記録ID: 3926442
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年01月17日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
長瀞町役場 09:58 - 10:05 南向山萬福密寺 10:06 - 10:25 鳶岩分岐 10:25 - 10:29 防山分岐 10:30 - 10:36 天狗山 10:36 - 11:11 氷池分岐 11:11 - 11:16 野上峠 11:16 - 11:21 小鳥峠 11:21 - 11:34 毒キノコに注意 11:34 - 11:54 宝登山 12:17 - 12:30 毒キノコに注意 12:30 - 12:40 奈良沢峠 12:40 - 12:44 小鳥峠 12:44 - 12:49 野上峠 12:49 - 12:56 氷池分岐 12:57 - 13:09 氷池 13:09 - 13:41 長瀞町役場
コース状況/ 危険箇所等 | 非常に良く整備されてます |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by gakincho
昨日は仕事終わりが遅く、早起きできませんでした(T ^ T)
近場の山にいこうかな?と思っていたのですが、ゆっくり行っても何とかなりそうな長瀞アルプスに行ってみました。
ゆったりとした登山道で気持ちの良いハイクができます。また、途中で出会った4人組のグループさんで、可愛い女性にタッチを求められて元気いっぱいになりました〜。
蝋梅の香りも良く、山頂でまったりしました。
近場の山にいこうかな?と思っていたのですが、ゆっくり行っても何とかなりそうな長瀞アルプスに行ってみました。
ゆったりとした登山道で気持ちの良いハイクができます。また、途中で出会った4人組のグループさんで、可愛い女性にタッチを求められて元気いっぱいになりました〜。
蝋梅の香りも良く、山頂でまったりしました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
三角点登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する