記録ID: 3924343
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
松尾山(西芳寺側の西山トレイル登山口からピストン)
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 320m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
「西山51」登山口から階段を登って「西山45」。
たまたま近くまで来ていた友人が「休憩所まで登ってみたい」とのこと。
私は後から追いかけたのですが休憩所には居らず。
しばらく待っていると横の斜面から出現。
「山の神さん」の竹藪から入ってしまったとのこと。
しばし休憩して正規の登山道から下りて行かれました。
たまたま近くまで来ていた友人が「休憩所まで登ってみたい」とのこと。
私は後から追いかけたのですが休憩所には居らず。
しばらく待っていると横の斜面から出現。
「山の神さん」の竹藪から入ってしまったとのこと。
しばし休憩して正規の登山道から下りて行かれました。
山頂でお会いしたお爺さんとしばしお話しをしました。
お爺さんはガイドブックを手掛けておられ、この辺りの山に詳しいとのこと。
山頂のすぐそばの石は円墳の石室とのことでした。
覗き込んでみたところ、広い空間があるようでした。
お爺さんはガイドブックを手掛けておられ、この辺りの山に詳しいとのこと。
山頂のすぐそばの石は円墳の石室とのことでした。
覗き込んでみたところ、広い空間があるようでした。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ラジオ
アルミシート
ヘッドライト
USB充電器
|
---|
感想
休日でしたのでたくさんの方々とすれ違ったり、お話しをすることができました。
(マスクをして距離を取らせていただきました)
このようなご時世なので登山が人気なのかもしれません。
次回、また違ったルートで登りたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する