記録ID: 3889142
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2022年01月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 958m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:04
距離 11.9km
登り 960m
下り 970m
15:16
天候 | 晴れ、本宮山上空は曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ凍結していた。 |
写真
感想
今年の初詣に本宮山をえらびました。登りは本宮山表参道。下りは国見岩コースを通るつもりで登山を開始。ついたのが九時過ぎでトレッキングセンターの駐車場は満車、登山口に一番近い駐車場に停めました。
登山者は老若男女、いっぱいでした。登山道に雪があったり凍っていたり。本宮山の山頂の温度計はマイナス4度。寒くて手が凍りそうでした。
国見岩はどこと、探しながら到着。右の階段を降りると、岩戸神社らしい。お兄さんの後をついておりていきました。百均で買ったという、手袋をいただきました。暖かい。ありがとうございました。岩戸神社!岩の割れ目の奥に鎮座しておられました。教えてもらわなければわかりません。国見岩に戻り国見岩の左の急な道を下降。鎖が次々と現れスリルがあり面白かった。道に一度迷いましたが概ね道標や道標のテープや踏み跡しっかりがあり迷うことはありません。宝川源流に沿っての下りですが急流が岩場を落ちるとき滝になりきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する