記録ID: 392023
全員に公開
ハイキング
丹沢
毎年恒例 大山初詣登山
2014年01月06日(月) [日帰り]



- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 588m
- 下り
- 947m
コースタイム
伊勢原駅9:00ー(バス利用)ー大山ケーブル駅バス停9:35ー9:50追分駅10:00ー(ケーブルカー利用)ー下社駅ー大山阿夫利神社10:30ー11:20富士見台ー11:40ヤビツ峠分岐ー12:00大山13:10ーヤビツ峠分岐ー14:10ヤビツ峠ー15:00蓑毛ー(バス利用)ー秦野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蓑毛から小田急線秦野駅までバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は所々に雪が残っていましたが、アイゼンが必要な程の凍結箇所は有りませんでした。 山頂からヤビツ峠に至るイタツミ尾根は泥濘の箇所が多くありました。 下山後は、東海大大学前駅近くの秦野天然温泉「さざんか」( http://www.onsen-sazanka.com/ )に立ち寄りました。ここは料金も安く(入館料600円)お薦めです。 |
写真
感想
今年の山歩きも毎年恒例となっている大山初詣登山からスタートしました。
天候は幸先良く快晴に恵まれ、気持の良い山歩きが出来ました。
大山山頂からは相模湾、東京湾、横浜、東京都心のビル群も遠望でき、何と言っても素晴らしかったのは、富士山を始め、丹沢の山々、遠くは南アルプスまでの大パノラマを堪能出来たことです。
下山後は東海大大学前駅で途中下車し、秦野天然温泉「さざんか」で汗を流しビールで乾杯。ここは駅からちょっと歩きますが、設備もそこそこ整っているし料金も安く(入館料600円)お薦めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する