記録ID: 3918483
全員に公開
ハイキング
近畿
白馬山
2022年01月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 401m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
写真
感想
本日2座目は積雪の白馬山。
近畿百名山の山です。
最近山友が関西百名山やら近畿百名山やらと流行ってるので知らん間に感化されてしまいました。
実は通行止めで行けなかった牛廻山で近畿百名山の和歌山県地区は終わりだったんですねぇ。
冬の間今日の山の様に積雪だったり車で行けなかったりで行動が限られるので次のターゲットを考え中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白馬山からの下り道どうでしたか?
酷道になってたでしょう💦
コメントありがとうございます。
ご指摘どうり下草やイバラが多くピンクテープもまばらでちょっと💢でしたが中程よりマトモな登山道でした。
半分舗装された道なんですね。
夏場ならチャリデポですな!
積雪少ないながらも、雪を踏みしめる音を楽しみながらの、白馬山登山お疲れ様でした🙇
ノートレース歩くって、気持ちいいでしょ🤗
どんどん雪山の虜になっちゃいそうですね😅
ノートレースの雪山はいいんだけど車のアプローチが問題ですね。
おはようございます😃
白馬山、結構な積雪なんですね!⛄️
和歌山=暖かいのイメージがどうしても抜けなくて、意外です。
(和歌山も寒い❄️のは身をもって知ってるんですが笑)
いろんな動物の足跡🐾にteraさんの手跡😆
そして、まさかの・・・?😱
まだネンネしててね〜💦💦
和歌山県にも低山とは言え積雪する山もあるんですね。
山の積雪は楽しいんですが、道路の積雪だけは往生しまっせ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する