ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3886980
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス縦走〜海と富士山と標高200mのアルプス達

2022年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
13.8km
登り
746m
下り
738m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:43
合計
5:24
7:42
40
8:22
8:23
27
8:50
8:51
1
8:52
10
9:02
9:15
27
9:42
40
10:22
10
10:32
10:48
17
11:05
11:08
20
11:28
11:37
7
11:44
81
13:05
1
13:06
ゴール地点
茅塚に登った後,コースを間違えて南下してしまいました。この付近ではGPSが乱れています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
東京6:17→7:27田浦(JR横須賀線,1100円)
【帰路】
逗子13:22→東京14:24(935円+スイカポイントでG乗車)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は皆無ですが,街中の低山縦走だけに分岐がそこら中にあるので要注意です。田浦駅からは田浦梅の里を目指し,田浦梅の里の中ではとにかく上を目指し,それ以降は道標の表示を見て,最初は乳頭山方面,乳頭山を過ぎたら観音塚方面,観音塚を過ぎたら仙元山方面に進むとこのルートに進む事が出来ます。
その他周辺情報 【銭湯】当初計画では,東逗子駅そばにある昔ながらの銭湯「あずま湯」に寄るつもりでしたが,15時の営業開始まで待たないとならないので諦めて帰りました。
【トイレ】田浦梅の里入口,仙元山山頂にあり。
三浦アルプス縦走の出発点は色々あるようです。私は海に近いJR田浦駅を選択しました。
2022年01月03日 07:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 7:41
三浦アルプス縦走の出発点は色々あるようです。私は海に近いJR田浦駅を選択しました。
少し登ると海上自衛隊横須賀基地が見えます。
2022年01月03日 07:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 7:52
少し登ると海上自衛隊横須賀基地が見えます。
田浦の梅林。梅の季節はもう少し先。
2022年01月03日 08:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/3 8:01
田浦の梅林。梅の季節はもう少し先。
梅林の前に竹林を登っていきます。2022年三日目の明けましておめでとうございます。
2022年01月03日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/3 8:04
梅林の前に竹林を登っていきます。2022年三日目の明けましておめでとうございます。
冬の水仙と春を待つ梅の木。
2022年01月03日 08:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/3 8:11
冬の水仙と春を待つ梅の木。
梅の里の展望台。登ってみます。
2022年01月03日 08:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 8:23
梅の里の展望台。登ってみます。
展望台から見る東京湾。肉眼ではスカイツリーと筑波山も見えました。
2022年01月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/3 8:20
展望台から見る東京湾。肉眼ではスカイツリーと筑波山も見えました。
横横の上を渡る田浦橋の影。
2022年01月03日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/3 8:29
横横の上を渡る田浦橋の影。
最初のターゲットは乳頭山。名前の由来はその通りみたい。
2022年01月03日 08:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/3 8:39
最初のターゲットは乳頭山。名前の由来はその通りみたい。
乳頭山では東京湾方面の眺望が開けます。
2022年01月03日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/3 8:48
乳頭山では東京湾方面の眺望が開けます。
左に東京都庁。乳頭山と都庁の展望台は共に標高202m。
2022年01月03日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 8:48
左に東京都庁。乳頭山と都庁の展望台は共に標高202m。
これ以降はひたすら眺望なし。忍忍でござる。
2022年01月03日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/3 9:55
これ以降はひたすら眺望なし。忍忍でござる。
観音塚の観音石と立派な木。
2022年01月03日 10:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/3 10:27
観音塚の観音石と立派な木。
ここで軽くおやつ。
2022年01月03日 10:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/3 10:39
ここで軽くおやつ。
縦走最後のお山は仙元山(標高118m)。低い割に眺望が良く地元の方で賑わっていました。
2022年01月03日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/3 11:27
縦走最後のお山は仙元山(標高118m)。低い割に眺望が良く地元の方で賑わっていました。
相模湾と箱根の山。
2022年01月03日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
1/3 11:28
相模湾と箱根の山。
富士山は先っちょだけ。
2022年01月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
1/3 11:35
富士山は先っちょだけ。
葉山には教会がよく似合う(気がする)
2022年01月03日 11:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/3 11:44
葉山には教会がよく似合う(気がする)
バブルな気分になれる街。
2022年01月03日 11:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 11:54
バブルな気分になれる街。
その代表格な(?) ,葉山マリーナ。
2022年01月03日 12:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/3 12:19
その代表格な(?) ,葉山マリーナ。
バブル世代でなくても幼心に石原裕次郎は知ってます。
2022年01月03日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/3 12:15
バブル世代でなくても幼心に石原裕次郎は知ってます。
良い香りのするベイサイドの素敵なフレンチレストラン。一人で入る度胸はありませぬ…
2022年01月03日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 12:28
良い香りのするベイサイドの素敵なフレンチレストラン。一人で入る度胸はありませぬ…
海岸線を歩いていたら富士山。お待ちしておりました。
2022年01月03日 12:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/3 12:42
海岸線を歩いていたら富士山。お待ちしておりました。
太陽の季節のことはwikipediaで知りました。何故か岡本太郎も同居。
2022年01月03日 12:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/3 12:44
太陽の季節のことはwikipediaで知りました。何故か岡本太郎も同居。
今回は海と富士山がテーマだったので目標達成です。
2022年01月03日 12:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
1/3 12:45
今回は海と富士山がテーマだったので目標達成です。
逗子駅。葉山からバスもありますが,歩いても直ぐです。
2022年01月03日 13:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/3 13:04
逗子駅。葉山からバスもありますが,歩いても直ぐです。
海っぽい駅弁を買って車内で。ありがとうございました!
2022年01月03日 13:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
1/3 13:22
海っぽい駅弁を買って車内で。ありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー 長袖インナー フリース(厚) レインウェア(上) タイツ ズボン(厚) 靴下 グローブ(薄) アウター手袋(夏用防水) 朝昼ご飯 行動食 飲料(ポカリ+サーモス計1L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 時計 サングラス タオル ロールペーパー カメラ スマホ 着替え(下着)

感想

新年なので軽く海と富士山を見てリフレッシュしたいなぁと考えて思いついたのがこの三浦アルプス縦走です。有名なご当地アルプスの一つですが,最高標高が東京タワーや都庁より低いまさかの215mだとは今回調べるまで知りませんでした。実際に道中は10m〜50mぐらいの標高差を登ったり下りたりを繰り返す眺望の無い地味なルートでしたが,時折開ける風景や,両端の山から見る冬の澄んだ空気の中の瑠璃色の空と海の眺めは正に新年に相応しい爽快なものでした。しかも,三浦半島を歩いて縦断するというのも達成感があって何だか気分が良いものです。駅から直行でSea to Seaな三浦アルプス縦走,楽しかったです。

皆様の新年が良い年になりますよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

このルート、桜の季節もお勧めです♪
2022/1/4 23:46
yamanovoさん、新年明けましておめでとうございます。
梅林があるので梅の季節も良いのかと思いましたが、桜の季節も良いのですね。今回は両端の海岸線の風景勝負でしたが、春なら道中も楽しめそうですね!
2022/1/5 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら