ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3925484
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

千早古道〜肩衝山

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
14.4km
登り
872m
下り
844m

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:18
合計
4:31
8:53
32
9:25
9:25
34
9:59
9:59
46
太井集落
10:45
10:46
28
千早道合流
11:14
11:15
15
千早道方面との分岐
11:30
11:46
20
肩衝山山頂
12:06
12:06
26
舗装道に下り着く
12:32
12:32
24
舗装道が左 (南東) に曲がる前手前の分岐
12:56
12:56
28
車道合流
13:24
多聞橋バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●行き= 8:23 − 千早口 8:49
●帰り= 多門橋 13:36 (金剛自動車・410円) 富田林駅
クヌギ峠 ・初めて直進の下りをとる
クヌギ峠 ・初めて直進の下りをとる
林道に合流 ・小深, 太井方面へ
林道に合流 ・小深, 太井方面へ
しばらくして左折
しばらくして左折
林道十字路のすぐ先で 林道の脇の細道をとる
林道十字路のすぐ先で 林道の脇の細道をとる
いい感じの細道
太井の集落に下り着く
太井の集落に下り着く
ここの左手に ---
取り付きあり ・しかし道がよくわからず しばらく集落をウロウロ
取り付きあり ・しかし道がよくわからず しばらく集落をウロウロ
道が平坦になって ---
道が平坦になって ---
千早古道に合流
千早小学校が付けた道標 ・千早小学校は2008年に閉校になったようだ
1
千早小学校が付けた道標 ・千早小学校は2008年に閉校になったようだ
背の高いササの間に作られた道 ・ニワシドリを思い出す
1
背の高いササの間に作られた道 ・ニワシドリを思い出す
倒木に「右チハヤミチ」と彫られている ・ペンで「左は肩衝山ヘ10分」とも
1
倒木に「右チハヤミチ」と彫られている ・ペンで「左は肩衝山ヘ10分」とも
肩衝山山頂の取り付き
肩衝山山頂の取り付き
肩衝山山頂 ・せまい山頂で三角点もなし ・わずかに金剛山が覗く
1
肩衝山山頂 ・せまい山頂で三角点もなし ・わずかに金剛山が覗く
ひとりの時の腹ごしらえはパンで簡単に済ませることが定着
ひとりの時の腹ごしらえはパンで簡単に済ませることが定着
分岐になっているところ、右へ
分岐になっているところ、右へ
舗装道に下り着く ・ここからずっと舗装道
舗装道に下り着く ・ここからずっと舗装道
地図上「508」とあるところ
地図上「508」とあるところ
鉄塔のあるところ ・地図を見ると四ツ辻の分岐になっているが どうなっていたか忘れた
鉄塔のあるところ ・地図を見ると四ツ辻の分岐になっているが どうなっていたか忘れた
一旦 左の舗装道の下りをとるが、戻ってきてまっすぐの地道へ ・しかし藪で進めず、結局 舗装道の下りへ
一旦 左の舗装道の下りをとるが、戻ってきてまっすぐの地道へ ・しかし藪で進めず、結局 舗装道の下りへ
車道に出る
中津原の集落にロウバイが咲いていた
中津原の集落にロウバイが咲いていた
多聞橋バス停 ・森屋 あるいはサバーファーム バス停まで歩くつもりだったが、ちょうどバスが来ることもあってここで終了することに
多聞橋バス停 ・森屋 あるいはサバーファーム バス停まで歩くつもりだったが、ちょうどバスが来ることもあってここで終了することに

感想

 covid19オミクロン株の急拡大により、御堂筋線に乗ることが憚られる。落ち着くまで大阪南部の山に登ることにした。
 キャンプで行こうと思っていたものの足の負傷によって行けていない千早古道から金剛山。ワンデイとなると奈良側に下りず 南海バスで帰りたいが、バスは混むので御堂筋線を避ける意味がなくなる。そこで金剛山に行かず、肩衝山から千早赤阪村 (森屋 あるいはサバーファーム バス停) に下りることにした。クヌギ峠以降の道は初めて使う道となる。

 どんくさい道間違いもあったが、肩衝山までは変化があって楽しい道だ。ひとけはまったくなし (太井集落さえも)。林道箇所も多いが ところどころ野趣ある山道がある。楠木正成が辿った道という千早古道もいい。わずかな積雪、閉校になった千早小学校の付けた道標も含めて郷愁や哲学的な思考を誘う。

 肩衝山山頂部は狭いスペイスで三角点もなく、登頂の爽快感はなし。チラッと金剛山が覗く。簡単な腹ごしらえを終え 下山路に近い東側に下りてみたが、藪で足元悪く また林道も倒木をくぐらないといけない荒れよう。南側の道を引き返すのが無難。

 下山路は「山と高原地図」に破線で掲載されている道。ほとんど舗装道で 地味極まりない。
 気を付けないといけないのは舗装道が左 (南東) に曲がる手前の分岐。北西への地道を進んだが藪に阻まれた。「山と高原地図」に「ブッシュ通行困難」と書かれている箇所よりかなり前。国地院地図にも道が書かれているが (318を通る道)、通行困難。分岐に戻り、北西への地道を左 (南東) に曲がる舗装道を下り、記載されている道の南西側の道で下った。
 中津原の集落を行く。予定よりもペースが早かったため調べていなかったが、多聞橋バス停でちょうどバスが来る時間だった。14キロ歩いているので、ここで終了にすることにした。
 登りは楽しい道だった。下りは面白くない道だったが、予定の道が行けなかったとなると、逆に行って確かめてみたいという気になってくる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

おはようございます MOZARTさん

千早古道を歩かれたのですね。
静かでよい感じやったでしょ?
太井集落からまた山に入る道は私たちも探しました。
私たちは、即、スマホでカンニングでしたがcoldsweats01
私は、あの千早小学校の子どもたちが作った道標を見ると、あれこれ思いを巡らせてしまいます。
設置当時でも歩く人が少なくなってきてる道を残そうと、みんなで作ったんだろうなぁって。高学年の社会の授業かなんかでの「みんな、どう思う?」「道標を作ったらいいと思う!」なんてやり取りが目に浮かびます。

MOZARTさんのレコは写真も説明もわかりやすいから、これから歩く人にとてもいいガイドブックになりますね。
このレコを見て歩く人が増えたらいいな。
整備を続けてくださってるsilverboyさんには、ほんと頭が下がります。
2022/1/18 8:43
 papiさん こんにちは。いつもコメントありがとうございます。お気に入り登録していた「千早古道」、ずっと行ってみたいと思っていましたが、意外な形で歩くことになりました。日曜日でも静かで いいコースでした。silverboyさんに感謝です。
 あ、そういえば余談ながら、お気に入り登録 papiさんところでしたつもりでしたが、taramiさんのところでしていたことに昨日 気付きました
 太井集落からの取り付きは無駄に迷いました。スマホやスマートウォッチを持っていればそれほど迷うこともないでしょうが、実は私、スマホすら持っていませんbearing 10年ほど前だったか、友人が言った「道迷いも楽しめ」という言葉を肝に銘じようとは思うのですが、いつもむっちゃ焦り、また悔しいです。
 千早小学校の道標は廃校になったとのことで余計に愛着を感じますね。だいぶ傷んでいますが、できるだけ長く使えればいいですね。
 またサイハイランの花の季節にでも歩くことができればと思っています。

 それにしてもいつもいろいろ珍しいコースを歩いておられることに感心しています。また参考にさせてもらいますhappy01
2022/1/18 16:32
 こんにちは papi-leoさんと歩いたこの時も、なんども行きつもどりつして歩いてました。
二人で紙地図、コンパス、GPS持ってるのにどういうことなのかしらと思います。
道迷いも楽しめ😊そんな言葉もあるのですね。毎回楽しんでしまいます

 千早古道をなんとかメジャールートにというsilverboyさんの思いがあるので、また、歩けるといいなぁと言うてます。肩衝山から北の道も私もまだ、歩けてません。また、行ってみたいと思います
2022/1/21 16:06
 おぉ taramiさん taramiさんwink。ルート参考にさせていただいていました。前日あたり何度も訪問していたと思います。それにしても やっぱり迷われるんですね。ずっとgps見ているわけにもいかないからそううまくいかないですかね。高価なgps買おうか迷っていましたがやめとく決心がつきました。それ以前にスマホ買わないのもどうかと思いますが…。
 友人が言った「道迷いも楽しめ」は、調べてみますと2013年8月 三峰山〜岳の洞キャンプででした。道間違いに気づき、私が必死に戻ろうとするのを見て友人が言ったんです。なるほどと感心し、心に刻まれまたが、いまだに時間ロスやきれいなログが作れないことを思い切り悔やみます。
 それにしても千早口駅から千早古道に合流する道はともかく、中津原から伸びる千早古道、なんで「山と高原地図」に載っていないんでしょうかね。それだけに静かな山登りができるのですが。今度は中津原から登りたいと思っています。
2022/1/21 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら