記録ID: 3896458
全員に公開
ハイキング
東海
有度山(日本平)
2022年01月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 412m
- 下り
- 406m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
船越提公園〜日本平迄、距離は長いが、舗装路1/3、土道2/3程度でハイキング、いや散歩気分で歩けます。 標識はいたるところにあり、スニーカーで歩いている方も見えます。 日本平は山頂まで車で来られるので、いわゆる観光客がほとんどです。 |
写真
感想
年の初めは有度山(日本平)に行ってきました。
相方の体調が万全でない事、富士山でも拝んで来ようと決めました。
偶然ですが、この日山とも大先輩Motaさんは南紀へ行きました。
彼は天気情報を読む力が大です、大体彼が行く日は晴れです。
静岡県の天気予報も良かったですが、前夜NHKの天気予報で午前中は雲の可能性、午後には良くなりそうだと話していました。
天気予報は気象庁、日本気象協会両方見ますが、全体の状況は気象庁、市町村別は日本気象協会を見ます。
食い違う時は気象庁を重視します。
案の定愛知県の空には雲がありませんでしたが、静岡に入ると空は雲、天気の回復を期待して歩き始めました。
道はとにかく歩き易く、散歩道でした。
山頂の夢テラス・展望回廊はなかなか良いし、山頂広場は広々として雰囲気よし、そして富士山が一時的にしろ、拝むことができました。
山頂でカップヌードルを食べていた時、Motaさんから電話コール、南紀は最高の天気とか、そうか南紀の読みは当たったけど、静岡の天気とは別、納得しました。
ということで、富士山の初拝みはでき、今年の初山行は曇りのち晴れで良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が行ったときのように夢テラスがお休みででなくてよかったですね。
浮いた富士山もなかなかいい景色でした。
夢テラスは観光客目当てですネ。
展望回路に設置されている山座同定パネルは、南ア深南部などの表示がなく、我々にはちょっと残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する