記録ID: 3889939
全員に公開
ハイキング
近畿
岩登りA・山神社 初岩登りを楽しもう!
2022年01月04日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 198m
- 下り
- 186m
コースタイム
JRひめじ別所駅9:00→9:30山神社(参拝、体操)→9:35かんざし岩登山口→9:50岩場(〜15:00終了〜片付け)→16:00ひめじ別所駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
ファーストエイドキット
携帯
時計
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
JRひめじ別所駅に集合後、全員で歩いて山神社に到着、神社で安全祈願。体操を済ませ登山口から入山、岩場に向かいました。
Iさんに[陽だまりの木5.8]にトップロープを張ってもらい、Kさんに右側[ぷしゅぷしゅ麦人5.5]にもロープを張ってもらう。 次に[陽だまりの木]でMさんにビレイをしてもらい、順番に登っていきます。今期受講生NさんとTは[ぷしゅぷしゅ麦人5.5]を登ります。
その後、岩AのメンバーはIさんにビレイの仕方を習い、Aさんに補助についてもらい、それぞれビレイを行いました。
午後からは、[南洋じゃあ美人5.10a]を登っていきました。今回はハング右側に巻いて登りましたが、Mさんは直登! さすがです。
15:00終了し、岩Aのメンバーは岩B検定に必要なポイントとロープのまとめ方などをKさんに習いながら、率先して片付け作業を行いました。(TAN)
<コース状況>足元の岩がもろく、岩の上に立つと崩れやすく危険なので注意が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する