かける。周辺を歩いているうちに、つい近くの山に入ってしまった。
籔をこぎならがも小さなピークへ。南面の展望が開けているが、樹木が茂ってあまりよく見えない。北方面に歩けそうな道が続いている。少しだけ行ってみよう。
途中、籔が茂っているところもあるが、だいたい昔のハイキング道が残されている。途中、樹間からの展望も楽しめる。標識に出会う。テレビ塔山へのハイキングコース標識だ。別のルートから上がってきた。ここからは、よりはっきりした道が続いている。引き返すより、行ってしまった方がいいだろうと考えて、北への道を進む。
一部道がはっきりしないところもあるが、尾根はまっすぐ通っているので迷うことはない。やがて、ドコモのアンテナに辿りつく。このアンテナ、西脇市を中心に北播磨地域の広くから見ることができる。あたりまえだが。
アンテナの巡視路を少し進み、テレビアンテナが群立するところに出る。この少し先に西脇市北部の街並みや西光寺山、白山などとおそらく白髪山と思われる山が展望できる。
アンテナからの下り、ケーブル沿いが開けていたので道と思い下るが、大変な急坂。周りの木を使いながら何とか下りる。下りたところで平坦な道に出るが、振り返るとケーブル道の北側に道がついていた。こちらが正しい道のようだ。
平坦な道を進み、NHKのアンテナに出る。ここにはベンチも置かれ、展望も開けている。昨年5月に登った八日山が目の前だ。矢筈山も良く見える。ここまで登ってくる人もあるのだろう。
この先も露岩があったり少し歩きにくい所も出てくるが、最後はコンクリートの道に出てくる。すぐに国道175号線の下の道に出る。ここから一般道を歩き、長明寺山門に帰りつく。
ほとんど登る人もない山だが、ヤマレコにも数名の方が記録を残されている。いつかは歩いてみたいコースではあったが、成り行きで元旦に歩くことになった。散歩の延長みたいな山行だったが、距離はそこそこ歩いている。初登りとしては地味な山行だったが、まあ良しとしよう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する