ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3904281
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

冠着山(姥捨山) 佐良志奈神社から。【信州百】

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
10.3km
登り
1,197m
下り
1,081m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:19
合計
8:55
7:35
3
佐良志奈神社北側駐車場
7:38
7:43
116
八王子山登山口
9:39
0:00
7
9:46
0:00
22
10:08
10:12
92
11:44
0:00
14
11:58
0:00
41
坊抱岩
12:39
13:48
18
14:06
0:00
62
15:08
15:09
9
15:18
0:00
8
15:26
0:00
64
16:30
八王子山登山口
天候 快晴 弱い風。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐良志奈神社北側駐車場を利用、かなり広いスペースが有ったけどバリケードで封鎖されてて、現状5〜6台分のスペースがありました。
神社東側鳥居横(八王子山登山口)にトイレが有り、脇に3台くらい停められるスペースがありましたが
長時間停めるのははばかられる雰囲気ではあります。
登山口の先にトイレは無いです。
コース状況/
危険箇所等
八王子山登山口からしばらく林道歩き、八王子山を巻いて進んだ先から登山道に入ります。
林道は車の通った跡が圧雪状態で滑りやすいので、雪の柔らかい部分を選んで歩きました。
登山道の登り始めは雪があったり無かったりで、標高600m辺りからほぼ完全に雪道になります。
第一展望台の少し手前(標高800m)から、急斜面で登りづらくなってきたのでアイゼン着けました。
前半は雪が薄くて雪の下にある岩等を踏んでバランスを崩すことがあります。
第二展望台を過ぎると雪も多くなってきて、第三展望台(黒部幹線No.359鉄塔)手前辺りで20cm超くらい、黒部幹線No.359鉄塔を過ぎると30cm超位有りました。
時々、吹きだまりがあるとそれ以上の所もありました。
第三展望台手前からノートレースで、久しぶりのつぼ足ラッセルで消耗してしまった。
展望台(第四まである)と言っても、ピークで開けてると言うわけでは無く普通に樹林帯、小さな看板が付いてなければ分からない感じです。
ルート上では第三展望台(鉄塔)の所が一番開けてて眺めが良かったです。
第四展望台から巻き道がある様子だったけど、雪で木の枝が垂れ下がって歩きづらそうだし、雪道のトラバースも大変そうだったのでぼこだき岩方面へ直登しました。ぼこだき岩からは、かなり急斜面の岩場だったけど、お助けロープがあったので楽しく登れました。
でも、岩場過ぎても急な尾根道でしんどかったです。山頂手前の平坦な稜線に出てホッとしました。
その他周辺情報 下山後は直ぐ近く、上山田温泉内の「湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館」に寄って暖まってきました。
正真正銘源泉掛け流し、岩風呂風の広い内風呂でゆったり疲れを癒やせました。
ほんのり硫黄(硫化水素)の匂いがするので、苦手な方には向かないかも。(上山田温泉の湯は何処も匂います)
平日 9:00-最終受付24:30、土日祝日 6:00-最終受付24:30、第3火曜日定休、700円、朝風呂580円、食事処有り。
八王子山登山口から林道を歩いてく。所々凍っていて危ないです。
2022年01月08日 07:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 7:48
八王子山登山口から林道を歩いてく。所々凍っていて危ないです。
八王子山を過ぎて冠着山の登山口に到着。
2022年01月08日 08:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 8:04
八王子山を過ぎて冠着山の登山口に到着。
尾根道に入っていきます。
2022年01月08日 08:09撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 8:09
尾根道に入っていきます。
上っていくと少しずつ雪が増えてくる。
2022年01月08日 08:18撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 8:18
上っていくと少しずつ雪が増えてくる。
急斜面にはロープも有ります。
2022年01月08日 08:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 8:33
急斜面にはロープも有ります。
踏み跡があって楽だなって思ってたら第2展望台の先で無くなってしまった。
2022年01月08日 09:34撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 9:34
踏み跡があって楽だなって思ってたら第2展望台の先で無くなってしまった。
大きなピークが3つ有ってアップダウンが激しい。 下りも大変そうだ😅
2022年01月08日 09:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 9:38
大きなピークが3つ有ってアップダウンが激しい。 下りも大変そうだ😅
振り返ると林間から麓の風景が見えて楽しい。
2022年01月08日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 9:46
振り返ると林間から麓の風景が見えて楽しい。
鉄塔が見えてきた。
2022年01月08日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 10:07
鉄塔が見えてきた。
おー後立山がキレイに見える♪ 電線が邪魔だけど(汗)
2022年01月08日 10:08撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 10:08
おー後立山がキレイに見える♪ 電線が邪魔だけど(汗)
高妻山や西岳も凄くキレイ。
2022年01月08日 10:09撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 10:09
高妻山や西岳も凄くキレイ。
傾斜が緩い尾根は吹き溜まって雪多め、消耗してきたよ💦
2022年01月08日 10:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 10:28
傾斜が緩い尾根は吹き溜まって雪多め、消耗してきたよ💦
山頂がだいぶ近くに見えてきた。
2022年01月08日 10:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 10:44
山頂がだいぶ近くに見えてきた。
坊城平への分岐をぼこだき岩方面へ進む。
2022年01月08日 11:23撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 11:23
坊城平への分岐をぼこだき岩方面へ進む。
真っ直ぐぼこだき岩をめざし尾根上を進んで直下まで来た。
2022年01月08日 11:58撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 11:58
真っ直ぐぼこだき岩をめざし尾根上を進んで直下まで来た。
岩を左に巻いてく。岩には沢山のボルトが取り付けられてた。
2022年01月08日 12:03撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 12:03
岩を左に巻いてく。岩には沢山のボルトが取り付けられてた。
ぼこだき岩を巻くと急な岩場。
2022年01月08日 12:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 12:12
ぼこだき岩を巻くと急な岩場。
ロープが有って助かりました。
2022年01月08日 12:17撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 12:17
ロープが有って助かりました。
岩場過ぎても急斜面、だいぶ消耗してたのでひいこら登ってきた💦
2022年01月08日 12:39撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 12:39
岩場過ぎても急斜面、だいぶ消耗してたのでひいこら登ってきた💦
やっと稜線に出そう、バテたぁ。
2022年01月08日 12:39撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 12:39
やっと稜線に出そう、バテたぁ。
東側展望ベンチの横を通りすぎる。
2022年01月08日 12:41撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 12:41
東側展望ベンチの横を通りすぎる。
鳥居が見えてきた♪ 到着したよ、ホッとした。
2022年01月08日 12:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 12:45
鳥居が見えてきた♪ 到着したよ、ホッとした。
直近訪れた人はいないみたい。風は弱かったけどめっちゃ寒かった。
2022年01月08日 12:46撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 12:46
直近訪れた人はいないみたい。風は弱かったけどめっちゃ寒かった。
南側奥に美ヶ原の鉄塔群がよく見えました。
2022年01月08日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 13:45
南側奥に美ヶ原の鉄塔群がよく見えました。
蓼科山もしっかり見えました。左奥に金峰山も。
2022年01月08日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 13:45
蓼科山もしっかり見えました。左奥に金峰山も。
木の間から浅間山。
2022年01月08日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 13:45
木の間から浅間山。
北側の眺望が特に素晴らしい。
2022年01月08日 13:46撮影 by  SO-04J, Sony
4
1/8 13:46
北側の眺望が特に素晴らしい。
冠着山の解説看板と地元の学校の卒業生が設置した記念碑。
2022年01月08日 13:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 13:48
冠着山の解説看板と地元の学校の卒業生が設置した記念碑。
軽く昼食後、来た道戻りました。
2022年01月08日 13:58撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 13:58
軽く昼食後、来た道戻りました。
一番の難所、岩場を無事通過。
2022年01月08日 14:00撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 14:00
一番の難所、岩場を無事通過。
林間から四阿山。
2022年01月08日 15:00撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 15:00
林間から四阿山。
同じく浅間山。
2022年01月08日 15:01撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 15:01
同じく浅間山。
鉄塔から見る西日に照らされた後立山。
2022年01月08日 15:05撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 15:05
鉄塔から見る西日に照らされた後立山。
高妻山が綺麗でした。
2022年01月08日 15:06撮影 by  SO-04J, Sony
3
1/8 15:06
高妻山が綺麗でした。
来るときは気付かなかった第一展望台の看板。
2022年01月08日 15:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 15:28
来るときは気付かなかった第一展望台の看板。
展望台と言ってもあまり展望は良くない💦 近いうちに行きたい太郎山が見えました。
2022年01月08日 15:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
1/8 15:28
展望台と言ってもあまり展望は良くない💦 近いうちに行きたい太郎山が見えました。
冠着山登山口まで下りて一安心。
2022年01月08日 16:15撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 16:15
冠着山登山口まで下りて一安心。
無事に麓のトイレ横まで下りてきた。楽しかったぁ。
2022年01月08日 16:30撮影 by  SO-04J, Sony
2
1/8 16:30
無事に麓のトイレ横まで下りてきた。楽しかったぁ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ストック アルコール除菌スプレー マスク

