記録ID: 389704
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬きこりの道でスノーシュー みねかた→ハイランド→飯森でエスケープ
2014年01月03日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 269m
- 下り
- 568m
コースタイム
みねかたスキー場リフト上10:15→白馬館10:35→10:55クロカンコースコース端(休憩)(分岐)11:00→11:45ハイランドスキー場頂上12:25→東屋(分岐)(Cコース起点)12:40→12:45沢へコースアウト13:20→スポーツの森つり橋13:30→14:25林道休憩14:30→15:10林道コースアウト15:25→15:50姫川橋(Bコース起点)
天候 | 快晴→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
みねかたスキー場リフト 片道400円・往復700円 飯森駅周辺→みねかたスキー場 タクシー3700円(迎車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬きこり道 http://www.vill.hakuba.lg.jp/public_facilities/kikori.html みねかたスキー場の歩くスキーコースはピステ。 きこり道はピンクのぴらぴら目印が木の幹に有り。 きこり道Cコース(みねかたスキー場→ハイランドスキー場→白馬グリーンスポーツの森)は踏み跡が2〜3有り。 きこり道Dコース(白馬グリーンスポーツの森→飯森)は林道、踏み跡無し。 コースアウトしない限り難所無し。コースアウトしても、急坂でショートカットできなかったりする。 |
写真
感想
正月中あまり天気の良くない白馬、八方の咲花かみねかたでぶらぶらしていましたが、週間天気予報の通り3日に晴れたのでみねかたの白馬きこり道に行ってきました。
ルートは、みねかたスキー場→ハイランドスキー場と北進、大糸線側に降りて南進、みねかたに登って戻る、といった周回で考えていました。しかし、時間がタイトであったことや途中間違った谷をショートカットしようとして登り返すのに苦労したことなどから、飯森で断念し、タクシーでみねかたスキー場に戻りました。
やはり天気のいい日のみねかたは最高の景色です。
【服装メモ】
モンベル肌着、OR BCスキー上着
モンベルタイツ、マーモット秋パンツ、ゲーター
ポリエステル手袋、スキー帽
ザンバラン ペルモGT
スノーシュー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2074人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する