記録ID: 389006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳 初日の出(1月2日)
2014年01月02日(木) [日帰り]

コースタイム
5:45駐車場 7:00茅ヶ岳山頂
7:40下山 8:30駐車場
7:40下山 8:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は赤テープとトレースで迷うことはない。 雪が残っておるので軽アイゼンあった方がよい。 |
写真
感想
初日の出はどこかの山からと思っていたが元旦に用事があったので
今日2日を初日の出として地元の茅ヶ岳に登った。
駐車場にAM5:30着、1台県外ナンバーが駐車していただけである。
まだうす暗いのでヘッテンでAM5:45出発。
日の出がAM7時頃なので間に合うか微妙だったので写真も撮らずに
ズンズン登って行く。残雪や凍った箇所もあったが暗かったことと
急いでたこともありアイゼン無くても問題なく登って行く。
途中次第に明るくなってきたので、日が出てないことを何回も
振り返りながら確認し、やっとAM7時に山頂に着いた。
山頂で振り返ると同時に南東から日の出。間に合った!
すぐさま日の出と富士山の写真を何枚か撮影。かっけ〜。
ただし鳳凰や八ヶ岳は雲がかかっており残念な景色。
熱いコーヒーを飲みながらしばらく富士山を眺めていた。
おそらく昨日の元日には何人も登っていたと思うが2日だと
誰もいない。淋しいな。。。。(駐車場の車の人は?)
40分ほど休んで下山。登りでは気にしなかったが結構凍っており
危険な箇所あり。特に凍った上に落ち葉が積もっており一見
ふかふかの落ち葉道に見えるがここで滑って何回か尻餅をついた。
下りだけでも軽アイゼンがあった方が安心である。
AM8:30には駐車場に戻り帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する