感想

前回の初登りに続いて信州百名山ハントしてきました。
少し積雪量を甘く見てて、昨シーズン以来、久しぶりにがっつり雪道歩くことになった(汗)
最初トレースがあったので安心してズンズン行ったけど、途中で引き返したのかトレースは無くなり
つぼ足ちょっぴりラッセルで結構消耗してしまって、後半ゆっくりペースで登りました。
なかなかしんどかったけど、でも綺麗な雪景色と静かな山歩きとですごく楽しめました。
途中、雪の上に鹿の足跡があって、人の踏み跡っぽく見えたりするので、惑わされないようにしたいですね。
  

まだまだ慣れない雪山だけど真っ白な景色、キリッと冷えた朝の空気が気持ち良くて毎回楽しみになってきてます☆冠着山は思ったより雪があり、アイゼン使用時の登り方下り方を教えてもらう事ができて良かったです☆
この日は快晴、美しすぎる山を見られて幸せな時間過ごせました☆いつも連れて行ってくれるusiさんに感謝です。ありがとう✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

あけましておめでとうございます。

雪山ですね。凄いですね。。。
スキーでは良くある光景ですが、
山トレでは遭遇したことはありません。

やはりスノーサファリ、参加してみようかな。
まずはスノーシューズ買おうかな。。。
そして、アイゼンも装着してみたい。
アイゼン教室あったら良いのにな。。。

今年も宜しくお願い致します。
2022/1/11 12:01
pero-Junさん、明けましておめでとうございます。

雪山は体力勝負みたいなところはありますけど、雪化粧した山々はとてもキレイで楽しいです。
スノーシューハイクや雪山ハイクツアーも各地で開催されてますので、pero-Junさんも体験されてみてはいかがでしょう。
色々と教えてもらえると思います。

今年も楽しく安全に山歩き楽しんで行きたいですね。
今年もよろしくお願いします。
コメント有り難うございました。
2022/1/11 15:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら