記録ID: 3890895
全員に公開
ハイキング
近畿
太陽と緑の道(寺谷〜太山寺)
2022年01月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 231m
- 下り
- 242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:08
距離 9.1km
登り 237m
下り 252m
10:01
188分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神戸市営地下鉄(西神中央、伊川谷)、神姫バス(寺谷、太山寺) ■駐車場 寺谷バス停前に端谷城跡の駐車場あり 太山寺付近になでしこの湯の駐車場あり(要入湯) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に踏み跡は明瞭。気持ちの良い尾根道が続いています。 0ニョロ、0ヒル、0シカ。 ヒトは1人。軽トラが入る一番奥で笹を刈り込まれていました。ありがとうございます。 ■太陽と緑の道 道標が要所要所で設置してあります。藪が刈り込まれたところはすごく歩きやすいですが、所々で生い茂った笹藪もあります。 |
その他周辺情報 | ■温泉 なでしこの湯(太山寺) https://www.nadeshikonoyu.com/ ■自販機 寺谷バス停付近 太山寺バス停付近 |
写真
装備
個人装備 |
冬用長ズボン
登山用靴下
ミドルカットシューズ
日帰り用ザック
ペットボトルのお茶
|
---|---|
備考 | ヘッドライト(堂屋敷洞窟内で必要になります) |
感想
腰痛が酷くて年末ぐらいから山歩きが出来ませんでしたが、徐々に回復してきたので、久しぶりにリハビリ山歩きに出かけました。
神戸市内とは思えないほど、とても静かな山歩きができますが、ゴルフ場の付近ではゴルファーの楽しそうな声も聞こえます。
また、ハイカーの数が少ない割には、全体的にはよく整備されているコースだと感じました。
太陽と緑の道は、神戸市内に27コースあるようで、また機会があれば歩きたいと思います。
■自然歩道「太陽と緑の道」
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/leisure/taiyou/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する