記録ID: 391038
全員に公開
ハイキング
北陸
大岳山(二等三角点)(点名:大岳)
2013年11月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 220m
- 下り
- 215m
コースタイム
13:00 光谷トンネル手前登山口
↓(40分)
13:40 - 13:50 大岳山
↓(20分)
14:10 光谷トンネル手前登山口
↓(40分)
13:40 - 13:50 大岳山
↓(20分)
14:10 光谷トンネル手前登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 鉄塔の巡視路を使わせてもらいました。 道幅は広いですが分岐点には道標がないので、下調べは必須です。 【登山ポスト】 みつけられませんでした。 【三角点】 大岳(二等三角点) |
写真
撮影機器:
感想
地形図に書かれていない山ですが、二等三角点があったので登ってみました。
登山口には何も看板がないので、事前に調べておく必要があります。
しばらく登ると、すぐに尾根にでます。
分岐もありますが、道標もないので注意が必要です。
尾根の道は道幅も広く、落ち葉でふかふかだったので、歩いているとついついテンションが上がってしまいます(笑)
尾根を歩き続けると鉄塔があります。
鉄塔からの景色は格別です!
今シーズン1番の絶景でした(*´艸`*)
鉄塔から少し歩くと大岳山に到着です。
山頂には二等三角点(点名:大岳)があります。
眺望はぜんぜんよくありませんでした(笑)
皆様に知られていない大岳山。
手軽に登ることができますし、何よりも鉄塔からの景色。
ぜひご覧あれ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する