記録ID: 389987
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2009年01月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 541m
- 下り
- 510m
コースタイム
石老山は今回で2回目。
前回の蕎麦粒山登頂失敗で気分転換に石老山へ (本当は蕎麦粒リベンジ予定がまた寝坊!しかも8時!)
この時期だから人少なくていいだろうと思ったんだが・・・
09:30 石老山登山口
なんかすごい団体(20人くらい)・・・なぜだ? |
600m あたりからカチカチの雪。
みんな苦労してるがおいらは軽アイゼンでらっくらく (^^)
10:40 石老山到着
富士山がよく見えるんだけど気づいてない人がいる。
ここが一番景色がいいとおもてるみたいだ。
さっさと展望台にいって独り占めを決行!
11:10 大明神展望台到着。
計画通り展望独り占め。雲取山までよくみえる(^^)。
12:40 下山開始(団体来る前に撤収!撤収)
13:10 ピクニックランド前
団体様のバスが止まってる。
このバスはあと2時間は待たされそうだ運転手さんも大変だわな。
前回の蕎麦粒山登頂失敗で気分転換に石老山へ (本当は蕎麦粒リベンジ予定がまた寝坊!しかも8時!)
この時期だから人少なくていいだろうと思ったんだが・・・
09:30 石老山登山口
なんかすごい団体(20人くらい)・・・なぜだ? |
600m あたりからカチカチの雪。
みんな苦労してるがおいらは軽アイゼンでらっくらく (^^)
10:40 石老山到着
富士山がよく見えるんだけど気づいてない人がいる。
ここが一番景色がいいとおもてるみたいだ。
さっさと展望台にいって独り占めを決行!
11:10 大明神展望台到着。
計画通り展望独り占め。雲取山までよくみえる(^^)。
12:40 下山開始(団体来る前に撤収!撤収)
13:10 ピクニックランド前
団体様のバスが止まってる。
このバスはあと2時間は待たされそうだ運転手さんも大変だわな。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する