記録ID: 390310
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光〜今年も貴婦人に会えるかな♪
2014年01月03日(金) 〜
2014年01月04日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 70m
- 下り
- 44m
コースタイム
(3日)11:00赤沼-12:10小田代原(休憩)-13:30泉門池(休憩)-15:15光徳温泉
天候 | 快晴 気温0℃ そよ風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。全行程にトレースあり。赤沼-小田代原-泉門池の一部に軟雪箇所があり、スノーシュー持参がベター。 |
写真
感想
お正月の家族サービスで奥日光へ。折角、奥日光へ出かけるからには雪と少しは戯れたい。というわけで、ひとりひと足先に奥日光へ向かいました。陽がすでに頭上の遅い出発でしたが、午後から曇りとの予報に反し終日好天に恵まれました。深雪対策で持参したスノーシューも担いでいる時間のほうが長く、結果として重い荷物となりましたが、今年も小田代原名物の白い貴婦人に会えて幸運でした。翌日は光徳でXC(クロカン)滑りを楽しみました。冬になると、アイゼン、スノーシュー、XCスキーなど足技の出番が多くなりますが、これもまた楽しみのひとつです。今回は光徳の温泉にも浸り、新年皮切りの清々しいスノーハイクを満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する