記録ID: 3905097
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
仙元山
2017年01月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 330m
- 下り
- 304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:00
9:20
0:00
40分
川久保橋
10:30
風早橋バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年の歩き初めは三浦半島の仙元山。家から副都心線で横浜へ出て、1回の乗り換えで行ける鎌倉・逗子方面は足の便が良い。逗子駅から一旦海岸へ出て浜辺を歩き、蘆花記念公園から、長柄桜山古墳へ。前方後円噴である事が良く判る遺跡の脇を抜け、一端逗子新道まで降り、再び仙元山尾根に登り返す。今日の行程、最高点でも海抜189mの低山コースながら、結構アップダウンがある変化にとんだコースだ。
最高点から尾根筋を何度か上り下りして到着するのが、今日の目的地仙元山。山頂からは西側に展望が開け、相模湾の向こうに富士山を望む事が出来る好展望の地で、登り初めに相応しい山となった。今回は2月のカタクリ会山行の下見であったが、御蔭でお気に入りの山を一つ増やすことが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する