ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3888229
全員に公開
フリークライミング
東海

城山

2022年01月02日(日) 〜 2022年01月04日(火)
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ストーンフリーに…
2022年01月02日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
1/2 11:51
ストーンフリーに…
saitoさんに遭遇
2022年01月02日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/2 11:56
saitoさんに遭遇
2022年01月02日 12:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/2 12:31
トゥエルブモンキー
2022年01月02日 12:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/2 12:31
トゥエルブモンキー
1時間15分待ちで焼肉
2022年01月02日 18:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/2 18:52
1時間15分待ちで焼肉
ワイルドボア入口の苔岩、チャチャチャ10cは右側(岩場でどうでもいい写真しか撮ってないな…)
2022年01月04日 09:00撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/4 9:00
ワイルドボア入口の苔岩、チャチャチャ10cは右側(岩場でどうでもいい写真しか撮ってないな…)

感想

後輩と城山へ。
正月にゲットした2日間のお出掛けチケットだったが、会で募集したところ、イーダくんと、Europaさんが捕まった。結果Europaさん共々、イーダくんの計画に混ぜてもらう事に。後輩達と遊べる機会も珍しいので、喜んで参加させていただく。
2〜4日の計画の内、後半の3〜4日のみの参加とさせて貰った。

1/2
子供の就寝支度を整え別れの儀式を終えてからザックを担ぎ終電一本前の電車に駆け込むと、新幹線を乗り継いで一路、大仁駅へ。
23時頃、いつもの河原の前泊地に到着し、一人テントを張り就寝。前泊で登攀時間を稼ぐ事に成功。ナイスムーブ。

1/3
この日はイーダくん、240ambleさんと同行。
相変わらず参加の度にリハビリ状態で、全くジムも行けておらず、自分の適性グレードが計測不能。2日あるし頑張ってみようと言う事で、ヴァージンキラーをチョイス。朝から3本出すが、駄目。単発でムーブは起こせるが、繋げるとカチで指が開いてしまう。今のトレーニングボードだとカチトレは全くやってないのに、わざわざ家トレでカバー出来てない課題選んでしまったなぁーと気付く。ある意味「ビーストメーカー買わなくちゃ」と、足りない物に気付きを与えてくれる個人的な好課題だったと思うが、ルートの質を問われると、「心の愛と一部被っていてどこまで右側のホールドを使っていいのか分かりにくい」、「中間部で区切れてて、気持ち悪いだけの前半部が蛇足に感じる」等マイナス要因がありやや微妙か。3便目でバラし終わったが指力が限界に達したので、幾つか試したいロープワークがあり、最後にゴソゴソやってこの日は終わり。

240ambleさんはストーンフリーやってて、見た感じ余力ありそうなので落ちる事をもっと許容してムーブを起こせたらすぐ完登出来そうに見えた。
イーダくんはこの日最終で12モンキー終わらせてて、自分にとってもかなり思い出深いルートのRPに立ち会えてなんだか感慨深かった。朝、なかなか登れないことに対してメチャメチャネガティブになっていたが、モンキー完登以降目に見えて明るくなるあたりがいかにもクライマーメンタル的。最後良いトライでした。
下山後、正月でどこも開いて無かったので、3人で怪しい台湾料理屋に入ったら意外に結構イケた。

1/4
この日はイーダくんとマンツー。
最初はトポに乗ってない謎ルートでアップ。なんかムーブ行き詰まったので、見えてるガバにランジで解決したが、降りてからイーダくんが調べてくれたところ、あれはチャチャチャ10cだったらしいとの事。
指の状態的に朝一の一本目で登れなかったらトライする課題変えた方が良いと判断した上で、ヴァージンキラーに挑むも実質最後2手の所が繋がらず落ちる。ここは執着せず戦略的撤退とし、フットバイスのトライに切替える。
フットバイスを2便目までにバラして、3便目で無事RP。最後は出し切るトライが出来て楽しかった。
フットバイスはムーブがダイナミックで楽しいルートだったと思う。気の使うビレイありがとうございました。ともあれなんとか2日間の範囲で成果が上がって良かった。自分の現在グレードも把握完了。
イーダくんはきっちり1dayでジゴロ完登。
お互い最終便でRP出来て綺麗にフィニッシュ、満足感の高い終わりに出来て本当に良かった。

皆さんお疲れ様でした。
是非また遊んでください!

−−−−−−−−−−−−−−
1/3
ヴァージンキラー12a ✕✕✕

1/4
チャチャチャ 10c ○OS
ヴァージンキラー ✕
フットバイス11d ✕✕○RP
−−−−−−−−−−−−−−

まだお会いしたことのない(はず)のtoshikさんからの募集に応募してみた。(応募するようになっただけでも、私の中ではえらい変化なんです。)そうしたら、同期ながらクライミングでは初ご一緒となる、南下して来たいーだくんの城山企画に合流となりました。1/2-4日の3日間の中で日程が合わず、toshikさんとは会わずじまいになってしまいましたが、またいつかよろしくお願いします。城山は昨年12/29-30に続き2回目で、私は1/2のみ参加。

・イスタンブール 5.8 x
初めて来たときにRPしたのに、また恐怖心出たのか、疲れなのか。
まぐれではなく、確実に毎回登れるように、繰り返し登りたいと思います。
・椿の森の中で 5.9 TR xx
去年と同様、TRで2回やるもどうも苦手。中間部の右への乗越しもそうだが、その上の方がもっと苦手に感じた。5.9より辛めだそうですが、これもまた繰り返しトライしようと思います。
・ワイルドX 5.10a TR x
今回初めて触らせてもらう。離陸はできたが、上部乗越しできず。乗越し(マントリング)がどうも苦手らしいことを自覚した。いつも行くジムではあまりしない動きだし。マントリングの課題があるというボルダリングジムで練習しようと思います。いーださん、回収していただきありがとうございました。
・ストーンフリー 5.10c TR x
240ambleさんがトライしていて、この日はほぼ貸し切りだったが、普段は混んでいてなかなか登るチャンスがないとのことで、せっかくだから触ってみなよと言われて、触らせてもらう。はなからハングしていて、離陸にてこずる。やり方を教わって離陸まではできたが、やはり乗越しができない。ワイルドXよりも、ヒールを使う大きなムーヴが必要で力も必要。ハングしてるものだから、すぐにパンプして、右手首も痛めていたこともあり、あまり粘ることができなかった。

この日は、疲労が溜まっていたようで、ryo50metalさんのビレイ中にも立ったまま寝そうになり、必死に眠気を振り払っていた。帰りのryo50metalさんの車の中でも、ほとんどずっと爆睡でした(すまない)。渋滞の中、運転していただき、ありがとうございました。

やはり外岩恐怖症はまだあると感じました。ジムに行き始めた時も最初はありましたが、その後徐々に無くなったように、外岩でも無くなっていくことを願う。成果はありませんでしたが、経験値はまた少しあがったと思います。この蓄積がいつか実を結ぶことを信じて、今後も継続していこうと思います。

年始クライミングは3日間城山へ。
トゥエルブモンキーとジゴロをRP出来た。

天国列車以来、自身2本目の12bでとても嬉しい。欲を言えばもう一本何かRPしたかったが、絞り出したクライミングが出来たので満足。ヘロヘロでも最後まで諦めずに一手を出す重要性を再認識した。意外と余力は残ってるものである。

因みにモンキーもジゴロも100岩と関東の岩場でグレードが違うようだ。個人的には全て100岩グレードでカウントする事にした。北海道の岩場は100岩しか無いし、東京近郊の岩場だけ違うトポでカウントするのが非合理な気がして。まぁ些細な事ではあるが…。

これにて、内地クライミングツアーは終了。明日から北海道へ…。帰りたくないが、アイスクライミングを楽しみになんとか生きていこうと思います。

三日間ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
楽しかった。今度はマルチも良いですね。またお願いします。

<登ったルート>
◆ジゴロ 5.11b/c ★★★ 1/4 RP
殆んどガバホールドでグイグイ高度を稼げる気持ちの良いルート。ムーヴが素直なので三部作で一番osしやすいと思う。僕は出来なかったが。
いずれにしろとても気に入ったので、リピートしたい!

◆トゥエルブモンキー 5.12b ★★ 1/3 RP
最初に触った時はすぐに登れそうと感じたが、結局4day掛かってしまった…。左手のガバサイド取りではまってしまった。
スローパーで大きな動きをするのが気持ち良い好ルートでした。

◆ワイルドX 10a
ヌンチャク回収でアプローチシューズで。途中ヌンチャク掴んだのでRPはしていない。下部のボルトが多すぎでやや汚いが、変化があって意外に好ルートだった。

iidaさんより年始のフリー募集があり、かなり早い段階で2022の登り初めは決まっていた
その後人数が増えて1/2〜4の企画となりましたが、家の都合で初日のみ参加。
iidaさんはトゥエルブモンキーやるというので、私はEuropaさんとイスタンブール(5.8)でアップ。とりあえずヌン掛けさせてもらい、Europaさんをビレイ。隣の椿の森の中で(5.9)は前回TRでしかやらなかったけど、登れた記憶なので続けてマスターで登りますが、何か前より右往左往してしまい、2テンしてなんとかTO。トップロープにしてEuropaさんをビレイ。その後、ストーンフリー(5.10c)を触って見る事にして、TRで登らせて貰う。核心の終了点手前まで1テンしました。近いうちに登れる?ような気はしましたが、やはり最後の詰めは研究必要と感じました。

イスタンブール(5.8)mRP再登
椿の森の中で(5.9)×TOのみ
ストーンフリー(5.10c)TRプラクティス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら