ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3898465
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷・雲竜瀑(滝壺)❄️アイスブルー【山初めは氷のアート ♪ 氷瀑鑑賞から】

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
10.1km
登り
676m
下り
677m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
1:25
合計
5:09
6:44
35
7:19
7:19
9
7:28
7:28
13
7:41
7:52
24
8:16
8:17
47
9:04
10:11
31
10:42
10:47
16
11:03
11:04
12
11:16
11:16
37
天候 ☀️快晴 無風
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲竜渓谷入口ゲート前の駐車スペース

7〜8台可 6時で5番目でした

コース状況/
危険箇所等
コースはほぼ全面雪道

洞門岩からアイゼン装着

数回の渡渉と雲竜瀑への高巻きは
急登なので10本以上の爪の長い
しっかりしたもので臨みましょう
チェーンスパイクはおすすめしません

昨年の早い時期は渡渉がネックで
たどり着くまで大変でしたが
今年の今の段階では難しい所は
なかったと思います
その他周辺情報 【日光和の代温泉 やしおの湯】

大人 700円

10時〜21時
休館日  毎週 木曜日

コロナが増えて来たので
以前のように市外の方の利用が
中止になるかと思いましたが
今のところ大丈夫でした

入館時、検温・アルコール消毒はもちろんです
が住所・氏名・連絡先を記入して提出します
日の出前
気温はマイナス5度
日の出前
気温はマイナス5度
本日は日光東照宮の奥にある
雲竜渓谷へ氷瀑を観に
2022年01月08日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/8 6:42
本日は日光東照宮の奥にある
雲竜渓谷へ氷瀑を観に
日の出前の左岸コース
コースは全面雪道の林道を行きます
1
日の出前の左岸コース
コースは全面雪道の林道を行きます
稲荷川展望台
この全景を観たくて確認したくて
左岸コースの九十九折りを来ました
1
この全景を観たくて確認したくて
左岸コースの九十九折りを来ました
ここからアイゼンと
ヘルメットを装着
3
ここからアイゼンと
ヘルメットを装着
ブラックサンダーで
エネルギーも補給して
3
ブラックサンダーで
エネルギーも補給して
沢の脇を行きます
沢の脇を行きます
最初の氷柱は…
ショボい感じで不安がよぎる
最初の氷柱は…
ショボい感じで不安がよぎる
飛び石で沢を渡渉

飛び石で沢を渡渉

雲竜渓谷入口
奥に氷柱群を確認
雲竜渓谷入口
奥に氷柱群を確認
階段を降りる
ウエルカム 氷柱は色付き
3
ウエルカム 氷柱は色付き
立派に成長した大氷柱群
左の下に先行者さん達の姿が
小さく見える
1
立派に成長した大氷柱群
左の下に先行者さん達の姿が
小さく見える
間近に観る巨大氷柱
大興奮です
4
間近に観る巨大氷柱
大興奮です
12月中旬の大寒波と
連日の冷え込みが続いていたので
期待通りの出来栄えです
3
12月中旬の大寒波と
連日の冷え込みが続いていたので
期待通りの出来栄えです
クラゲの大群
なんとか氷柱の裏まで渡れた
4
なんとか氷柱の裏まで渡れた
中央奥に見えるのが
雲竜本瀑
3
中央奥に見えるのが
雲竜本瀑
アート作品
雫が固まり
キラキラ
自然が作り出す
きれいな曲線と氷柱の直線

1
自然が作り出す
きれいな曲線と氷柱の直線

と、
これを撮影撮影してる時でした
中央の太い氷柱が落下する瞬間
を偶然に捉えていました
6
と、
これを撮影撮影してる時でした
中央の太い氷柱が落下する瞬間
を偶然に捉えていました
ザッッー
ガシャーンと辺りに大きな
落氷時の音がこだましました
近くに居なくて良かった

あの場所はギリギリ朝日が当たる
場所でした
4
ザッッー
ガシャーンと辺りに大きな
落氷時の音がこだましました
近くに居なくて良かった

あの場所はギリギリ朝日が当たる
場所でした
あんなに太い立派な一本が
落ちてなくなりました
2
あんなに太い立派な一本が
落ちてなくなりました
一瞬にしてアートが粉々に
2
一瞬にしてアートが粉々に
気を取り直して
高巻きの急登を上がります
観えましたー
雲竜の本瀑
2
気を取り直して
高巻きの急登を上がります
観えましたー
雲竜の本瀑
見事な出来栄えです
4
見事な出来栄えです
撮影していただきました
ありがとうございました
5
撮影していただきました
ありがとうございました
周りのカーテンもびっしりと
出来上がっています
3
周りのカーテンもびっしりと
出来上がっています
高台に上がってアート作品を眺めながらランチタイム
4
高台に上がってアート作品を眺めながらランチタイム
あらためまして
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
7
あらためまして
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
もちろん
青空カフェ☕️も開いて
まったりしちゃいますよ
3
もちろん
青空カフェ☕️も開いて
まったりしちゃいますよ
巫女さん姿のフチ子さん
4
巫女さん姿のフチ子さん
最後に本瀑の細部を撮影
中心部は水が流れています
1
最後に本瀑の細部を撮影
中心部は水が流れています
名残惜しいですが
また来まーす
1
名残惜しいですが
また来まーす
落氷箇所
帰りは右岸コースで下りました
1
帰りは右岸コースで下りました
帰りはやしおの湯で
汗を流します
3
帰りはやしおの湯で
汗を流します
レストランがリニューアル
されていました
1
レストランがリニューアル
されていました
高速入口からの
男体山・女峰山
雲なし快晴の一日でした
お疲れ様でした
2
高速入口からの
男体山・女峰山
雲なし快晴の一日でした
お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ピッケル

感想

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

2022年の山初めは
暮れから気になって気になっていた
氷のアートの鑑賞です
毎年厳冬期のお楽しみで
もう5年以上リピートしています

12月中旬の大寒波からずっと
寒い日が続いていたので
ずいぶん成長しているのではないかと
今か今かと待ちわびていました

情報が1月3日の方々の
2件だけだったので
ちょっと心配しましたが
予想した通りの出来栄えで
見頃になった大氷柱群を
青空の下、今年も無事に鑑賞できました

まだ情報が少なかったので
皆さんも躊躇されていたのでしょう
土曜日なのに人は少なく
車も十数台程度でした
ピーク時の土日は路駐が100台超えで
駐車場問題もあるとの事なので
静かに観られて良かった

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら