記録ID: 8482758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
三浦アルプス(三浦半島横断!)
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 753m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:19
距離 12.0km
登り 753m
下り 749m
18:14
天候 | 晴れ。31℃ 雲が多く日が隠れれば比較的涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
横須賀線[逗子行] JR横浜駅12:08→JR逗子駅12:39 ◼️復路 横須賀線[千葉行] JR田浦駅18:38→JR横浜駅19:16 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は[仙元山ハイキングコース]と[三浦アルプス南尾根コース]を繋げて歩きました ◼️仙元山ハイキングコース 良く整備されており問題はない ⚠️山頂のトイレを取り壊す工事が行われます 令和7年11月~令和8年3月の間に3ヶ月ほど木の下登山口から山頂までの区間は閉鎖となります ◼️三浦アルプス南尾根コース 戸根山~乳頭山区間がこれに該当 道は明瞭、標識もあり歩く分には問題ない 道は狭く鬱蒼としていて藪漕ぎっぽい箇所が多い 地図にないマイナールート(遭難多発)が多数あるので迷い込まないよう注意。 |
その他周辺情報 | ◼️らぁ麺 飛翠 逗子葉山駅目の前のラーメン屋 極太平打ち麺の背脂醤油ラーメンが美味しそう 営業時間11:00~15:30/16:30~20:45 月曜日定休 |
写真
山リスト[三浦アルプス]の高塚西峰/東峰のピークを踏むには登山道から外れてこの道を進むようですが、登った先で道が分からなくなったので引き返しました
しかしピークを踏まずとも行ったことにはなってたので、わざわざ行かなくて良いと思います
しかしピークを踏まずとも行ったことにはなってたので、わざわざ行かなくて良いと思います
感想
・月に累計2000m登る
・月に2~3回登山に行く
今年の目標として上記を設定しているので、今月はまだ400m足りない為何処か山に行こうと思いました
低山は暑いから嫌だけれども、高山に遠征する元気も予算も厳しいので…近所で気になっている三浦アルプスに行ってみる事に
最近山リストに三浦アルプスが追加された?ようなのでそれも後押しに
低山アルピニストとしては見逃せない!笑
歩いて三浦半島を横断するのはやってみたかったので逗子駅→田浦駅への縦走コースを通りましたが、暑さ以上に何時間も展望がない鬱蒼とした道を進み続けるのが心がキツかったです 笑💦
しかし三浦半島横断を達成した満足感はなかなかでした✨
仙元山からの景色は素晴らしく、近所なので気軽に行けるので、今度はここでゆっくりするプランも良いなぁと思いました
山リスト[三浦アルプス]達成まであと少し
年内に達成したいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する